京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up26
昨日:212
総数:448858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

1時間の授業のために・・・

月曜日の放課後,4年生の教室の前を通ると,学年の先生があつまって,ああだこうだと授業に向けての話をしていました。
実際にホワイトボードに予想される子どもの考えを書きこみ,どのように発問すれば,より考えが深まるか,何度もシュミレーションしていました。

よりよい授業作りは一朝一夕にあらず。
日々の積み重ねを大事に,よりよい授業作りにつなげていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 さぁ,2学期です!!

今日から2学期です!

大掃除をしたり,夏休みの宿題や成果物を提出したりとあっという間の半日でした。

久しぶりに会う友だちと夏休みにしたことやがんばったことを楽しそうに話していました。

国語の時間には班で夏休みの思い出を交流しました。

とっても大盛り上がりでした。

2学期もみんなで元気に明るくがんばっていきます!!
画像1画像2画像3

2年 2学期開始

画像1画像2
 今年の夏休みは,猛暑,酷暑を超えた暑さが続きましたが,子ども達は,元気に学校に戻ってきました。大きな病気やけがをした人もなく,本当によかったです。
 今日は,2学期の始業式なので,全校で体育館に集まり,校長先生のお話を聞きました。「ちょっとがんばったら達成できる目標をもとう。」というお話をきいたので,2学期のめあてを決めるときに参考します。
 行事の多い2学期です。。身体に気を付けて頑張りましょう。

むくのき学級 夏休みの話

 夏休みの様子を話します。「いつ・どこで・誰が・何を・どんなことを」を意識して話します。質疑応答タイムもあります。笑い声に溢れた時間でした。
画像1

子どもたちの下駄箱

画像1
画像2
 2学期が始まりました。夏休みの間,何もなかった淋しげな下駄箱に,色とりどりの運動靴が並び華やかな下駄箱に!子どもたちが元気に登校してくれることが嬉しいです。

夏休みの宿題

 みんなよく頑張りました。夏休みの宿題を集めると…本当に夏休みが終わったのだと思いますね。そして,2学期がスタートします。
画像1

5年生 学級文庫を大移動

画像1
画像2
画像3
 5年生になると,本を読むスピードが速くなり,学級文庫の本を読み終えてしまう子もいますので,学級文庫の本を入れ替えました。本の大移動です。

早速,大掃除!

画像1
画像2
画像3
 夏休み明け,渡り廊下を掃除してくれる5年生!汗をかきながら,落ち葉を掃いて美しくしてくれました!

 「さあ〜,始まるで〜2学期!」気合が入ります!

2学期が始まりました!!!!

長かった夏休みも終わり,今日から2学期が始まりました。

始業式では,若松学校長より,長い2学期,学習に遊びにと力をいっぱいだしてくださいと話がありました。
2学期はジョイントプログラム,長期宿泊学習,運動会,と学習に行事にと盛りだくさんです。安全に気をつけて,充実した日々を過ごしていきたいものですね。

教室を回っていると,先生方からのあたたかいメッセージもたくさん。
さて,先生の思いは伝わったでしょうか。


そして,夏休み明けと言えば,自由学習。
6年生の教室には,「これぞ夏休み!」と言わんばかりの巨大な作品が。
みんなの力作が楽しみになりました。


さて,2学期。
教職員全員で力を合わせて,「チーム梅津」で子どもたちの成長に寄り添っていきます。

夏休み明け,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

第二回学校運営協議会を行いました。

8月24日(金)19時より,第二回学校運営協議会を行いました。
今回は,1学期に行った学校評価について,
古川理事長のご挨拶をはじめに,協議会のみなさまからご意見をいただきました。

今回も学校運営に関して,大変前向きなご意見をたくさんいただきました。
また,改善につなげるべきご意見をもとに,今後の教育活動につなげていく所存です。

学校評価結果に関しては,学校だより臨時号でお知らせする予定です。

協議会のみなさま,ご出席ありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp