京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up28
昨日:212
総数:448860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年:紙粘土を使って

図画工作で取り組んできた,紙粘土工作。
形どって,色を塗って,ニスを塗って,ようやく完成しました。
サッカー,バレーボール,空手,テニス,スキーと
色々な動きを表すスポーツで教室があふれました。

参観日がなく保護者の皆様にご覧いただく機会がないので,
少しばかり紹介したいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年:総合的な学習『梅津の米作り』発表会を行いました。

〜その2〜
画像1
画像2
画像3

5年:総合的な学習『梅津の米作り』発表会をしました。

総合的な学習『梅津の米作り』も,いよいよ学習の締めくくり。
学習してきたことの発表会を行いました。

今回は,すでに学習済みである6年生に対して,
学んできたことやその中で感じたことを発表しました。
グループではなく,個人個人でまとめたことを発表したので,
人任せにできない責任感ももつことができたようです。
また,フォーマルな場での立ち振る舞いについても考えを深めた子も多かったです。

一方その中で課題も。声の大きさや相手意識をもった発表など,
取組の中で見えてきた課題は,今後も継続して改善,成長につなげていきたいと思います。

6年生からもたくさんの意見をいただきました。
このように,弾力性のある,学年を超えた学習活動を設定し,
つながりが深まることで,自尊感情も高めていければと思っています。

終わった後の子たちは緊張から時ほぐれたようでした。
おつかれさま!!

画像1
画像2
画像3

5年:算数の学習では

円柱と角柱の学習に入りました。

今日はその導入。
実際に模型を手に,仲間分けをしました。

円柱と角柱。
上から見ると・・・
横から見ると・・・
話し合い活動の中で,互いに見つけたことを交流しました。
自分では見つけられなかったことも,友達の意見で気づくことが
増えると,学びが深まっていきますね。

小集団での学び合いを大事に学習を進めていきます。
画像1
画像2

5年:総合的な学習「梅津の米作り」まとめに入っています。

総合的な学習「梅津の米作り」もいよいよ終盤。
学習のまとめに入っています。

今回は,学習の最初にインタビューに行った6年生へ
学習で得たこと,学んだことを報告するゴールを設定しました。
近藤さんから学んだことを,自分なりに根拠をもって
そして自分の言葉で説明できる姿を目指します。

一人一人まとめている発表ボードももう少しで完成。
次は発表練習です。
画像1
画像2
画像3

5年:図画工作「粘土を使って」

5年生最後の図画工作の単元は,紙粘土を使っての人形作りです。

今回は,「スポーツと私」
自分のしているスポーツ,得意なスポーツ。
そして,やってみたいスポーツなど,動きを考えながら
人形に表現していきました。

そんな人形作りですが,土台に接着する際のネジ止めには四苦八苦。
「どっちに回せばいいの?」なんて声も聞こえましたよ。

さて,来週には色付け,そしてニスを塗って完成です。
こう,ご期待!!
画像1
画像2
画像3

5年:社会見学は,奈良へ

秋に行く予定だった自動車工場が,
先方の都合により実施できなかったため,
今年度は,6年生での社会科の先行学習として
奈良へ社会見学にいきました。

平城京跡,東大寺大仏殿,奈良国立博物館を見学し,
歴史学習の意欲を高めました。

大仏を見ては,「おぉ〜,でかい!!」
国宝を見ては,「ほぉ〜,すごい!」
と,なんとも素直な驚きを声に出す子を目の前に
やはり本物に出会う大切さを再確認しました。
また,奈良と言えば”鹿”
動物に触れ合いながら,ちょっぴり遠足気分も味わえました。

博物館,寺社仏閣,美術館などなど
ぜひご家庭でも連れて行ってあげてください。
きっと,お子達の新たな一面が見られると思いますよ。
画像1
画像2
画像3

5年:スチューデントシティに行ってきました。

18日は子どもたちも楽しみにしていたスチューデントシティでした。

この日までに,お金と仕事の関係,会社と会社の関係,一般社会でのマナーなど
たくさんの事を学習してきました。

今回は上里小の子どもたちと一緒に学習しました。
開始直後は緊張も見えた子たちでしたが,仕事を進めるにつれ
互いに声をかける場面も見られました。

子どもたちの感想には,学んだこととして
「協力」
「支えう」
「あいさつ」
「責任感をもつ」
「親への感謝」
など,それぞれに学んだことは違えど,
価値のある一日になったようです。

さて,学んだことを実生活でも生かしていけるよう
これからも見守っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年:スチューデントシティに向けて・・・面接!!

今日の総合的な学習は,スチューデントシティの会社・職種を決めるための面接でした。

教室で,あいさつや立ち振る舞いなど,基本的なマナーを説明してから,
事前に書いた「求職票」をもとに,ほっとルームに場所を変えて行いました。

面接官3人+校長先生というシチュエーションに緊張した人も多いかと思いますが,
この緊張感こそが大切です。あらたまった場でも,自己表現できる力をつけてほしいと
考えました。

事前に考えていた内容へ質問したり,「影響を受けた本は?」「尊敬する人は?」
と,とっさの判断が必要なことも質問したりしました。その場で考えて,臨機応変に対応する力は大人でも難しいものです。さて,お子達はどうだったでしょうか?

終わってからは,それぞれのクラスで振り返りをしました。
良い点としては,しっかりと考えを言えたこと。そして,課題としては,目線の配り方やあいさつの仕方,そして自分から進んで答える積極性も上げられました。

出来たこと,課題になったことを整理して,さらに子どもの力を
伸ばせるよう寄り添っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年:スチューデントシティに向けて

2月18日に行われるスチューデントシティに向けて,
事前学習が始まっています。

今日はその3時間目。
「お金と社会はどのような関係があるのだろう」といった,少々難しい
学習問題でした。

実際に”お金”と”商品”を用い,お店の人とお客さんとのやりとりを
通じて,その関係をつかみました。

やりとりは大盛り上がりでしたが・・・内容はつかめた・・・かな?!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp