京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:183
総数:449023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

何の実??何のタネ??

クルミやとちの実など,
地域の方から頂いたいろんな”実”や”タネ”。
教頭先生がクイズ形式で掲示物を作ってくださりました。
ギンナンは袋に穴が。匂いを嗅ぐ子の反応が素直でよいです。

いろいろなところに子どもたちが興味をもつしかけを作っていきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

持久走大会,開催です。

快晴の一日です。
持久走大会,開催します。
寒くなりそうですので,温かい恰好で応援にお越しください。
参観に関しては,土手の上からご覧いただきますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

「ビビンバ」

 今日の給食は,「ビビンバ(ごはん)・(肉とたまご)・(ナムル)」と「わかめスープ」でした。
 ビビンバは,韓国・朝鮮の混ぜごはんです。大晦日に残った食べ物を新年までもちこさないようにするため,家にある食べ物をごはんに混ぜて食べていたのが始まりとされています。
 2年生の教室に行くと,ごはんに大盛りの肉とたまご・ナムルを混ぜ,おいしそうにほおばっていました。わかめスープには韓国のもち「トック」入りで,班のみんなでおもちの話に花を咲かせていました。

 給食室はクリスマスの飾りつけで当番を待っています。サービスホール出口には,レシピのコーナーがあります。12月は「スパイシーチキン」と「ポトフ」を用意しています。

画像1
画像2
画像3

学習発表会を終えて

学習発表会後,子ども一人ひとりが,印象に残った発表に対し,感想を書きました。
低学年からみると,あこがれの高学年。そして高学年からみると,いつも一生懸命な低学年(もちろん高学年も一生懸命ですが。)
お互いのよさを認め合うことで,縦のつながりを強めていければと思います。

各学年廊下に掲示していますので,個人懇談の折にはぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

12月は人権月間です。

12月は人権月間です。
先日の朝会での学校長の話を受け,各クラスで人権を大切にすることについて話し合い,それぞれのクラスで大事に感じたことを標語にまとめました。

”人権”と聞くと,なにか四角四面で肩ひじ張ったものと捉えられがちですが,”誰もが人として大切にされること”と置き換えると,とらえ方が変わってくるかもしれません。

我々大人も”人権”について考えられる12月にしたいものですね。
またご家庭でお子たちと話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

PTA第3回家庭教育講座が行われました。

本日,ふれあいサロンにて,PTA第3回家庭教育講座が行われました。

今回は,フラワーショップ「honey」の中川様,佐藤様をお迎えし,
「不思議なX'masツリーアレジメント」を作られました。

じっくりツリーに向き合ったり,お話に花を咲かせたりされながら,
ツリー作りを楽しまれたようです。

12月。季節にぴったりの素敵なツリーがたくさんできました。
参加された方々,おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

3年 書写 墨をすってみよう

 習字セット中には墨が入っていますが,いつも墨をすらず墨汁で習字をしています。なので,今回の書写では,墨すりを体験しました。
 真剣に墨をする姿はなかなか恰好いいものです。墨がすれてくると教室の中に墨のにおいが漂い,心が清々しくなってきます。
「これが,墨のにおいやな〜!」「すれてきた証拠や!」等,墨をすることから始める習字の時間も新鮮でした。
画像1画像2画像3

3年 外国語活動 How many?

画像1画像2画像3
Lesson3では,『 How many?』の学習をしました。4時間授業を使い,最終授業では,“お気に入りの漢字は何画で書くかな?クイズを作って友達と楽しもう”というめあてで学習をしました。
 ペアでクイズのやり取りを英語でしています。
「Hello strokes strokes how many strokes?」
「17 strokes!」
みんなとても楽しそうです。

3年 学習発表会

画像1画像2画像3
 リコーダー・リズム・合唱の音楽で学習したことを発表しました。リコーダー演奏では,しっとりとリコーダーで2部合奏し,リズムはノリノリでボディーパーカッションで,リズムを楽しみました。そして合唱で,『友達』を歌いました。とても心に残る素敵な発表が出来ました。

3年 国語 『ちいちゃんのかげおくり』

画像1画像2画像3
 『ちいちゃんのかげおくり』は戦争のお話です。平和であることがどういうことなのか考えながら学習をしました。『ちいちゃんのかげおくり』を学習し,心にのこった場面をブックパンフレットに書きました。また,並行読書で戦争の本を読み,ブックパンフレットも作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年生を送る会

研究

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp