京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:183
総数:449027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校だより7・8月号

学校だより7・8月号を掲載しました。

学校だより7・8月号

にぎにぎねん土

画像1
画像2
2年生になって,初めての年度の学習をしました。
今日は,ねん土を「にぎにぎ」して作品を作りました。

ねん土をぎゅ〜っとしたら…恐竜に見えてきた。

ねん土を細かくにぎにぎすると…カメレオンに見えてきた。

など,にぎったねん土から発想し,工夫する姿が見られました。
久しぶりにねん土をさわり,楽しい時間となりました。

10cmって…

画像1
画像2
画像3
今日は,10cmの物を探す学習をしました。
だいたい10cmってこれくらい,ということを確認した後,教室の中にある10cmを探しました。
スティックのりや数え棒が,ちょうど10cmほどで,見つけた子達は嬉しそうでした。
他にもきっとあるはず。
いろいろな所で探してみてほしいです。

ものさしを使って・・

画像1
画像2
2年生は算数で「長さ」の学習をしています。
初めてのものさしの学習で,まっすぐに線を引いたりきっちりと長さを測ったりすることに苦戦していますが,きちんとかいたり測ったりできると気持ちがいいですね。
折り紙を1人1枚もらい,2cmずつの幅に線を引きました。
それをきれいに切って輪飾りにして,全員分をつなげました。
長〜い輪飾りができて大喜びの子ども達。
ところどころ2cmより太かったり細かったりするのも,かわいい!
廊下に飾っています。

1年生 体育〜ゆうぐあそび〜

今日の体育は,待ちに待った「ゆうぐであそぼう」でした。総合遊具やジャングルジムにのぼり,子ども達は笑顔いっぱいでした。棒を握る持ち方を確認したり,三点支持(手手足か手足足)で遊具から離れないことを約束したりして,みんなで安全に気を付けて遊べるように話しました。もう少し体育の学習で練習してから,中間休みにも遊べるようにしていきたいと思っています。
画像1
画像2

笹の葉さらさら

画像1
もうすぐ七夕です。
学校の正門横に生えている笹を切ってもらい,願い事を書いた短冊をつけました。
子ども達のささやかなかわいい願い事が並んでいます。
どうか願いが叶いますように…

1年生 視力検査

画像1
画像2
今日,視力検査をしました。手のひらをたまごの形にまるくして,自分の片目を隠します。1年生は,「上」「下」「右」「左」とはっきり伝えていました。この検査結果は,7月中旬,健康カードに記載して持ち帰ります。お知りおきください。

1年生 あめのひ たんけん

画像1
画像2
月曜日に予定していた「あめのひ たんけん」ですが,雨が降っていなかったため,火曜日に行いました。みんなで傘をさして,長靴をはいて,雨の日の様子を見たり,雨の音を聞いたりしました。お家でもお話はしていたでしょうか。タオルや靴下の準備,ありがとうございました。

おまわりさんがやってきた!

1年生の教室に右京警察署のおまわりさんがやってきました。
交通安全のお話をしてくださいました。

横断歩道を渡るときは,
1.とまる
2.見る(右・左)
3.待つ
を守って安全に気を付けて歩きましょう!

画像1
画像2

ツルレイシを観察しました!

画像1画像2
ツルレイシの観察を続け,約1カ月半が立ちました。大きく育ったツルレイシはついに,花を咲かせました。
 
「ツルレイシに変化が見られたよ!」という声に,嬉しそうな表情の子どもたちでした。4年の畑に行き,色・形・大きさ・様子について観察カードにまとめました。「黄色い花がきれいだね。」「星みたいな形をしているな。」「花びらにはうすく線が入っているのが見える!」など,たくさんの発見をしていました。実ができるのが楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp