京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up165
昨日:181
総数:449753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

11月の集会を行いました。

2日(金)
11月の集会を行いました。

始めに学校長から11月1日の古典の日についてお話しました。
学校でも1日のぐんぐんタイムに全校一斉に取り組んだので,校長先生の問い掛けに
思わず身を乗り出して答える子もいました。

その後は計画委員会と保健委員会の発表がありました。

計画委員会からはあいさつ運動について。そして,保健委員会からは,
学校内の危険所についての調査結果の報告がありました。

全校の前に立っても,物おじせずしっかりと発表できる姿が印象的でした!!
画像1
画像2
画像3

運動会を終えて

5年生の学年掲示板。
学年目標である『考動』ができる子になることをねらいに,
1年間を通して子どもたちに投げかけています。

今回は運動会が終わったあとの感想が掲示してあります。

「負けたけど,一生懸命できた。」
「来年につながる運動会にしたい!」

と,とても前向きな言葉が多く,心が温まりました。

競い合いながら,力を高め合う。
大切なことですね。
画像1
画像2
画像3

学習に向かう姿勢!!

1時間目。
5年生の教室の前を通ると,熱心に学習に向かう姿が見られ,
思わず写真を撮りました。

2組は算数。
1組は外国語活動。
特に外国語活動では,ゲームを通して,覚えた言葉を繰返し発音しながら
知識を習得していました。

熱心な姿。いいですね!!!
画像1
画像2
画像3

4年 古典の日

画像1
 古典の日の取組で百人一首に挑戦しました。百人一首を題材にした映画もあり知っているものもあったようです。
 初めてやる子も多くいましたが,終わった後には,「また,やりた〜い!」という声がありました。
画像2

4年 シェイクアウト訓練

 シェイクアウト訓練を行いました。訓練の放送が流れると子どもたちは落ち着きながら素早く机の下に入り,静かに身を守る行動をとっていました。
 今までの避難訓練の積み重ねだなと感じました。
画像1

4年 豆つまみ大会

 給食週間の取組で豆つまみ大会を行いました。固くつるつるとした大豆を落とさないように,お皿からお皿に移しました。
 どのクラスも全力で大豆をつまんでいました。勝ち負けだけではありませんが,やはり勝ちたい気持ちから,緊張や焦りもありつまんだ豆が落ちてしまう場面もありました。
 これを機会にもう一度,お箸の使い方を確かめました。
画像1
画像2
画像3

2年 給食週間

画像1
2年3組の給食カルタができました。

「しっかりかんで あじわってたべる」

ポスターではほうれん草を食べています。小技の効いたポスターができました。

2年 国語『古典の日 竹取物語』

画像1画像2
11月1日は古典の日です。2年生は,『竹取物語』について学びました。1000年以上前,平安時代に書かれた物語を,古文で少し読み,その後現代語訳でお話を学びます。

アニメーションを通してお話を聞くと,興味津々で最後まで古典文学を楽しめました。

2年 ほんのもり2

画像1
図鑑を使ったら,元にもどそう!みんなが使う図鑑ですもの。きれいに整頓された図鑑を見ると嬉しくなります。

2年 ほんのもり

画像1
画像2
『図鑑を使って調べよう』をめあてに図鑑の使い方をほんのもりでは学習しています。

自分の興味のある動物・昆虫・植物などさまざまな物を調べています。気象の図鑑を読んでいる子もいます。子どもたちの興味はどこまでも広がります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp