京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up97
昨日:198
総数:449504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

「すいとん」

画像1
画像2
 今日の給食の献立は,「すいとん」でした。
給食のすいとんは具だくさんですが,食べ物が不足していた頃にごはんのかわりに食べられていた料理です。今日は,鶏肉・ごぼう・にんじん・小松菜の入った汁の中に小麦粉と片栗粉・塩をねって作ったものをスプーンで一つ一つすくって入れて入れて作りました。

ほんのもり「給食週間のコーナー」

画像1
 給食週間に合わせて「ほんのもり」に食べ物の本のコーナーを作っていただいています。
 給食の歴史の載った本や,食べ物の詩,はしの持ち方や栄養に関する本,食べ物に関係するお仕事の本などもあります。中には「ぞうの森とポテトチップス」という本も。ぞうとポテトチップスにはどんな関係があるのでしょうか。いろいろな事に興味を持って読んでくれるとうれしいと思います。

給食週間「豆つまみ大会」

 今週は「給食週間」です。給食について考えたり,調理員さんのお仕事について知ったり,食べることを大切にするための取組を行います。
 月曜日の今日は,給食委員が3・4年生の「豆つまみ大会」を行いました。1人1つぶずつ,はしで豆をつまんで皿から皿へ移し替えていき,かかった時間で競いました。感想を聞くと「思ったより時間がかかった。」「さっとつまめてうれしかった。」と教えてくれていました。応援も盛り上がっていました。
 はしを正しく持つと,食べ方が上手にそしてきれいになります。これからも意識して持つことでおはしの使い方もどんどん上達していってほしいです。
画像1

茶道教室を行いました。

裏千家流のお茶の先生に来ていただき,ふれあいサロンで茶道体験を行いました。茶道では,「感謝の気持ち」をとても大切にされているそうです。そのため,相手にその気持ちを伝えるために礼を丁寧にするということを教えていただきました。普段と違って畳が敷かれたふれあいサロンで,いつもより凛とした姿でお茶を楽しむことができました。
画像1画像2画像3

3年 外国語活動「I like apples」

 「りんごは好きですか?」「はい、好きです。」など今まで習った英語のフレーズを使って英語で会話をしています。外国語活動が始まった当初は戸惑っていた子も自分から話せるようになってきました。何事も慣れるということが大切なのだなと思いました。
画像1画像2

3年 身体計測

画像1画像2
 3年生最後の身体計測です。みんな大きくなりました!もうすぐ4年生になるのだなと子どもたちの背中をみて思いました。
 ちょこっとトレーニングをしました。靴下をはく時は立って履きます。すると,体幹が鍛えられるそうです。教室でもたまにちょトレをしています。

4年生 冬の生き物の観察をしました。

寒さが厳しい日が続いています。4年生では1年間を通してサクラとツルレイシの観察を行ってきました。春,夏,秋に比べてサクラは葉がなくなり,よーく見てみると枝先に小さな芽が…。こうやって季節の変化に合わせて植物の様子もかわっていくのですね。
画像1画像2画像3

3年 国語『ありの行列』

画像1画像2画像3
 3年生で学ぶ最後の説明文『ありの行列』を学習しています。並行読書で,自然科学に関する本を読んでいます。人体に興味をもつ子,雲に興味をもつ子,植物の種に興味をもつ子・・・子どもたちの興味関心は多種多様です。目をきらきらさせて本を読み,気になるところを情報カードに書き残しています。

3年 書写『正月』

画像1画像2
 今年初めての書写の時間です。新たな気持ちで『正月』と書きました。心を穏やかに集中して半紙に向かいます。久しぶりのお習字でしたが,どの子もバランスのとれた美しい『正月』を書くことができました。

2年生 雪遊び

画像1画像2
朝,登校すると運動場に雪が積もっていました。
体育の時間に積もった雪で遊びました。
手がかじかむほど冷たい中でしたが,子どもたちは元気に楽しく遊んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/24 春期休業開始

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp