京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up72
昨日:117
総数:653825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3月7日 すききらいなくたべよう!

画像1
画像2
画像3
 今日は、「すききらいなく食べる」ことについて、早田先生と一緒に勉強しました。残された食べ物の気持ちを考え、食べ方について考えることができました。1年生は今週が1組、来週は2組がランチルームで給食です。好き嫌いせず給食の時間を楽しんでほしいです。

3月7日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 体育の学習の様子です。「おにあおそび」で,今日は「たからとりおに」をしました。みんなでルールを確かめ合いながら,楽しく活動しました。

3月7日 3年生の授業風景

画像1
画像2
 音楽の学習の様子です。3年生ではリコーダーの学習が新しくスタートし,学習を1年間積み重ねてきました。まだまだ演奏できる曲は少ないですが,少しでもいい音色で演奏できるように頑張っています。

3月7日 5年生の授業風景

画像1
画像2
 体育の「とび箱」の学習の様子です。5年生になると,大きな技にもダイナミックに挑戦します。友だちと技の出来具合を見合ってアドバイスし合いながら,学習に取り組んでいました。

給食室より

画像1
 3月7日(水)

 全粒粉パン・牛乳・ツナごぼうサンド(具)・スープ

 『ツナごぼうサンドの具』は、鍋に油を熱して、人参・玉ねぎ・ごぼう(ささがきごぼう)・まぐろフレークの順に炒めて、砂糖・醤油・カレー粉を加えて仕上げました。

 みんな、それぞれ教室で、パンに切り目を入れてツナごぼうをはさんで、美味しそうに食べてました。

3月7日 学習も大詰め

 「ご破算で,願いましてはー。」
 算数科ではいよいよ最後の単元,そろばんの学習に入りました。これまで学習の合間に,1玉・5玉の入れ方と,人差し指・親指の入れ方・払い方は練習して来ました。今日は少し発展して,5玉を入れて,4玉はらう,など,和が5を超えるたし算に取り組みました。少しずつ習熟して欲しいと思っています。
 国語科でも最後の物語文,「モチモチの木」の読み取りが大詰めを迎えています。主人公の心情の変化を話し合ったり,グループで考えを深め合ったりしています。今までの学習で見られなかったような,深い意見や考えの交わりが生まれています。学習でも力がついているのを感じます。
 今日は昼休みに代表委員会もあり,後期の代表委員がしっかりと参加し,学級に向けて伝達してくれました。学級もいよいよ大詰め。チームワークの高まりを感じます。
画像1画像2画像3

3月7日 6年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会で,在校生たちに向けて歌う歌の練習です。最高学年らしい美しい歌声を響かせようと,みんなで頑張って練習していました。美しい歌声を聴かせてもらうのが,今から楽しみです。

3月7日 豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 給食委員会企画の豆つまみ大会が体育館で開催されました。各クラス代表が集まっての決勝戦。各クラスからの応援もたくさんあり,緊張する中でしたが,集中して豆つかみに取り組んでいました。

3月7日 すいせん読書週間 その3

画像1
画像2
画像3
 5年生の教室での読み聞かせの様子です。みんな,身を乗り出すようにして聞いています。

3月7日 休み時間の風景

画像1
画像2
画像3
 中間休みや昼休みは,とても暖かく感じられる季節です。ようやく春が近づいてきています。外遊びする姿も,とても気持ちよさそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 SC
3/8 フッ化物洗口
3/9 避難訓練(シェイクアウト)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp