京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up32
昨日:350
総数:533671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

楽しい給食時間 NO.2

画像1
画像2
画像3
 給食は,先生や友達と楽しく食事ができる場でもあります。友達や先生も一緒に,楽しい会話をしながら食べている各教室の様子がたくさんみられました。

サンタがやってきた!

画像1
 西京極小学校の元気な子ども達は,今年も味わって給食を食べてくれていたので,サンタとゆかいな仲間達から心ばかりのプレゼントを各教室に届にいきました。
 教室に入ると,「メリークリスマ〜ス♪」「待ってました!」「どこかで見たことのあるサンタだな。気のせいかな?」と,子ども達から大きな歓声が聞こえてきました。
 
画像2

楽しい給食時間 NO.1

 サンタとゆかいな仲間達が各教室をまわっていくと,クリスマスパーティーをしているクラスや机で円を描いて会食しているクラスなど子ども達はとても楽しい給食時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス献立〜スパイシーチキン〜

画像1
 今日は,にんにく・醤油・カレー粉・ヨーグルトで味をつけた「スパイシーチキン」を作って,クリスマスをお祝いしました。カレー粉が効いていて,子ども達にもとても人気でした。下記は給食をアレンジしたレシピです。ご家庭でもおいしい食事で,楽しいクリスマスをお過ごしください。


 *材料*
  鶏もも肉    60g×4枚
  塩コショウ   少々
  ヨーグルト   20g
  にんにく    ひとかけら   
  薄口しょうゆ  大さじ1
  カレー粉    小さじ1
  小麦粉     大さじ2
  片栗粉     大さじ3     
  
 *作り方* 
  (1) にんにくをすりおろす。
  (2) 鶏もも肉に(1)と調味料を加え、よくもんで30分ほどつけておく。
  (3) 小麦粉・片栗粉を混ぜ合わせた粉をつけ,油であげる。
     (フライパンで,少量の油で揚げてもできます。)

献立紹介〜セルフおにぎり・うめひじきの具〜

画像1画像2
 今日は,炒めたひじきと細かく切ったうめぼしを,だし汁で煮て味つけをし,最後にいりごまを加えて”うめひじきの具”を作りました。
 伝統的な風味が持ち味の佐賀県の海苔を使って,子ども達は自分でごはんや具をのせておにぎりを作ります。さすが6年生!ごはんと具の味のバランスを考え,手の上で上手におにぎりを作っていました。。

地産地消の献立〜冬キャベツのごま酢煮〜

画像1
 今日は,京都産の冬キャベツを使って「ごま酢煮」を作りました。寒玉と呼ばれる冬キャベツは,巻きが硬く,関西ではお好み焼き用などに根強い人気があるキャベツです。加熱しても煮くずれしにくく,甘みが増し風味がでるのが特徴です。
 給食クイズでは,春キャベツと冬キャベツを比べる問題でした。子ども達は,「難しいよ〜!」と言いながら,京都でとれた冬キャベツを味わっていました。
画像2

食の学習〜3年生〜

画像1
 3年生の食の学習では,「大豆のひみつを見つけよう」をテーマに,国語科の「すがたをかえる大豆」で学んだことを活かしてすすめています。

 「大豆は,小さな一粒にたっくさんの栄養がはいっているんだな〜」
 「おからは,いらないものだと思っていたけど食物繊維があるんだな!」
 
 このような子ども達のすてきな”気づき”が,たくさんでてきました。
 給食では,大豆は苦手な子ども達が多いのですが,大豆の良さを知って,もっと食べたいなという意欲につながればと思います。
画像2

京野菜〜聖護院かぶら〜

 今日は,京都の伝統的な”京野菜・聖護院かぶら”を使って、クリームシチューを作りました。
 聖護院かぶらは,京料理や千枚漬の原菜で,成長すると直径20センチ以上,重さ2〜4キロにもなります。かぶらの種類の中でも,白く,きめが細かく,甘味があり大変美味しいかぶらです。
 給食室に実物を展示していると,1年生から「本物?!大きい野菜だな〜。」「京都でとれたんだな〜」と声が聞こえてきました。寒い季節にぴったりのとろっとしたシチューは,教室でも大人気でした。
画像1画像2

給食で世界の食めぐり〜日本〜

画像1
 日本料理である筑前煮は,福岡県の郷土料理です。むかしは,福岡県の北西部を筑前の国とよんでいたことから「筑前煮」と言われるようになりました。
 鶏肉やこんにゃく,れんこん・ごぼう・にんじんなどたっぷりの根菜を油で炒めて,砂糖・醤油で煮て,仕上げました。いつもの煮物と違うところは,”炒める”ことです。
 九州地方では,”がめ煮”とも言われており,お正月にも欠かせない味として,親しまれています。
画像2

感嘆符 心にブレーキ!

 12月11日(火),今日は,5年生が「非行防止教室」のお話を聞いています。
これは,京都府警と京都市教育委員会との連携で実施していただいています。少年非行やいじめの防止に向けた子どもたちの規範意識を育むためのものです。

 今日,「していいことと,してはいけないことの判断がしっかりでき,いつも正しい行動ができるようにしていきましょう。自分の心にブレーキをかけるのです。」というお話がありました。
 小さなことが,大きな犯罪につながることの恐ろしさもお話にありました。

 子どもたちの心に響いているでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp