京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up21
昨日:114
総数:654328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

環境委員会 「環境ラリー」

 環境委員会の企画で,休み時間に環境ラリークイズを行いました。今日は高学年で,普段の生活を振返りながらクイズをといていました。 
画像1
画像2
画像3

廊下掲示 節分

 南校舎2階の階段の掲示板には,2月にちなんだ節分の飾りが掲示されています。節分のことについて,あらためて知ることができます。 
画像1

1年生 算数科「100までの数」

 100円を持っていたら,どれだけのものを買うことができるのかを考えました。10円玉を囲って,どのような買い方があるのかを楽しみながら学習しました。 
画像1
画像2

5年生 体育科「跳び箱」

 自分のねらいにそって,跳び箱に挑戦しています。高さや跳び方など,助走や跳び方,着地を考えながら,取り組んでいます。 
画像1
画像2

4年生 国語科「紹介文を書こう」

 「うなぎのなぞをおって」を読み,紹介文を書く学習をしています。文末表現を大切にしながら,紹介文を書いています。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「日本の伝統的な音楽」

 日本の伝統的な音楽「こきりこ」を聴いて,歌ったり,リズムを打ったりしました。日本の伝統的な音楽に親しみました。 
画像1
画像2

3年生 図画工作科「くぎ打ちゲーム」

 くぎ打ちゲームの構想を考えました。板のイメージをどのようなものにするのかを考え,楽しいゲームになるように考えました。 
画像1
画像2

1年生 図画工作科「のってみたいな いきたいな」(絵に表す)

「どんなものに乗ってみたい?」
「にじに乗ってみたいです。」「チーターです。」「ちょうちょに乗りたいです!」
図画工作科では,「のってみたいな いきたいな(絵に表す)」に取り組みました。自分の乗りたいものや,行ってみたい場所を自由に思い浮かべて,絵に表す題材です。
 それぞれ乗りたいもの,行きたい場所を,パスを使ってどんどんと描いていきます。宇宙が舞台の子もいれば,虹の上にいる子,海の中にもぐる子など,それぞれじっくりと描きあげていきます。
 完成した作品は,2月の参観日に教室で掲示する予定です。最後までしっかり塗りこんで,仕上げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 1月29日(火)

 ごはん・牛乳・すきやき風煮・たたきごぼう

 『すきやき風煮』は、牛肉・焼きどうふ・たまねぎ・青ネギ(九条ねぎ)・糸こんにゃく・切りふを砂糖・料理酒・醤油で煮ました。
 今日の「九条ねぎ」は、京都でとれたものを使っています。

 『たたきごぼう』は、正月料理の一つで、ごぼうは切ってすりこぎなどでたたいて、ごま酢や甘酢で味をつけた料理です。ごぼうは、繊維がつまっているのでたたくことで、繊維がほぐれて味がしみやすくなります。
 ごぼうの根は大地にはることから「家の土台がゆるがないように」や「細く長く幸せにくらせますように」という願いがこめられています。

 子どもたちから、「『すきやき風煮』は、肉や豆腐に味が浸み込んでいて、美味しかったです。『たたきごぼう』は、ごまとごぼうの相性がいいなぁと、おもいました。とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。

 

豆つまみ大会高学年 賞状

 先週金曜日に行った豆つまみ大会で優勝した6年2組に、給食委員会より表彰状を渡しました。 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 SSW 音楽鑑賞教室14:00
1/31 フッ化物洗口
2/1 あいさつ運動
2/2 新春のつどい PTA運営員会10:00
2/4 すいせん読書週間(〜15日)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp