京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up38
昨日:174
総数:651697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休みの思い出

この夏休みの一番の思い出は?と聞かれると何と答えるでしょう。外国語の時間には,いろんな思い出を聞いた後,自分の夏休みを振り返りました。
画像1
画像2

数の関係

1と0.001との関係について学習しました。1と10なら10倍・10分の1の関係になっています。このことを使って1と0.001なら1000倍・1000分の1の関係になっていることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

鎌倉幕府と元寇

鎌倉幕府はどのように元と戦い,その後どうなったのか学習しました。当時の様子を表した絵をもとにどんな武器が使われていたか考えました。「てつはう」など聞いたことのない武器も出てきました。
画像1
画像2

数の大きさ

3ケタの数の大きさを比べる方法を考えました。347と289なら,百の位を比べれば347のほうが大きいと分かりますが,350と347ならどうしたらいいでしょうか?百の位が同じなら十の位を比べればいいと分かりやすく説明することができました。
画像1
画像2

ひとふみ十年

道徳の時間には,自然を守ることについて考えました。自然の美しさに心打たれた主人公の思いに触れ,自分たちも自然環境に優しいことをやっていこうと振り返っていました。
画像1画像2

風やゴムのはたらき

これまでの学習を生かして体育館で車を走らせました。後ろからうちわであおぐと前に進みますが,縦や横にあおいで早く走るように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

今日は「ヌ」・「ヘ」・「メ」

今日,学習するカタカナは「ヌ」と「ヘ」と「メ」です。いつものように書き順を確かめたり使われてる言葉を探したりしました。カヌー,ヘリコプター,メロンなど発表してくれました。メイプルシロップと言ってくれた子もいて,よく知っているなぁと驚きました。
画像1
画像2

リズムあわせ

いろんな楽器を使って,リズム打ちをしました。自分の気に入った楽器を選んでから,お手本に合わせてたたきました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
 9月11日(金)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さけの塩こうじ焼き
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・みそ汁

 『さけの塩こうじ焼き』は,さけの切り身を発酵調味料の「塩こうじ」に漬け込み,スチームコンベクションオーブンで焼きました。さけの身がやわらかくなり,香ばしく焼きあげました。

 『小松菜と切干大根の煮びたし』は,けずりぶしでとっただし汁で,三温糖・みりん・醤油で,千切り大根を煮,人参・小松菜を加えて仕上げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,玉ねぎ・切りふ・わかめを煮,赤みそ・信州みそを解き入れて仕上げました。

 子供たちから,「『さけの塩こうじ焼き』は,さけのあま味とほのかな苦みが合わさって,美味しかったです。『みそ汁』は,切りふと玉ねぎが入っていて,美味しかったです。」と,感想をくれました。

今日のカタカナ

今日は,「シ」と「ホ」を学習しました。ショベルカーやシーチキンなどみんなが知っている「シ」のつく言葉を発表していました。その後,書き順を確認してから,丁寧に練習しました。ちなみに「ホ」のつく言葉では,ホッキョクグマやホースが出ました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 身体計測(6年) 放課後まなび教室説明会
9/14 身体計測(3年・3組)
9/15 クラブ活動 いいことばの日 身体計測(4年)
9/16 5年身体計測
9/17 内科検診(中学年) フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp