京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up51
昨日:194
総数:449833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年 版画 いろいうろうつして

画像1
画像2

版でうつしたものに,背景や動物・人物を描き加えました。

より面白い作品になってきました。

個人懇談会や参観日で見ていただけると思います。


5年生 図画工作科

画像1
画像2
版画の学習が進んでいます。彫刻刀の正しい持ち方,姿勢,押さえる方の手の位置に気をつけながら,慎重に集中して取り組んでいました。体の動きや視線にこだわって下絵を描いています。それを大事に彫り進めていきます。

5年生 習字

画像1
画像2
今日は,「穂先の動きに気をつけて書こう。」というめあてで,「あこがれ」と書きました。ひらがなは,漢字と違い,曲がるところが多いです。その曲がるところの穂先をよく見て,運筆します。上手に書けたかな?

5年生 体育

画像1
とびばこの学習が始まりました。今日は,1年ぶりということもあり,自分がいまできる技や高さを思い出しながら,跳んだり回ったりしました。
跳び箱では,手をつきます。爪が伸びていると,けがの原因にもなりますので,またお家でも話題に出していただき,確認をお願いします。

5年生 いい言葉の木

画像1
廊下を通りかかると,いい言葉の木に色の違う葉っぱが増えていました。11月に言われて嬉しかった言葉が,増えているのです。他の学年のいい言葉の木にも増えていました。引き続き,梅津小学校にすてきな言葉が広がりますように・・・

5年生 理科

画像1
今日は,ふりこ実験器を使いました。「ふりこの長さが同じ」」「ふれはばは30度から」の条件をそろえて,おもりの種類を変えての実験です。木9g,ガラス玉33g,鉄96gという重さの違い。10秒間で,何回往復するか数えました。
重さが違っても,ふりこの長さが同じなら,10秒で往復する回数が大体同じという結果になり,驚いていました。

5年生 算数 「分数について考えよう」

画像1
画像2
画像3
算数では,分数の学習をしています。
分数では,何倍かを表す分数について考えていきました。
「赤のテープは白のテープの何倍?」「青のテープは白のテープの何倍?」
「2倍」と,整数で表すことができていたものが,次は表すことができない!では,どうしたらいいのでしょうか。それをみんなで考えていきました。
みんなで考えを出し合い「何倍かを分数で表すことができる」ということを導き出すことができました。また,「基準を1として考える」ことにも気づくことができました。
この学習は混乱することが多いので,しっかりと復習しながら学習を進めていきたいと思います。

3年 版画 いろいろうつして

画像1
画像2
画像3

素材の面白さをいかした作品が出来上がってきました。

この後は,周りに自分が好きな色を塗ったり,絵を描いたりします。


3年 食の学習

画像1

「大豆でできる食べ物」について学習しました。

いつもの食事も,バランスよく食べることができるのいいですね。

2年 直角を見つけたよ

 算数の学習で,「三角形と四角形」に取り組んでいます。
直角という言葉と意味を知り,教室の中に直角のところはないか探す活動をしました。三角定規をいろいろな場所に当てながら,「ここが直角だ!」「この部分がかどがまるくなっているから,直角ではないね。」と,友達といっしょに学びを深めていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp