京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up74
昨日:117
総数:653827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組 パート2

授業の様子です。
画像1
画像2

科学センター学習 1組 パート1

科学センター学習にいきました。いろいろな実験ができて,とても満足そうでした。

1組 力の科学
「どうして飛行機はどぶのか?」について,実験を通して学びました。
画像1
画像2
画像3

総合 お年寄りと触れ合おう

総合の学習で地域の特別養護老人ホームの利用者のみなさんと交流会をします。お年寄りの方と一緒にゲームをしたり,歌をうたったり,楽しい時間になるように計画をしています。心あたたまる会にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

リレー大会に向けて

運動委員会主催のリレー大会に向けて,チームを決め、作戦や走順を話し合いました。クラス対抗なのでみんな気合十分です。本番が楽しみですね!!
画像1
画像2

給食室より

2月8日(水)の献立
あじつけコッペパン 牛乳 キーマカレー ツナとキャベツのソティ  

「キーマカレー」は新献立です。 「キーマ」は、インドの言葉で「ひき肉」を意味します。 給食では、牛ひき肉・豚ひき肉・みじん切りの玉ねぎとにんじん・ホールトマトを炒め、手作りのカレールーで煮込みました。 最後にミックスビーンズを入れて、いろどりを良くしています。



画像1画像2

給食室より

2月7日(火)の献立
ごはん 牛乳 がんもどきのあんかけ 豚汁

「がんもどき」は、水を切った豆腐に、とりひき肉・おから・人参・しいたけ・枝豆をまぜ合わせてからまるめ、油で揚げました。 けずりぶしと、しいたけの戻し汁で作っただしのあんをかけてたべます。

画像1画像2画像3

かけ算

画像1画像2
2年の算数の時間の授業風景です。授業の中の集団解決する場面では,子どもたち一人ひとりが真剣に課題に取り組んでいました。

昔を伝えるもの

画像1
画像2
画像3
今,社会科の学習では『昔の道具調べ』をしています。
郷土資料室で見つけた昔の道具を「いつ頃,使っていたのか」「どのようにして使うのか」などを図書室の本を使って,詳しく調べていきます。調べていく中で,昔の人の知恵や願いにも気づいていけたらと思っています。

ごちそう作り 第2弾

画像1
画像2
画像3
 校内の図工展に向けてごちそう作りをしています。小さな巨匠展でごちそうを作りましたが、もっとたくさん作ろうということになり、前回よりさらにパワーアップしたごちそうを制作中です。
 写真は紙粘土で作った形に絵の具で色をつけているところです。

長さしらべ

画像1画像2
 算数で「長さ」の学習をしています。定規で直線の長さをはかったり、指定された長さでまっすぐ直線をひいたりします。
 長さをはかる時は目盛をよむこともありますが、5・10・15・20cm・・・を意識し、5cmより1目盛だけ多いから6cm、20cmより2目盛だけ少ないから18センチなどと、数えないでわかる方法も話し合って発見できました。
 定規でまっすぐ線をひくときは、左手で定規をしっかりおさえて動かないように練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式 始業式 着任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp