京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up7
昨日:123
総数:653518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

7月11日 せみの鳴く声が聞こえてきました

画像1
 今日も大変暑い一日でしたが,朝からせみの鳴く声が聞こえていました。梅雨はまだ明けていませんが,もう夏のようです。

7月11日 運動委員会

画像1
画像2
画像3
 6年生を対象に,しっぽとりを行いました。昨日の2年生とは走るスピードが違います。なかなか迫力のあるしっぽとりでした。

給食室より

画像1
 7月11日(火)

 ごはん・牛乳・牛肉とごぼうの煮つけ・とら豆の甘煮・なすのみそ汁

 今日は「和(なごみ)献立」の日です。
 『牛肉とごぼうの煮つけ』に入ってる「ごぼう」は、日本ではよく食べられていますが、他の国ではほとんど食べられることのない野菜です。ごぼうと牛肉は相性が良く、味が合ううえに、ごぼうに豊富に含まれる食物繊維「リグニン」と、牛肉に含まれるアミノ酸「メチオニン」を一緒に摂ることによって腸の働きを高める効果があります。ごぼうは良く噛んで、独特の香りや食感を味わいます。よく噛むことで、美味しさが増す食材が多く使われていることも、和食が体に良いと言われる理由のひとつです。

 子どもたちからも、「牛肉とごぼうの煮付けは、全体に味がしみわたっていて、とっても美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。

7月11日 4年生の授業風景 その4

画像1
画像2
画像3
 防災クイズなどの資料も用意していただき,大変有意義な時間になりました。これから実際に校区に出かけて,消防の設備などを見て回る予定をしています。自分たちが住む地域のこと,これからもどんどん調べていきましょう。

7月11日 4年生の授業風景 その3

画像1
画像2
画像3
 救助の際に使う道具の紹介とともに,実際に足をはさまれて動けない人をどのように救助するのかも実演していただきました。

7月11日 4年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 防災倉庫,備蓄倉庫が校内にあるのですが,2つの倉庫に保管されているものも紹介していただきました。いざという時のために,倉庫に設置されていることがわかりました。

7月11日 炎天下でも満開です

「先生これ見て!作ったの。」
と,朝教室で見せられたのは,何やら紙がくるくると巻いたストローのようなものでした。昔,息を吹き込むと音を出しながら伸び縮みしたことを思い出しながら,「どうやって遊ぶの?」と尋ねると,「知らなーい。」と,そのまま行ってしまいました。こっそり遊ぶのかもしれません。
「先生。塾で使ってるの。見て。」
 頑張り屋さんの女子が見せてくれたのは,定規・三角定規・分度器のセットです。どれも同じロゴが入っていてお揃いです。きっと大切に扱っているのか,どれもピカピカでした。真面目に一生懸命,学習している姿がすぐに思い浮かびました。
「先生,友だち二人分くらいやな!」
 中庭でいつの間にか,背丈よりも遥かに大きくなった向日葵をスケッチしています。炎天下の中でもボードを片手に懸命に観察する姿が,満開のひまわりのように素敵です。
画像1画像2画像3

7月10日 1年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 1年生は,数の大きさを数図ブロックを使って調べます。友だちと出し合った数字で,どちらが大きな数字かも確かめながら,学習を進めていきました。

7月11日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 社会の防災に関する学習で,区役所の方に来ていただき,地域の防災についてお話いただきました。ノートにメモをとりながら,みんな熱心に聞いていました。

7月11日 1年生の掃除時間

画像1
画像2
画像3
 外に出て,草引きをしてくれていました。根っこから抜くように伝えると,ていねいにみんなしてくれました。暑い中よく頑張ってくれました。ありがとう!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 個人懇談会1
7/12 個人懇談会2 SC
7/13 個人懇談会3 フッ化物洗口
7/14 個人懇談会4
7/17 海の日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp