京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up17
昨日:350
総数:533656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 安全に登下校します!

 4月20日(金)3校時,学校運営協議会の防犯防災交通安全部会,PTAのご協力で,1年生の交通安全教室を開きました。
 道路の歩き方,横断歩道の渡り方のお話を聞いたから,一人一人練習しました。
 西京極見守り隊の方々,地域の方々にたいへんお世話になっていますが,学習したことを生かして安全に登下校できるようこれからも指導していきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 松尾祭り その2

画像1
 この日9時20分に学校に集合し,西京極駅から松尾駅まで阪急電車でいきました。松尾大社から巡幸を体験しました。
 雨が,ずうっと降っていましたが,子どもたちは,威勢のいい掛け声をかけながら歩いていました。学校にもどってきたときには,くたくたでした。でも,よい体験ができました。
 地域の行事にどんどん参加して,地域を知ってほしいです。自分が,育っている地域を知ることはたいへん大事です。

 保護者の方も参加してくださり,ありがとうございました。
画像2

感嘆符 雨の中の松尾祭り

画像1
 4月22日(日),松尾祭りがありました。その神輿巡幸の見学を子どもたちと行ってきました。
 この日は,朝からあいにくの雨でした。雨の中での巡幸です。松尾大社から桂大橋までの巡幸はたいへんなものでした。
画像2

感嘆符 解散式

 子どもたちは,疲れも見せず,解散式にのぞんでいました。
まず,解散式の司会の子どもの声が,運動場に響きます。お迎えに来てくださっている保護者の方々にもご協力を得て静かに聞くことができました。
 解散式の言葉では,楽しかったことを伝えてくれましたね。
「おみやげが決まったときには,ほっとしました。」迷いに迷ったおみやげタイムだったのですね。

 引率の方々にお礼を伝える代表の子どももしっかりと言えていました。

 最後に,学年主任からの言葉です。
「5年生の山の家の活動でも時間を守ること,友だちと協力することを日に日に大事にしていくことができていましたね。
 6年生では,さらにできていました。1年間の成長を感じうれしく思います。
 また,5年生の長期宿泊の解散式のときにも出した宿題ですが,実はできなかったみなさんでしたので,6年生では,ぜひ,がんばってしてください。それは,大きな行事が終わった次の日にこそ,欠席しないで元気に登校しましょう!ですよ。」

 そのことにどんな意味をもつのかをわかっていただきたいところです。
 次の一歩なのです。ひとつのことを終えるそのときこそ,次の一歩を踏み出すのです。また,大きな行事を終えた充実感を全員で感じ合うのです。同じ経験をしたこどもたちが,同じ思いで語り合うことの大切さ。このことが,つながりをさらに深め,強くするのです。人を思う気持ちも育つのです。心を豊かにするのです。終わってしまったことは,終わりではなく,あたため感じ合い,そして,始まっていくのです。
 私も6年生をみているとうれしくなります。たくさんのことをどんどん吸収して成長していっています。
 

 ひとつひとつに意味をもち,私たちは,教育をしております。理想をもってその実現のために努力しています。
 この西京極小学校の教育を6年間受けた子どもたちの姿は,私たちの取組の証と言っても過言ではありません。
 これからもどうぞご理解とご協力をお願いし,修学旅行の配信を終えたいと思います。たくさんのアクセス,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 やっと到着!

 渋滞に巻き込まれてしまい,到着が遅くなりましたが,18:20頃やっとバスが到着しました。西京極小学校の正門前は,保護者の方々でいっぱいでした。子どもたちの帰りを待ちわびておられました。早い方は,すでに5時ごろから今か今かと待っておられました。

 バスが,見えたときには,ちょっと歓声がありました。

 「おかえりなさ〜い!!」
画像1
画像2
画像3

緊急 学校到着予定18:10頃

 神戸あたりで事故があったようで,学校到着が遅れています。
18:10頃です。
どうぞよろしくお願いいたします。

 車でのお迎えは,控えていただきますようにお願いします。葛野大路通り沿いに駐車されますと,バスが駐車できににくなるばかりか,子どもたちも下車できにくくなります。また,荷物をおろすころもたいへんになります。
どうかよろしくお願いいたします。

感嘆符 絶対!おいしいよね〜

 京都に向かってバスは,走っていますが,子どもたちは,なごりおしいのではないでしょうか。
 楽しかった2日間が終わろうとしています。
画像1

感嘆符 楽しいうどん作り

 うどんのこしを作るには,やはり力が必要でした。マリモやAKBの曲に合わせ,踊りながらうどん踏みをしていたということです。
 楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 こしのあるうどん

画像1
 おいしいうどんを楽しみにしています。こしのあるうどんを作るには,やはり力が必要なのでしょうか。
 
 こちら,中野うどん学校は,14:00に出発します。それから,瀬戸大橋を渡り京都に帰ってきます。
画像2

感嘆符 うどん打ちに挑戦!

 うどん学校に入学です。おいしいうどんが,出来上がりますでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 1年・笑顔でお帰りキャンペーン
4/26 町別児童集会(5校時)
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp