京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up42
昨日:350
総数:533681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 桂川一斉清掃奉仕事業に参加

 9月16日(日)9:00から,西京極桂川美化推進会,西京極白寿会の共催による桂川堤防沿いの清掃奉仕活動がありました。本校からは,4年生以上の子どもたち40名,そして,教職員が参加をさせていただきました。
 毎年,開催していただいておりますが,年々参加をする子どもたちが増えていることをうれしく思っております。
 もちろん,教師が呼びかけているのですが,参加してみようと思うのは本人です。強制で,参加をしたところで何も生まれません。
「時間が,とても早く感じました。」
「きれいになっていくと,とても気持ちよくなりました。」
「みんなでしていたら,結構楽しかったです。」
と話してくれることにさらに,うれしくなりました。このような気持ちがもてたのは,参加したからこそです。
 やってみないとわからないことばかりです。なんとなくいやだな,じゃまくさいなと思うと,しないままで終わってしまします。私たちは,子どもたちに何事も「まず,やってみよう!」とすすめます。子どもの頃の経験はこれからの財産になると考えるからです。
 
 地域の行事にもどんどん参加してほしいと願っています。

 保護者のみなさま,地域のみなさまもご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 花育授業実施に向けて

 西京極小学校では,今年度花育授業のモデル校として取組を進めています。全国花育活動推進協議会の方々のご協力のもと,1年生から5年生,ひまわり学級の子どもたちが体験をさせていただきます。
 フラワーアレンジを楽しむことを通してお花の美しさ,心のやすらぎ,友だちのよいところなどを感じたり,わかったりすることでしょう。
 5年生は,「総合的な学習の時間」で,職業を考える学習として体験をさせていただきます。
 実施に向けて,まず,私たち教職員が,体験をさせていただきました。
「心が,癒されました。」
「花と向き合うことで,やさしくなれるように感じました。」
と,感想を伝えてくれていました。
 確かに,教室にいる担任は,少々顔が厳しいですが,体験をさせていただいたあとの表情は,とても穏やかでした。
 後期スタートの10月9日(火)から,体験学習を始めます。10月16日(火)の自由参観に学習する学年もありますから,ぜひ,参観してください。

 心を育てることは,たいへん難しいことですが,このような時間が心を豊かにしてくれるここと思っています。
画像1
画像2
画像3

緊急 「愛のパレード」中止

 昨日,配布しましたプリントには,当日7:00現在『京都・亀岡地方に暴風警報発令中』であれば,中止させていただく予定でしたが,本日,右京少年補導委員会西京極支部より連絡があり「中止」になりました。
 参加を予定していただいていた皆様方には,たいへんご迷惑をおかけいたしますが,ご了承いただきますようお願い申し上げます。

秋うらら給食 NO.2

 今日は,6年生で秋の風を感じる「秋うらら給食」を行ないました。お月見の献立と合せて,移り変わる季節を感じてもらえたのではないかと思います。
 
画像1
画像2
画像3

行事献立〜お月見〜

画像1画像2
 今年の月見は「9月30日(日曜日)」です。この日の満月は,「中秋の名月」といい,とてもきれいに見えます。
 月見には,すすきをかざったり,だんごや里芋などをおそなえして豊作を祝います。里芋がこの時期にたくさんとれるので,「いも名月」ともいわれています。
 今日の給食では,月見にちなんで「さといもの煮つけ」を作りました。

秋の味覚〜れんこん〜

画像1画像2
 今日は,「れんこん」や「ごぼう」などの秋の味覚を使った”筑前煮”を作りました。れんこんは,肝臓や胃などを守り,健康な身体を作る強い味方です。
 主成分のでんぷんの働きで,加熱してもビタミンCが残りやすく,ビタミンB12やビタミンB6も含まれていて,ビタミン類を効果的に摂取できる優良な野菜です。
 これからが旬のれんこんを,ぜひ食事にとりいれましょう。

料理クラブ〜夏野菜のパンカップグラタン〜

 夏休み明け,初のクラブ活動でした。今日の料理は,トマト・ナス・ピーマンなどの夏野菜をつかったグラタンです。ポイントは,フランスパンをくりぬいて作った”食べられるお皿”です。
 市販のルーを使うのではなく,バターと小麦粉・牛乳から作ったホワイトルーを,パンにつめます。子ども達は,とても楽しそうに,班のみんと協力したり,自分から積極的に活動したりしていました。
 お料理の味は,”みんなと作ることでよりおいしいものになる”ということが,子ども達に伝わっているようで嬉しく思います。
画像1
画像2
画像3

秋うらら給食

画像1
画像2
画像3
 今日は,秋の風がふき,空が晴れ,日が柔らかく”秋うらら”にぴったりの日でした。6年生は,西京極小学校の藤棚のあるひみつの場所で,給食をいただきました。
 
 〜子ども達の感想より〜

「自然がいつもより感じられて,木陰が涼しかったです。」
「いつもより楽しく話しができました。」
「秋うららが感じられました。」
「教室のクーラーもいいけど,秋の風も涼しかったです。」

五感を使って味わい,食事を楽しい!と思ってもらえる機会となれば嬉しいなと思いました。

まごはやさしい〜わかめ〜

画像1画像2
 体によい食べ物の合言葉「まごはやさしい」の「は(わ)」は,わかめです。わかめなどの海藻類は,海に囲まれた日本において,古くから利用されてきました。その食べ方や加工法は多岐にわたり,日本独特のものも多くあります。
 栄養面では,食物繊維やヨウ素・カリウム・鉄・ナトリウムなどが豊富で,手軽に食卓にのせ,日常食として取り入れると,とても体に良いといわれています。
 給食では,わかめやのり,こんぶ,ひじき,もずくなどを様々な海藻を料理に合わせて使用しています。

秋の味覚〜ぶどう〜

画像1画像2
 今日の給食のデザートは,長野県産の巨峰でした。ぶどうは,8月下旬〜9月ごろに旬をむかえ,今の時期が食べごろです。
 クイズは「ぶどうの食べ方」についてでした。いろいろな方法がありますが,ぶどうの皮には、ポリフェノールの一種で、悪玉コレステロールの発生を防ぎ血液をキレイにする働きがあるといわれる”アントシアン”が多く入っています。そのため,きれいに洗ってから皮ごと口にいれて,最後に皮と種をだすと栄養がより摂取できるといわれています。
 ご家庭でも,おやつにぶどうなどの果物をとりいれると,体に良いですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp