京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up25
昨日:140
総数:536566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

6年 社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」

みなさん元気にしていますか?6年生の社会で「日本国憲法」とはどのようなものかを学習します。くらしの中には,どのような「きまり」があるでしょうか。今のくらしはどうでしょうか。どうして学校は休みなのでしょうか。法やきまりとわたしたちのくらしとはどのようなつながりがあるのか,この機会に一度考えてみてはどうでしょうか。
画像1

5年 「14日(木)・15日(金)の提出物について」

画像1
画像2
 5年生のみなさん,休校期間中の課題は順調に進んでいますか。
 14日(木)と15日(金)に,これまでの課題の提出をしてもらいます。5年生は提出するものとそのまま自分で持っておくものがあります。写真をよく確認してください。
 新出漢字を学習するノート(漢字ノート15ミリ/表紙はカワセミ)は,できているところまで提出してください。新しいノートを渡しますので,続きはそちらの新しいノートで取り組むようにしてください。

5年 社会「低い土地のくらし」

画像1
 5年生のみなさん,岐阜県は日本のどこにあるか分かりますか?
 日本のどの場所に何県があるのか,また地図帳で確認してみてくださいね。

 岐阜県の海津市というところは,川の水面よりも低い位置に土地があります。水面よりも低いのに,どうして水が町に入ってこないのでしょうか。不思議ですよね。

 海津市は,これまでたくさん水害に悩まされてきた歴史があります。けれど,多くの人々が水害とたたかい続け,堤防を作ったり,家を建てる場所を工夫したり,工事をしたりしながら,よりよいくらしを築きあげてきました。
 さらに,水害を防ぐだけではなく,水の豊かさを生かして農業を発展させてきました。「防ぐ」だけではなく,「生かす」ことにもつなげていく強さを人々はもっていたのですね。

 低い土地だけではなく,高い土地にもそのような歴史やくらしの工夫はあるのでしょうか。京都にはどのような土地の特徴があるのでしょうか。その土地を生かした取組はあるのでしょうか。
 また調べてみてくださいね。

4年 社会 「くらしと水」

画像1
 上の写真は4年生の手洗い場の写真です。
 じゃぐちをひねるといつでもきれいな水道水が出てきますね。
 この水道水は一体どこからきているのでしょうか?
 かだいプリントに予想を書いてみましょう。

ひまわり学級 生活単元学習「がっこうせいかつの きまり」5

画像1
画像2
 たいいくの がくしゅうを するときや,しんたいけいそくを するときは, ふくを きがえます。 きょうは, ふくを きがえるときの きまりについての クイズです。



 『ぬいだふく 〇〇〇〇〇〇〇〇 かさねよう』
 〇〇〇〇〇〇〇〇には なにが はいるでしょう。

 (1)きちんとたたんで
 (2)ぐちゃぐちゃのまま
 (3)きちんとまるめて

 さあ, わかるかな。

 せいかいは・・・





 (1)の,「きちんとたたんで」 でした!

 ぐちゃぐちゃのままだと, ぬいだふくが なくなって しまうことも あります。 きれいに たたんで かさねて おくと, みためも すっきり して きもちが いいね!
 きゅうこうちゅう, せんたくものを たたむ おてつだいを して, ふくを きれいに たたむ れんしゅうを して みよう。

書類回収等のお願いについて

 下記の要項に従って行います書類回収等にご理解,ご協力いただきますようお願いいたします。

〇日 時: 5月14日(木),5月15日(金) 
8:30〜17:00の間のご都合の良い時間にお越しください。

※1,2年生につきましては,栽培セット(植木鉢・土等)を持ち帰っていただきますので,保護者の方がご来校いただきますようお願いいたします。

※3年生以上につきましては,保護者の方がどうしてもご都合がつかない場合は,
児童が来校しても構いませんが,各自で安全に気を付けて登下校するようにお願いいたします。
     
〇場 所: 体育館 
※南門からお入りください。体育館に各学年のブースを設置しておりますので,そのブースで課題などを提出したり,課題等を受け取ったりしてください。

〇持ち物  課題や荷物を入れる袋

〇その他  マスクの着用,手指の消毒,ソーシャルディスタンスをとるなど,感染防止対策に務めていただきますようお願いいたします。
      
※実施期間中での来校が難しい場合は,学校までご相談ください。

※提出するものやお渡しするものは,次の通りです。←クリック

地域安全ニュースについて

京都府警察が発行している「値域安全ニュース(号外)」に家庭での防犯対策などの情報が掲載されていますのでご覧ください。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_t/co...

校歌を歌ってみよう!

画像1
画像2
画像3
1年生の皆さんは,入学式で一度聞いたきりだと思います。歌詞を見ながら歌ってみましょう。
↓ここをクリック!
校歌

5月11日 元気にスタート

西京極小学校のみなさん,おはようございます。

さわやかなよい天気です。
青空が広がっていますよ。

お出かけできない。
友達と遊べない。
兄弟げんかばっかりして,怒られる。
一人だとやる気が出なくてダラダラしてしまう。
いろいろつらいことやしんどいこともありますが,
元気に毎日を過ごしてほしいと思います。

この前配った学習計画表学習計画表に,今日の予定を書いて,1日をスタートしましょう。

みんなで一緒にお勉強はできませんが,
一人で,
計画を立てて,
お勉強を進めていきましょう。
わからない所があれば,おいておいて,学校が始まったときに先生に教えてもらえばいいのです。
「考えたけれど,やってみたけれど,わからなかった」
というのも,大事なことです。

国語や算数のお勉強だけではなく,
本を読んだり,映像を見たり絵をかいたりするのもいいですね。
それから,疑問に思うことを調べてみるのもお勉強です。

さあ,元気にスタートです!

画像1

5月8日 黄色い花

画像1
こんばんは。
西京極小学校のみなさん,元気ですか。

今日もとてもよい天気でしたね。
半そでの服の人もいたんじゃないかな。

きのうの「Flower Moon」見ましたか。
校長先生は,家の外に出て,見ました。
とても明るくて,まんまるで,きれいでした。
この月をほかにもたくさんの人が見ていると思うと,
嬉しい気持ちになりました。

さて,今日は,きいろいお花を紹介します。
かわいいでしょう?

実は,これは菊菜(きくな)の花です。
菊菜は春菊(しゅんぎく)とも言います。
お鍋によく入っているあのお野菜です。

きのう,2年生の女の子が学校に持ってきてくれました。

そのとき,はじめて菊菜の花だと知りました。
校長先生は,ひとつ,かしこくなりました。

教えてくれて,ありがとう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp