京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up19
昨日:340
総数:445191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水)に行います。10:00受付開始です。

6年 音楽 明日という大空

画像1
画像2
音楽室から,素敵な音色が!
「明日という大空」の二部合唱・合奏に6年生が挑戦しています。

リコーダーの音色もさすがです。
優しくて,膨らみのあるなんとも言えない演奏です。

うっとり目を閉じて音楽に聞き入ります。
上手ですね〜!

でも目を開けてみると,「あれっ!リコーダーの指の動きが人と違うひとも?!」
いやいやそんなことはご愛嬌!
さらに練習を積んで,素敵な演奏を聞かせてください,6年生!

6年 道徳 ほんとうのことだけど・・・

画像1
「自由に書いてもいいよ。」と言う先生の言葉から,校内掲示新聞の内容について,どんな記事を書くのが適切なのか?!迷う主人公の姿を通して,「本当の自由とは何か?!」クラスのみんなで考えました。

「自由」「自由」って言うけれど!
「自由」って意外に難しいのです。

「みんなが笑顔にならないといけない。人の失敗を笑いにしてはいけないと思う。人が傷つくのは自由じゃない。」
「記事の内容が,公平でないといけない。」
「好き勝手なのは自由じゃない。」
「自由には限界がある。」等

真剣に考える「自由」
とて深い内容の授業でした。子どもたちはたくさんの意見を言いました。
たくさんの意見があるから「自由」が少しずつ見えてきました。

6年 道徳「命のアサガオ」

 6年生の道徳の学習です。「せいいっぱい生きる」ことについて考えました。

大人でも,「せいいっぱい毎日生きるということは,どういう事か。」考えることがありますよね。こどもたちも,教材を通して,今を生きることについて考えます。

 子どもたちが,たくさん発表した後に,先生が話すまとめの話にじっと耳を傾ける子どもたちの姿が凛として素敵でした。

画像1
画像2

6年 体育「高跳び」

 「跳びま〜す!」
右手を挙げ,元気よく走り,上手に踏切台に足を合わせ,勢いよく跳ぶ6年生!

近くで見ると,結構高さがあります。「こんな高い跳べるの・・・。」の見ていると内心思いますが・・・。

みんなうまく跳びますね。少し怖くなって,踏切台の前に来ると助走力が下がり,止まってしまう子もいますが,正直その子の気持ちの方がよく分る!

さあ,体のばねを使って,みんな跳べるようになりましょう!先生は,応援を頑張ります!
画像1
画像2

6年 委員会をきめよう

画像1
 「給食委員会では,豆つまみ大会しました。結構楽しかったです。」「保健委員会では,中間休みにアルボースの補充をしました。休み時間も活動するときがあります。」等,各委員会の経験者が,活動内容を説明しました。そして,プレゼンテーションを聞いた上で,本年度の委員会を決めました。どんなときも話し合い,民主的に委員会を決めることができました。第1回の委員会でも,積極的に活動しています☆さすが6年生!

全国学力・学習状況調査を行いました。

新聞紙上などでも報道されている,全国学力・学習状況調査を行いました。
今年は,国語・算数・理科と,昨年より一教科多いこともあり,なかなかにハードな半日となりましたが,どの子も熱心に調査に向き合っていました。

回答の傾向は,後日公表されます。
自分がどのぐらい力がついているのか,一つの判断材料にしていきたいものですね。

6年生のみなさん。
半日,おつかれさまでした!!
画像1
画像2

6年 身体測定

画像1
6年生の3日目が始まりました。
さっそく身体測定がありました。
保健室まで向かう際,右側通行を意識し,静かに歩いていました。さすが梅津のリーダーですね。

保健室では,養護の先生から身体測定のことや四肢の検査についてお話してくださいました。
体のつくりを聞き,実際に検査の仕方を知ることで,自分の身体と向き合う時間になったと思います。

その後には,体重と身長をはかりました。少しずつ身長が伸びていたり,体重がふえていたり,徐々に身体が大人に近づいているなと思いました。
この1年間,子ども達の成長が楽しみです。

6年 学年集会

画像1
いよいよ6年生のスタートです!
始まって1日目。さっそく学年で大事なことを話し合いました。
梅津小学校のルールを確認したり,1年間の見通しをもてるように話し合ったりしました。
また,最高学年としてどんな姿になりたいか,学校教育目標をもとに考えていきました。
「自ら進んで学び未来にはばたける子」とは,どんな人のことを言うのだろう。
一人ひとりが真剣に考えている姿,すてきです。
第1回目ではありましたが,たくさんの手があがり,みんなの前で発表する姿からとても頼もしく感じました。
1年間よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 校外学習3年
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp