京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up94
昨日:340
総数:445266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は、4月10日(水)に行います。10:00受付開始です。

6年 うめづタイム

画像1画像2画像3
 6月のうめづタイムは,6年生の群読発表です。
今日は,「雨」の詩を全員で読んだり一人で読んだり,クラスで読んだりして発表しました。この詩は,戦後の厳しいくらしが綴られているので,低学年には,難しい面もありますが,雨が降る様子を声の大きさや強さ,早さで表現しました。
 「迫力があった。」「小雨の感じが伝わりました。」という感想があり,みんなが頑張ったことがわかります。

梅津学校総合防災訓練が行われました

26日(日)は,梅津学区総合防災訓練でした。
学区をあげての防災訓練で,救護活動,避難経路の確認,防災についてのミーティングなど,いざいという時のための訓練でした。大変多くの方が参加され,防災についての共通理解も進んだかと思います。
これを機に,非常持出し袋などの準備を進めておくと安心です。

地域のつながりを密にし,いざという時のために備えたいものです。
関係者の皆様,おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

小中合同授業研修を行いました。

23日(木)に梅津中学校ブロック3校(梅津中・梅津北小・梅津小)合同での授業研修を行いました。
毎年2回の授業研修を通して,小中9年間を一貫して見通した教育について協議し,梅津ブロックとして目指す姿を共有します。
今年度は梅津小の1・3・5年生の授業を通して協議を進めました。

互いの取組や考えを交流し,正しく「知る」ことから,同じ目線での取組を広げていき,子どもたちの力につなげていきたいと思います。

ちなみに小中一貫の目標は,

『自分に自信をもたせ,自尊感情を育てることを通して,正義感と志をもち,自分の進路を切り開ける児童・生徒』

です。

義務教育9年間の出口を見据え,3校でできることを具現化していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 交通安全教室

画像1
画像2
23日(木)に交通安全教室が行われました。

右京警察交通課の方に来ていただき,道路の歩き方や渡り方を学習しました。

まずはじめに,道路や曲がり角で気をつけることを絵を交えて分かりやすく教えていただきました。

次に,2人組で実際に道路を歩いたり渡ったりしました。卓球台を家の塀に見立て,曲がり角では前後左右をよく確かめて曲がることや,車に気をつけて横断歩道を渡ることを体験しました。

今日学んだことを生かして,これからも安全に登下校をしてほしいと思います。

1年 水あそび パート2

画像1画像2
水慣れの期間が終わり,今週から水位が上がったプールで水あそびの学習を行いました。

顔洗いや水かけっこなど,水に顔をつけることも段階的に行い,これからの浮く活動や水の中で進む活動に繋げていきます。

それにしても,子どもたちは水あそびが大好きです!学習の最後はいつも「もうおわりなん〜?」の声が聞こえるのでした。

1年 あじさい読書週間

画像1
画像2
今週はあじさい読書週間です。初日の今日は体育館で選書会がありました。

体育館に並べられた本を見て,「うわあ,いっぱいある〜!」と目を輝かせていた子どもたちでした。

興味を引かれた本を思い思いに手に取り,熱心に読む姿があちらこちらで見られました。

雨が続く時期ですが,ゆっくりと本と向き合ういい機会でもあります。そして本が心の栄養となると嬉しいですね。

1年 みずあそび

画像1
画像2
画像3
先週からみずあそびの学習が始まりました。

子どもたちはひざくらいの高さの水位で,大股で歩いたり,水のかけ合いをしたり,ワニ歩きをしたりと,大きなプールでの水遊びを楽しんでいる様子でした。

4年生自転車安全教室

梅雨の季節。砂埃も立つことなく丁度良い湿り具合に良い天気の中,元気に自転車の実技講習を受けることができました。筆記試験の結果と合わせて後日免許証が交付されます。参加した児童は,みんな一生懸命頑張りました。
何よりも朝早くから,コースつくりをしてくださった自治連合会の方々やポイントでチェック係をしてくださったPTA・保護者の方々,そして長年お世話になっている梅津交通安全推進協会の方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
梅津の子どもたちが地域・保護者の方々に支えられながら学び,成長する姿を紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

2年 食に関する指導

画像1画像2画像3
今月,栄養教諭の先生より食に関する指導がありました。

「野菜は好きかな?」の質問に,「好き!」「少し苦手。」いろいろな声が上がりました。そして,『野菜の味』について話をしてもらいました。

そのあとは,『京野菜クイズ』でした。
「ナスはナスでも京都で作られている丸いナスは?」
他にも,万願寺とうがらしや,聖護院大根,金時人参のことについてもクイズを通して教えてもらいました。

また,京野菜にも興味を持って食べていけるといいですね。

給食にもたくさん使われています☆


あじさい読書週間

今日から一週間あじさい読書週間です。

今日はさっそく,子どもたちも楽しみにしていた選書会がありました。
たくさんの本が体育館にならび,みんなは自分の名前を書いた紙の帯を手に,どの本を選ぼうかとうきうきしていました。

じっくり本の世界に浸って読むことが出来ました。

たくさんの子どもたちが読みたいと思った本は学校で購入することになります。

また図書館にもたくさん行って,本の世界をますます広げてほしいですね。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp