京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up188
昨日:181
総数:449776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

若手教職員,自主研修会「うめ〜’s」!!

月に1回ほど,若手教職員が自主的に研修を行っています。
徐々に中堅,ベテランの教職員も加わってくるなど,学びを深めています。
今回は総勢15名。
若手教職員からは子どもたちの集中を高めるための方法や,つながりを深めることについてのプレゼン,そして先輩の先生から図画工作の授業の進め方やポイント,ノウハウなどを学びました。

子どもと同様,おとなも学びを深めています。
画像1
画像2
画像3

PTA綱引き大会が行われました。

16日(土)
PTA主催による親睦行事,綱引き大会が行われました。

学年に分かれての総当たり戦を行いました。

徐々に息が合ってくる学年あり,
笑いの絶えない学年あり,
そして負けなしの最強学年!あり

と,それぞれに楽しまれている様子がたくさん見られ,
嬉しく思っております。
ありがとうございました。


PTAの皆様におかれましては,
早朝よりのご準備,そして運営とありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保健の授業

保健の授業で,病気の予防について学習していきます。その中で,本時は自分たちの知っている病気について話し合いました。インフルエンザ・おたふくかぜなどがでるなかで,「恋の病」という答えが出てきたときには,みんなで大笑いでした。そんな楽しい場面もありつつ,病気の原因について考えることができました。
画像1
画像2

6年 本の森へ

画像1画像2
 国語の学習で,修学旅行で訪れた町を紹介するパンフレットを作っています。そこで,パンフレットに載せる情報を得るために,本の森へ行きました。歴史や地理,郷土料理など,様々な視点から調べており,出来上がりが楽しみです。また,百科事典や地図帳など,たくさんの本から情報を探し出していました。図書館名人になるのも近いですね。

プール清掃

先日プール清掃が行われました。子どもたちの中には,始まる前からワクワクしているようでした。始まってみると,はじめは「うわ〜汚れてる!!」といやそうな顔を見せる子どももいましたが,掃除をしていくうちに汚いのもわすれてどんどんきれいにしてくれました。自分たちできれいにしたプールに入るのが待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 はみがき指導

画像1
6才臼歯が生えそろう2年生。正しくはぶらしをもち,奥歯もしっかり磨きます。みんなとても上手にはぶらしをもつことができています。

「えんぴつ持ちをしなくちゃね。」
「あ〜〜〜,歯磨きをするとすっきりするね!」
等,6才臼歯を大切にすることや歯磨きの重要性を感じることができました。

5年生 理科『発芽新聞』を書こう

画像1
画像2
画像3
植物の発芽の学習が終わりますので,学習のまとめに,『発芽新聞』を書きます。図書室で,じっくり新聞を書きます。

図書室は,静まり返る・・・集中して新聞を書くあ。
気になることは,辞書で調べ,図鑑で確認する。

1時間の授業では,新聞は完成しません。残りは宿題になります。宿題になるのは,心苦しいです。しかし,学習時間と図書室の関係で仕方ない・・・。

それでも,子どもたちは前向きに,取り組んでくれます。有難いです。

5年生 理科『植物の発芽』

画像1
画像2
画像3
ヨウ素液を使い,種子の中のどこに養分があるのか実験を通して,発芽と養分の関係を調べました。室内がヨウ素液のにおいで満たされ,

「うわ〜〜〜っ!消毒のにおいがする!」
「あっ,むらさき色と言うよりもう黒色ちゃう?!」
と言いながら,ヨウ素でんぷん反応の様子を見ました。

植物の発芽を科学の目で見ると発見があるので,とても楽しいです。

平成30年7月分京都市小学校給食献立表の訂正について

平成30年7月分献立の
献立番号 「ビーフン」及び
献立番号 「キャベツのすまし汁」
に使用予定だった「キャベツ(京都産)」の使用量確保が困難となり,他府県産のキャベツを使用することになりました。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。

3年 梅津小学校の梅干し

画像1
画像2
画像3
今日の総合的な学習の時間に地域の方に来ていただき,梅干しをつけました。

梅を洗って,梅に傷がつかないようにみんなで優しく優しくふきました。

そして,へたをとってビンに入れ,荒塩に漬けました。

「早く梅干しを食べたいな・・・」と,とっても楽しみにしていました。

そして,それぞれの梅干しが入ったビンに名前をつけていました。

3年生みんなの愛がたくさんつまった梅干しができそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/22 梅津大冒険
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp