京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:113
総数:653882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 まなび交流会

今日のどんぐりフェスティバルに向けて,これまで準備してきた「めいろ」や「まとあて」「ボーリング」といったコーナーを楽しんでもらう日が来ました。どんなルールで楽しめばいいのか,どんなことが楽しいのか,紹介してからいろんなことにチャレンジしました。どのコーナーでも楽しそうにしている雰囲気があり,「準備してくれたコーナーを楽しもう」「来てくれた人に楽しんでもらおう」と相手のことを考える姿がたくさん見られました。お忙しい中,ご参観いただくとともにお子さんへの励ましもしていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 まなび交流会

生活科の時間に「あそんで ためして くふうして」の学習をしてきました。ペットボトルのキャップや空き缶,トレー,卵のパックなど,身の回りにあるものを使って工夫すると,どんな楽しい遊びができるかなと試してきました。子どもたちは,グループの話し合いからいろんな発想をしていて,始めに作ったおもちゃからどんどん改良されていきました。今日は,みんなに楽しんでもらう日です。一生懸命やり方を説明してから楽しんでもらえるように丁寧に接客していました。お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 まなび交流会

これまで総合的な学習の時間には,「わたしたちの学校」について学習してきました。学校の歴史や先生,北梅津の地域などグループごとにテーマを決めて資料を集めたり写真を撮ったりしてきました。最初のころは,タブレットに不慣れで写真を撮ることにもひと苦労でした。プレゼン資料を作るのにロイロノートの使い方も覚えました。ようやく自分の思いが伝えられそうな資料が出来上がりました。今日は,相手にわかりやすく伝えることをがんばりました。お忙しい中,ご参観いただいたり発表を聞いていただいてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 まなび交流会

総合的な学習の時間に「有栖川まもルンジャー」と題して,学校の北側を流れる有栖川のことを中心に環境学習をしてきました。水の様子や歴史,生き物,地球温暖化などのテーマに分かれて調べてきました。学習を進めていくうちに「環境を守る」意識が芽生え,強く感じたことを伝えようということになりました。自分たちの感じたことを相手に伝わるように紙芝居や壁新聞を使いながら,上手に発表していました。この学習で学んだことを実生活に生かしてほしいと思います。お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 まなび交流会

総合的な学習の時間に「わたしと仕事」という学習をしています。世の中には様々な仕事があることで社会が成り立っています。どの仕事も大切な仕事ですが,仕事をする上でどんな思いが大切なのか,という視点をもとに会社を立ち上げました。今の自分たちが取り組んでいる仕事を紹介することで,このままでいいところやもっとこうすればいいところなど感想やアドバイスをもらいました。今日,学んだ仕事に対する思いをこれから生かしていってほしいです。お忙しい中,ご参観いただきアドバイスをもらえたことで,充実した交流会になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

6年生 まなび交流会

総合的な学習の時間に「梅北ツーリスト」という学習をしています。日本には,いろんな特色のある場所があります。みんなの住んでいる京都も古くからある建物や趣のある景色など様々なよさがあります。そこで,自分なら魅力ある京都を満喫してもらうためにどんな旅行プランがいいか考えました。資料を集めたり分かりやすい文章を考えたりしてプレゼンを作りました。今日,そのプランを紹介しました。拍手で盛り上げているグループもあり,温かい雰囲気の中,交流できました。お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3組 まなび交流会

3組では,これまで「コマコマアニメーション」を作ってきました。自分の考えたストーリーに合うように画用紙でパーツを作り,少しずつ動かしながら写真を撮りました。撮った写真をつなげるとアニメーション動画の出来上がりです。それぞれ自分の考えたお話を楽しくわかりやすくするためにどんな場面の写真を撮るか工夫してきました。今日は,お互いの作品を見て交流しました。おもしろかったところや楽しかったところなどお互いのよさを見つけて発表しました。お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
画像1

給食室より

画像1
 11月26日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのこはくあげ
 ・小松菜のごまいため
 ・すまし汁

 『いわしのこはくあげ』は,しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけて,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッと揚げました。

 『小松菜のごまいため』は,小松菜を炒めて,みりん・しょうゆで調味して,すりごまを加えて,最後に花かつおを加えて仕上げました。
 小松菜のシャキシャキした食感や,ごまの香ばしさを味わって食べました。

 『すまし汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁で,にんじん・とうふ・わかめを煮,塩・しょうゆで調味して仕上げました。

 子供たちから,「『いわしのこはくあげ』は,ころもがサクサクしていて,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

いよいよ明日です

 1年生は明日の梅北っ子「まなび」交流会に向けて,最後の準備をしました。自分たちの遊びのお店をする教室で,机や看板を用意したり,どんぐりでつくったものを置いたりとお客さんを迎える準備を進めます。その中で,遊び方を説明したり,同じお店の子で遊びを試したりしながら,子どもたちはより楽しめるように声をかけ合っていました。明日,保護者の方や友だちに自分のお店に来てもらえるのがとても楽しみなようでした。
画像1
画像2

とびばこあそび

 体育科の学習で「とびばこあそび」に取り組んでいます。今日は,とびばこに必要な腕で体を支える,両足で踏み切って高く飛ぶ感覚を養うため,マットを使って様々な技に取り組みました。腕の力だけで前へ進んだり,両足で高く跳んだり,腕で体を支えながら後ろ脚を上げたりしていましたが,担任の説明をよく聞き,見本を真似たりして,楽しみながら何度も取り組んでいました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 SC
12/1 あいさつ運動
12/2 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp