京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up19
昨日:350
総数:533658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

NHK合唱コンクールに向けて

 8月20日(木)に、長岡京記念文化会館で開催される
「NHK合唱コンクール」に向け,合唱部 ココアポコは
がんばっています。夏休みに入ってからも,毎日,練習
を積み重ねてきました。
 今回の課題曲は「地球をつつむ歌声」,自由曲は
「春に」です。12名の素敵な歌声がホールに響き渡る
のが楽しみです。
 ご声援よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

サマースクール がんばりました

 7月24日(金)・27日(月)・28日(火)の
3日間,各学級でサマースクールを行いました。
 子どもたちは,8時45分から約1時間30分,
それぞれの課題に黙々と集中して取り組んでいました。
 サマースクールは終了しますが,このよい生活リズムを
今後も,ぜひ継続していってほしいと思います。





画像1
画像2
画像3

料理クラブ

画像1
画像2
 6時間目のクラブ活動の時間,料理クラブでは「ホットサンド」をつくりました。朝食メニューの一品として,夏休み,家でもぜひ作ってほしい主食です。
 作り方は,サンドイッチ用のパンに具をはさみ(今回はハム・チーズ・きゅうり),パンの端をフォークでおさえてとじます。あとは,フライパンで焼くだけです。アイデア次第で,いろいろなホットサンドができますよ。ぜひ,お試しください。
 料理クラブの子ども達も,時間内にほぼ調理が終わり,給食後ではありましたが,おいしそうにペロッと食べていました。

土曜学習がスタートしました

 土曜学習が始りました。土曜学習では,自分で計画を
立て,学習を進めていきます。子どもたちは,自分で
用意してきた課題に黙々と取り組んでいました。
 漢字検定や算数検定にチャレンジする子どももいて,
この土曜学習が,自分のめあてに向かって努力を積み
上げていく場となれば幸いです。
画像1
画像2
画像3

給食試食会&7月3日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,和食推進の日「和(なごみ)献立」で,七夕の行事献立でした。メニューは,「玄米ご飯・鯖のたつた揚げ・かぼちゃの煮つけ・七夕そうめん・ヨーグルト」でした。七夕そうめんは,そうめんを天の川に,オクラを星に見立てたすまし汁仕立ての汁物です。給食室では,そこに星型に抜いた七夕にんじんをつくっていただき,色みをそえてもらっていました。
 また今日は,1年生の保護者対象に,「給食試食会」を行いました。学校給食全般の話の後,給食参観,給食試食と,保護者の方にも七夕の和(なごみ)献立を満喫していただきました。

7月6日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテーでした。
 そして,食の学習は,1年1組。2時間目の学級活動の時間「あじみつけ」の学習をしました。4月からの給食で,たくさんのはじめての食べ物に出会ってきた1年生。目や鼻,耳や口,手をつかってみつけた味を発表してくれました。また,体の入り口である口でしっかりかむこと,舌を使って食べ物をまぜあわせ,奥歯でよくかむことなど,意識をしながら給食時間も食べることに集中できていました。

7月1日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・こぎつねちらし(具)・ほうれん草のおかか煮・みそ汁」でした。
 食の学習・陶器食器給食は,6年4組。6年生の食の学習では,スポーツと食事の関わりについて学びました。大文字駅伝に向けての練習や,その他クラブ,部活動での練習が進む中,生活リズムや基礎となる体力,そしてバランスのとれた食事の大切さについて,毎日の生活や食事の様子を振り返り,成長期の今つけられる力について考えました。

選書会

今週はわかば読書週間で,図書委員会による
読み聞かせや朝・昼の読書タイム等,本に親しむ
取組を進めています。
 その一環として,今日「選書会」を行いました。
体育館に並べられた約700冊の本の中から,
学校の図書館に置いてほしい本を1冊選び,その本に
しおりを挟んでいきます。
 子どもたちは,「どの本にしようかな?」
「まような」と言いながら,所狭しと並べられた
様々なジャンルの本に見入っていました。
 この経験が子どもたちのさらなる読書意欲の向上に
つながっていくことを願っています。

画像1
画像2
画像3

6月19日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,胚芽米ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・野菜のきんぴら・キャベツのすまし汁でした。
 食の学習・陶器食器給食は,4年3組。食の学習では,グループに分かれて,清涼飲料水に含まれる砂糖の量を話し合い,水分のとり方について考えていきました。自分自身の生活をふりかえりながら,夏にむけての水分のとり方について,たくさんの意見を発表することができていました。
 給食時間も,4年生としての一食分をしっかりと食べきることができつつあり,特にキャベツのすまし汁には,長いおかわりの列ができていました。

お楽しみ会

 中間休みに図書室で,図書ボランティアの方に
「お楽しみ会」をしていただきました。
 
  6月15日(月)低学年,17日(水)中学年,
    19日(金)高学年
 
 今回は,大型絵本の読み聞かせをしていただきました。
 題名は「きょだいな きょだいな」。大型の絵本は
とても迫力があり,後ろからでもよく見えました。
 お話も,わくわくする展開で,知らぬ間に子どもたちは
お話の世界に引き込まれていました。また,同じ作家の
他の絵本も紹介していただき,みんな興味津々でした。
 図書ボランティアの方には,年間を通じて,子どもたち
のために様々な取組をしていただいています。
 素敵な「お楽しみ会」ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp