京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up23
昨日:340
総数:445195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水)に行います。10:00受付開始です。

なかまづくり いじめはゆるさない2

1年生でも,絵を見ながら,自分が大切にされることってどういうことか先生のお話を聞きながら,考えました。1年生の可愛い笑顔で,素敵な言葉がいっぱい出てくるのでとても嬉しい気持ちになりました。友達といつまでも仲良くできるといいですね。
画像1

なかまづくり いじめはゆるさない1

言われて嬉しい言葉・悲しい言葉について話し合うクラスがありました。言葉には大きな力あります。嬉しい時も悲しい時も言葉によって人の心は大きく変化します。

悲しい言葉に「消えろ」と言うのが出ました。なんて悲しい言葉でしょう。言われた子どもは一生覚えている言葉。

「じゃあ,自分が言われなかったらいいの?」と言う先生の言葉に,子どもたちは,「それは違う。もし友達が言われていたら注意しなあかん。」「もし自分が言われたら,友達に相談したり,先生に相談したりする。」等,いろいろな意見が出ました。

言葉の力について考える時間となりました。
画像1
画像2

2年 国語『たんぽぽのちえ』

国語の学習で,『たんぽぽのちえ』を学習しています。2年生になってはじめての説明文です。たんぽぽの様子が変わっていく過程を通して,たんぽぽがどのような工夫をして,綿毛をとばし,子孫を増やしていくのか,順序を考えて読んでいきます。

今日は,たんぽぽの軸が倒れていく様子について考えました。子どもたちがたんぽぽになって,軸が倒れていく様子を体現しました。

とても面白い学習でした。
画像1画像2

2年 算数『ひょうとグラフ』のテスト

画像1
真剣なまなざしでテストに向かう2年生。無音の教室に鉛筆の音が響きます。

6年 千羽鶴に願いをこめて

なかよしグループ遊びで折った鶴ではまだまだ千羽にはなりませんので,給食を食べ終わった子どもたちは,懸命に鶴を折ります。

“千羽の鶴に平和に願いをこめて”今週末には,広島に千羽の鶴が納められます。
画像1画像2

なかまづくり いじめはしない!みんなが大切にされる学校へ

5月14日(月)〜5月18日(金)は,“いじめはしない・許さない”ことについてぐんぐんタイムを1回使って,クラスで話し合う週間です。

『なかまづくり わたしも大切 あなたも大切』の冊子が,一人一冊配布され,その冊子を元に,なかまについて考えます。

低学年・高学年,発達段階に合わせて冊子の内容が少し違います。お家でも「いじめ」についてお話いただけたらと思います。
画像1
画像2

図画工作科の学習より

画像1画像2画像3
 図画工作科で取り組んでいた,工作「ひかりのプレゼント」が仕上がりました。
 自分の好きな形を作り,色とりどりのセロファン紙を貼っていきます。鮮やかな魚ができたり,かわいい動物ができたり,それぞれが思いをこめて作品にしました。 
 でき上がった作品に太陽の光をあてると,きれいな色が浮かび上がりました。
 みんな,歓声をあげて喜びあっていました。

1年生を迎える会

「1年生を迎える会」では,2年生が出し物のトップを行いました。
 2年生の出し物は,「笑顔がかさなれば」の歌に振り付けを入れて,1年生に楽しんでもらおうと,練習に励んできました。歌は,大きな声で歌い,高い音程もきれいに出ていました。振り付けは,みんなで楽しんでできたので,1年生に気もちが伝わったと思います。2年生として,しっかりした姿を見ることができました。
画像1画像2

新献立「五目ひじき」

 5月10日(木)の献立は「麦ごはん・鶏肉のさっぱり煮・五目ひじき・いものこ汁」でした。「五目ひじき」は,大豆をにんじん・こんにゃくと煮つけ,ひじき・ちくわを加えて煮ふくめたものです。大豆を煮た汁で煮ることで甘味やうまみもたっぷりに仕上がります。
 教室をのぞくと喜んでおかわりをする姿が見られました。食べ継いでいきたいおかずの一つになりました。
画像1
画像2
画像3

1年 国語「ひらがな 『た』」

画像1
画像2
美しい姿勢で,正しく鉛筆を持ち,「ひらがな」を学習します。
正しく文字が書けるように,丁寧に書きます。
バランスの整ったきれいな「た」が書けました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 自転車安全教室4年
5/16 校外学習1,2年
5/17 自転車安全教室予備日
5/18 修学旅行1日目
5/19 修学旅行2日目
5/21 6年代休日
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp