京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up77
昨日:143
総数:535993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

干し柿作り

画像1
画像2
画像3
 今日の6時間目,クラブ活動の時間に,料理クラブ,科学遊びクラブ合同で恒例の干し柿作りをしました。管理用務員さんが先週の金曜日から収穫してくださった西門にある柿の木の柿,約300個をピーラーを使って皮をむき,表面を熱湯消毒した後,2個ひと組にしてひもにくくりつけ,本館入口の梁に干していきました。給食調理員さんも手伝ってくださいました。
 秋の風物詩,来校の際はぜひご覧になってください。

書道教室〜11月〜

 9日(土)の書道教室では,自分が選んだ漢字を色紙に書きました。文字の大きさや全体のバランスに気をつけて,丁寧に書きました。清書をするまでに何度も繰り返し練習し,渾身の一枚を書き上げました。次回の書道教室で,今回書き上げた作品を鑑賞します。
画像1
画像2

学習発表会大成功! 6年生

画像1画像2
 小学校生活最後の学習発表会が終わりました。6年生の演目は,社会「秘密のレキシデSHOW」。場面や役に合うように,動作や台詞の言い方は試行錯誤しながら自分たちで考えました。照明,大道具,小道具も自分たちで分担して取り組みました。また,係活動も任され,それぞれの係で自分の力を精一杯発揮しました。小学校生活最後にふさわしい学習発表会になったと思います。

正しい姿勢をたもとうチャレンジ

画像1画像2画像3
 児童保健委員会では,毎年11月に保健フェスティバルを行い,全校児童が参加できるすこやかな体づくりの取組を実施しています。
 今年は,委員会の子どもたちが「良い姿勢が体にいいとわかっていても,良い姿勢がたもてていないのはどうしてかな」ということを考え,『正しいしせいをたもとうチャレンジ』を保健フェスティバルのテーマを決めました。
 姿勢をたもつために必要な筋力をつけるトレーニングや,からだの柔軟性を高めるストレッチを,委員会の児童が各教室に伝えに行きます。
 今週は1・2年生の教室に行き,トレーニングやストレッチの説明を行いました。

給食後の歯みがき

 11月の歯みがき月間には,4週間の歯みがき週間を設け,1組〜4組までが各週に分かれて給食後の歯みがきを実施しています。給食を食べ終わったら友だちと楽しそうに歯をみがく子どもたちの姿が見られます。歯みがき週間には,歯垢染出し検査を行い,歯みがきの学習も合わせて実施しています。歯垢染出し検査で赤く染まったところを中心に,習ったみがき方で工夫しながらみがいていました。
画像1画像2

1年生歯みがき巡回指導

画像1画像2画像3
 11月は,西京極小学校の歯みがき月間です。
 給食後の歯みがき週間や,歯みがきの学習など様々な取組が行われています。
 1年生では,11月6日(水)に歯科衛生士の先生に来ていただき,歯みがき巡回指導を受けました。
 「歯はあと100年使う自分だけの宝物だよ」と教えてもらい,宝物の歯をどのようにして大切にしていけばよいのか,歯のみがき方だけでなく,おやつの選び方や食べ方,食事の時に噛むことの大切さなどを教わりました。
 歯みがき巡回指導の前に『むしばいっかのおひっこし』という本を読聞かせしてもらっていたため,「むしばいっかを追い出すぞ〜」と楽しそうに歯みがきに取り組んでいました。

学習発表会リハーサル

画像1画像2
 明日に控えた学習発表会のリハーサルの様子です。真剣な表情から,緊張感と明日への期待が見て取れました。がんばれ5年生!!

歯磨き巡回指導 1年生

6日(水)に,歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんにお越しいただき,歯の大切さや正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。たくさんの道具や写真,イラストを交えたお話は,とても楽しくてあっという間でした!

・よく噛むとだ液がたくさん出て病気の予防になること
・よく噛むと脳の働きもよくなること
・8020運動について
・虫歯になりやすい歯があること
など,たくさんのことを楽しく学ぶことができました。

楽しく学んだあとは,隅々まできれいに歯を磨く方法を教えていただきました。歯の裏や歯の側面などはハブラシの使い方が難しいようで,苦労しながら磨いていました。

今月は歯磨き月間です。お家でも学校でも,いつもより歯磨きをていねいに行って,歯を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 面積

 面積の学習では,新聞紙で1平方メートルの正方形を作りました。新聞紙を切って繋げて班で協力する姿が印象的でした。また,1平方メートルの新聞紙を並べて,教室の面積を測りました。今回の学習を通して,1平方メートルの大きさをつかむことができました。
画像1画像2

はみがき週間  5年生

 今日は歯みがき週間の一環で,正しい歯みがきの方法について学習をしました。最初に虫歯になりやすい第1・2臼歯について学習をしたあと,正しい歯ブラシの持ち方や磨き方を確認しました。実際に歯垢を染め出すと意外なところに歯垢がたまっていることがわかり,鏡を見ながらみんな真剣に歯磨きをしていました。虫歯にならないように,これからも正しい歯磨きをして,歯を大事にしてほしいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp