京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up13
昨日:117
総数:653766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大文字駅伝大会に向けて

画像1
画像2
 今週末の日曜日にある大文字駅伝大会。選手の人たちは,当日の持ち物や流れについて確認をしました。天気予報によると当日は厳しい冷え込みが予想されています。体調管理をしっかりして,寒さに負けない走りを見せてほしいです。ファイト!

2月7日 1年生冬のあれこれ

「先生見て見て!水たまもらった!」「ん…?」
 ふいにそう言われてよく分からなかったのですが,よく話を聞いてみると,1月と2月のお誕生日の人へのプレゼントだったようです。「水たま」をプレゼントする1年生の子どもたち,なかなか面白いチョイスです。
「バリバリバリ…」「うわーっ!」
 5時間目の始めにちびっこ広場の方を見ると,けたたましい音と共に庭の木が倒れました。管理用務員さんと地域の方が協力して,木の伐採をしているところでした。
 何だか前にもこんな光景に1年生度肝を抜かれていた記憶がありますが,もう季節は冬。残りの日々も充実するといいですね。

画像1画像2

梅の開花

画像1
画像2
  立春も過ぎ,寒さの中にも春が近づいてきています。校門を入ってすぐ右手の白梅は今,満開となっています。また,紅梅もつぼみが膨らみ,ちらほら開花もしています。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月6日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・和風カレーどうふ・ほうれん草とはくさいのごま煮・じゃこ

 「和風カレーどうふ」はとうふを使った料理の一つです。だしの利いたカレー風味の献立でした。とろみがありあつあつで美味しかったです。

 「ほうれん草とはくさいのごま煮」は冬に美味しい白菜がたくさん使われました。ごまの香ばしさもよかったです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月3日(金)の献立

ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆

 本日は節分の行事献立でした。節分には、豆をまいたり、焼いたいわしの頭を柊の枝に刺して玄関に立てたりして、鬼を追い出す習わしがあります。これは鬼が苦手ないわしの匂いと柊のトゲを恐れて、家の中に入らないという言い伝えからです。

 今日のいわしは京都で捕れたものを使っています。

 一・二年生は鬼から豆をもらいました。

2月6日 音楽科「音を合わせて楽しもう」(合奏)

「ミドミド,ミソソ〜♪」
 音楽科では「音を合わせて楽しもう」という題材に取り組んでいます。いよいよ1年生の学習も大詰め。今日は合奏にチャレンジです。
 音楽の授業は教室を中心に器楽や歌唱をしていたので,1年生にとっては音楽室に来るのも新鮮です。さまざまな楽器や音響機材に目を惹かれます。
「とんくるりん ぱんくるりん」「こいぬのマーチ」を,それぞれタンバリン・カスタネット・トライアングル・すず・鉄琴・鍵盤ハーモニカのパートに分かれて演奏します。
 中には初めて取り組む楽器もあったのですが,子どもたち、持ち前の柔軟性ですぐに手になじんでいたようです。
 全校合唱の曲も,卒業シーズンのしっとりした曲になりました。いよいよ残り35日を切っています。1年生,大詰めです。

画像1画像2画像3

土曜学習 茶道4

 新春お茶会なので、お菓子も花びらもちでした。いつも地域の和菓子屋さんにお世話いただいています。ありがとうございます。
画像1

土曜学習 茶道3

 難しいところは、先生に教えてもらったり、お友だちと一緒に練習したりします。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 茶道2

 子どもたちも、立居振舞がいつもより落ち着いています。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 茶道1

 今日は、新春お茶会として本格的に行いました。ご指導も専門の先生がもう一人来てくださいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 委員会
2/8 半日入学・入学説明会 代表委員会
2/11 建国記念の日
2/12 冬のふれあいまつり

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp