京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up44
昨日:350
総数:533683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

楽しく学び, 楽しく体を動かし, 楽しく歌おう

なぜ, 学校にはルールがあるの?−人権掲示板(6年)より−

画像1画像2画像3
本校の人権掲示板には, 毎月の「ともだちの日」に学習した内容を掲示しています。5月は「ルールを守ることで, ともだちも自分も気持ちよく生活していけることに気付き, 進んで守ろうとすること」をねらいとして, 全校で学校のルールの意味を考えました。その中で, 6年生児童が「なぜ, 学校にはルールがあるのか」について, 一人一人が考え, それらをまとめたものを掲示しています。「あいさつをする」「右側通行をする」「名札をつける」「スリッパをそろえる」など, それぞれの意味をしっかりと考えることができました。このことによって, ルールを守ることの必要性に気付き, 主体的にルールを守ろうとする態度が育成されることを願っています。

引き渡し訓練

画像1
画像2
 6月22日(木)第5校時終了後に, 「継続的な大雨により, 桂川が決壊する危険が高まった。『特別警報』が発令され, 全児童の避難を要す。」という想定で, 引き渡し訓練を実施しました。子どもたちは, 校内放送を静かに聞いて, 下校の用意をし, 静かに教室で待機することができました。また, 学童保育に向かう児童は, 速やかに体育館に集合することができました。参加していただいた保護者の皆様は, 校内での一方通行を守っていただき, 速やかにお子達を迎えていただくことができました。今日の訓練を生かして, 「特別警報発令」(震度5以上の地震・大雨発生)時にも, 速やかに児童の生命の安全を守れるように対処していきたいと考えています。
 

国語「選書会(せんしょかい)」

画像1画像2
 今日は1年生にとっては,初めての選書会がありました。
 体育館に,本屋さんから持ってきていただいた本が
たくさん並んでいる様子を見て,子どもたちはとてもわくわくしていました。
 1人1つしおりを持って回り,たくさんの本を読んだり見たりした後,学校の図書館に欲しい本にはさんで投票しました。
「友だちと一緒に選んで楽しかったです。」
「図書館に自分が選んだ本が入るのが楽しみです。」
と子どもたちは嬉しそうにしていました。
 どんな本が図書館に届くか楽しみですね。

★料理クラブ★

画像1
先日、料理クラブでみたらしだんごを作りました。白玉粉ととうふを合わせてふわふわだんごにしました。おだんごととうふが合うの?と思う子どもたちでしたが、作って食べてみると美味しいといって喜んで食べていました。みたらしのたれも手作りしました。

PTA親と子の自転車教室

画像1画像2画像3
 初夏の日差しのまぶしい6月17日(土)PTA主催, 右京警察署・西京極交通安全推進会協賛による「親と子の自転車教室」が開催されました。参加した約60名の子どもたちは, 自転車の正しく安全な乗り方やルールを学びました。4年生以上の子どもたちは実技試験や学科試験に挑戦し, 「自転車免許証」が交付されます。暑い中, たくさんの保護者の皆様や地域の交通安全推進委員の方々にご協力をいただき, ありがとうございました。子どもたちが今日学んだことを生かして, これからも安全に自転車に乗って道路を通行することを願っています。

低学年水慣れ学習開始!

画像1
 6月16日(金)今日から低学年児童の水慣れ学習が始まりました。プールでのきまりを確かめた後, 友だちと水をかけ合ったり, 水の中を歩いたりしました。その後は「カニ歩き」や「ワニ歩き」をしました。汗ばむ陽気の今日は, プールの水が心地よく, 水の感触を楽しみながら, プールでのきまりを守って安全に水慣れ学習をすることができました。

★トマトだご汁★

画像1
今日は九州でよく食べられるだご汁が給食に登場しました。給食ではトマトだご汁としてでてきました。ホールトマトを小麦粉と片栗粉と塩の中に入れて少し水を入れて混ぜます。お汁はしょうゆとみりんと料理酒をベースにしたものです。トマトだんごがとても人気でした。

★委員会活動★

画像1
今日は給食委員会活動がありました。5年生・6年生が学校給食を良くするためにポスターを作成している様子です。とても素敵なポスターができそうです。今回は下書きまでしました。次の委員会活動で色塗りをして掲示します。委員会の子どもたちの思いが全校生徒に届きますように・・・

避難訓練(地震・火災発生時)

画像1
画像2
画像3
 6月14日(水)2校時に地震・火災発生時を想定した避難訓練を実施しました。今回は, 京都地方気象台の地震津波防災官を招き, 地震や津波について, その発生のしくみや, 避難の方法(命を守る方法)についてのお話を聞かせていただきました。阪神・淡路大震災発生時の映像等も見せていただき, 地震や津波の恐ろしさを感じました。今日の避難訓練で学んだことを, 今後, 地震・津波発生時に自分や周囲の人々の命を守ることに生かすことを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp