京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:113
総数:653885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 9月7日(木)

 麦ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・かみなりこんにゃく・いものこ汁

 『豚肉とゴーヤのしょうがいため』のゴーヤは、「つるれいし」「にがうり」とも呼ばれている野菜です。ゴーヤの苦みには疲労回復や食欲増進作用があり、ビタミンCも多く含まれています。また、豚肉には疲労回復作用のあるビタミンB1が多く含まれています。ゴーヤは肉や卵などの動物性のたんぱく質と一緒に調理すると、苦みがうま味に変わります。暑さで疲れがたまった体に元気を取り戻し、残暑に負けない体をつくるように豚肉とゴーヤを組み合わせた献立です。

9月7日 明日は参観・講演会です。

画像1
 明日8日(金)は参観(13:45〜14:30)です。子どもたちの学校での様子をぜひご参観ください。その後,ふれあいサロンで講演会(14:45〜16:30)があります。参観とあわせてご参加いただきますようにお願いします。教室には夏の自由研究も展示しています。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。

9月7日 休み時間の風景

画像1
画像2
画像3
 今日はあいにくの天気でしたが,雨がやんだ時は,ここぞとばかりに元気に外遊びです。蒸し暑い一日でしたが,みんないっぱい汗をかいて遊んでいました。

9月7日 応援練習

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて,応援団は休み時間ごとに集まり,話し合ったり練習したりしています。応援団は運動会の盛り上げ役です。力を合わせて頑張ってほしいです。

9月7日 2年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数で,ひき算の筆算の学習です。「10の位が0の場合」はどのように計算したらいいか考えました。数え棒を使いながら,みんなで考えていきました。今日学習したことは,宿題などで繰り返し練習して,しっかりマスターしていきましょう。

9月7日 算数科「時間と長さ」

「では教室のたてとよこの長さを測ってみましょう!」「わぁ〜!」
と,蜘蛛の子を散らすように活動に入って行く子どもたちです。算数科「時間と長さ」の学習で,長いものや丸いものを巻尺を使って計測する時間でした。子どもたちは本当に活動を伴った学習が大好きで,やる気とパワーにあふれている3年生にぴったりです。班ごとに協力しながら,まずは教室のたてとよこの長さを測っていきます。測り始めを0に合わせることや,巻尺がたるんだり斜めになったりしないように注意しながら計測していました。結果,3年生の教室は縦よりも横が長いという結論に。そうやって教室を眺めてみると,何となく横幅が長く感じるので不思議です。次に中庭に出て,グループ毎に気に入った木の幹を測って行きました。一周させて目盛を読むほうが難度が高いようで,傍で一緒に数えながら読んでいきました。
 参観日の学習も,身近な外国の文化を,ゲームを通して学習します。たくさんのご来校をお待ち申し上げております。
画像1画像2画像3

9月7日 3組の授業風景

画像1
画像2
 算数で,分数の学習をしました。自分が間違ったところは,じっくりと振り返るようにし,マスターできるようにしています。それぞれのペースで頑張っています。

9月7日 5年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 理科の時間,顕微鏡を使って花粉の観察をしました。顕微鏡の使い方を確認した後,各自で花粉を観察していきました。うまく見えるように調整できると,「見えた!見えた!」と歓声が上がっていました。

9月7日 1年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 先日の川遊びでお世話になった方々に,お礼のお手紙を書きました。川の遊びの約束や魚の捕まえ方など,たくさん楽しいことを教えてもらいました。みんな,お礼の気持ちをこめて一生懸命書いていました。

9月7日 3年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 算数では,復習の問題に取り組みました。難しい問題やクイズみたいな楽しい問題,いろいろな問題に挑戦しました。早く終わったら,自分で別の問題にチャレンジしていく人もいました。自分から進んで取り組むことができると,力がつきますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 フッ化物洗口
9/8 人権参観講演会
9/10 敬老福祉ふれあいまつり
9/13 なかよし集会・遊び L昼 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp