京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up197
昨日:194
総数:449979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

大雨警報発令への対応


大雨警報が午後2時41分発令されましたが,
今回は下校・休業などの措置はありません。

【注意喚起】河川には近づかないようにしましょう。

雨はすこしおさまりましたが,予報ではこの後も多量の降雨が見込まれます。
また,以前として避難指示が出ています。
今後もご注意ください。

9時30分時点の桂川の様子です。
昨晩より水量は少なくなった気はしますが,ダムの放流,北部の降雨によって水量が増すことも予想されます。
気にはなるところではありますが,決して興味本位等で河川に近づかないようにしてください。

改めて,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導を徹底して頂きますようお願いいたします。
画像1
画像2

4年 【重要】 月曜日の予定

月曜日(9日)の予定
【1組】       【2組】         【3組】
1.国語       1.国語         1.国語
2.書写       2.書写         2.書写   
3.算数       3.音楽         3.算数
4.音楽       4.算数         4.社会
5.社会       5.社会         5.音楽

持ち物
 ・マスクA
  (給食当番は引き続きAグループです。)
 ・リコーダー

4年生のみなさん。
月曜日に元気に登校してください。
月曜日は6時間目が委員会活動なので,5時間授業です。


6年 月曜日の予定(重要)

月曜日の予定
【1組】
1 国語
2 保健
3 算数
4 理科
5 総合
6 委員会活動

【2組】
1 社会
2 算数
3 保健
4 国語
5 総合
6 委員会活動

【3組】
1 社会
2 算数
3 理科
4 保健
5 総合
6 委員会活動

【1・2・3組持ち物】
エプロン・マスク・コンパス(算数に使います)

6年生のみなさん。
地域での過ごし方・遊び方に気を付けてくださいね。
安全に気を付けて,元気に登校してくれるのを待っています。
火曜日のうめづタイムの練習を家でもしておいてくださいね。 

5年 7月9日(月)の予定

7月9日(月)

【5年1組】
1・算数
2・理科
3・学活
4・社会
5・外国語活動
6・委員会活動

【5年2組】
1・学活
2・外国語活動
3・国語
4・理科
5・算数
6・委員会活動

【5年3組】
1・学活
2・国語
3・理科
4・外国語活動
5・算数
6・委員会活動

【持ち物】
さいほうセット,道徳の教科書,マスク(今週給食当番だった人)


5年生のみなさん。
生活リズムをくずさず,家庭学習にもしっかり取り組んでいきましょう。
まだまだ雨も降り続いていますね。
危険な場所には近づかず,安全に気を付けて過ごしてくださいね。
月曜日もみなさんに会えることを楽しみに待っています!

 

3年 月曜日の予定(重要)

月曜日の予定
【1組】
1 国語
2 算数
3 理科
4 理科
5 学活

【2組】
1 国語
2 国語
3 理科
4 理科
5 算数

【1・2組 持ち物】
マスクC
エプロンB

3年生のみなさん。
安全には十分に気をつけて,すごしてくださいね。
月曜日に元気に登校してくれるのを待っていますね。

7月9日(月)の気象警報に伴う臨時休校の措置について

 本日,休校のご案内をさせていただいたところですが,引き続き京都市域に大雨(土砂災害,浸水害)警報並びに洪水警報が,発令されております。
 今後7月9日(月)にかけても,上記の気象警報が発令された場合は,今回と同様に「暴風警報発令時」の取扱いと同じように判断し,下記のとおりの措置を行うことになりました。
京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。



1 大雨又は洪水警報
(1)登校前にいずれかの警報が発令されている場合,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

(2)両方の警報が解除された場合については,以下の措置を行います。
  1 午前7時までに解除になった場合  :平常授業
  2 午前9時までに解除になった場合  :3校時(10時40分)から始業
  3 午前11時までに解除になった場合 :5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
  4 午前11時現在,警報発令中の場合 :臨時休業

2 その他
(1)通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,ご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。.

5・6年 図工 グラデーションを生かして

画像1
画像2
 図工の学習で絵の具の使い,グラデーションにぬっていく技法について学習しました。グラデーションを作るためには,水の量と絵の具の量を調整することがとても大切です。また,混色を生かしながらグラデーションをつけていくこともできるので,混色を生かした技法に挑戦する子もいました。
 微妙な調整が難しいのですが,どの子もすてきな作品に仕上げることができました。さすが高学年!です

5年 ふだんがたいせつ

 道徳の学習で,『避難訓練の大切さ』について学習しました。登場人物が,遊びたい気持ちを優先し,避難訓練にも関わらず,真面目に取り組まなかった様子を通して,いざという時に的確な判断をするために,訓練であっても真剣に取り組む意識が大事であることを今一度考えました。
 子どもたちは,主人公がついつい遊んでしまった気持ちに共感しながらも,命に関わること・学校全体で取り組む活動であること・自分勝手な行動が大きな失敗をまねくこと等,さまざまな角度から『避難訓練の大切さ』を考えることができました。
 地震や大雨など自然災害が続く中,安全に行動するにはどうしたらよいのか自分で考え正しい行動ができる力を身に付けることが,本当に大切なのだと思います。
画像1
画像2

3年 給食について考えよう

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生に食についての学習をしていただきました。

毎日,食べている給食の食材を考え,話し合って赤・黄・緑にわけました。

「これは,体の力になるのか!」「牛乳はどれになるんだろう。」と真剣に考えていました。

これからもたくさん食べて,心も体も成長してほしいです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 個人懇談会20日まで

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

学力向上

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp