京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up108
昨日:98
総数:654301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 11月5日(月)

 麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー

 『チキンカレー』は、鶏肉・玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めてチーズを加えて煮、手作りのカレールー・トマトビューレ・バーベキューソース・ウスターソース・フルーツチャツネ・塩・こしょう・オールスパイス・醤油で調味し、よく煮込んで仕上げました。
 給食のシチューやカレー、ハッシュドビーフなどのルーは、給食室で手作りしています。時間をかけて小麦粉をサラダ油とバターで炒めることでおいしく作ることができます。心のこもった手作りの味を味わって食べてほしいです。

 『ひじきのソテー』は、ひじきをよく炒め、砂糖・醤油で調味し、人参・コーン・枝豆を加えて炒め、塩・こしょうで調味して仕上げました。

 子どもたちから、「『チキンカレー』とっても美味しかったです。『ひじきのソテー』は、ひじきとコーンの甘味がよくあって、とっても美味しかったです。今日の給食は、どちらも大好きな給食でうれしかったです。」と、感想をくれました。

1年生 体育科「パスゲーム」

「先生!あたし3回もゴールに入ったで!」
「やったね。それはシュート名人だ!」 
 体育科では「パスゲーム」の学習に入りました。パスを回してシュートをねらう,1年生にとっては初めてのゴール型ゲームの挑戦です。
 早速チームごとにプレーしてみて,ルールを確認しながら学習を進めています。試合の合間にはチームで作戦を話し合い,得意な部分が活かせるようにしています。
 準備や片付け,ビブスのしまい方まで,丁寧に学習をスタートすることが出来ました。
画像1画像2画像3

1年生 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて,体育館で学習しました。体育館の広さに合わせた声の大きさを確認しました。 
画像1
画像2

2年生 算数科「1の段の九九」

 1の段の九九を学習しました。1の段の九九をとっても大きな声で言うことができていました。 
画像1
画像2

3年生 算数科「重さ」

 重さの学習を進めていくために,教科書についているてんびんの作成をしました。なかなか細かくて苦戦していました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「もみじ」

 もみじを聞いて,曲想について発表し合いました。感じたことを生かして,歌を歌っていきます。 
画像1
画像2

4年生 書写「はす」

 ひらがなで難しい字ですが,1画1画丁寧に,集中し,筆を立てて「はす」の字を書くことができていました。 
画像1
画像2

6年生 算数科「体積」

 5年生でも体積について学習しましたが,6年生では,三角柱などの直方体や立方体ではない体積の求め方について学習していきます。今日は,三角柱をどのように求めていけばよいのかを考えました。 
画像1
画像2

6年生 国語科「鳥獣戯画を読む」

 筆者の書き方の工夫について分類しながら,その表現方法の効果について考えていきました。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習『花背山の家』110

 5年担任より 「5年生の当たり前にできることのレベルが上がっている」といった長期宿泊学習での成長の話がありました。そして,みんなで解散をしました。
 たくさんのお家の方にお迎えに来ていただきありがとうございました。6・7日は代休日となっていますので,ゆっくり休ませてあげてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/5 5年長期宿泊学習
11/6 5年代休日
11/7 SSW 5年代休日
11/8 フッ化物洗口
11/10 児童館秋まつり PTA運営員会10:00

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp