京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:208
総数:449991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日は児童会たて割りグループ活動「梅津大冒険」!!

今日は,児童会によるたて割りグループ活動,「梅津大冒険」でした。
1年生から6年生までのたてわりグループで,校区内をラリーしました。
ちょっと陽がのぼってきましたが,それぞれにゲームやクイズなどの活動を楽しむ様子が見受けられ,初めての1年生も大満足の様子でした。
また,毎年一回現れる「ミスターkajiwara」も登場。みんなの笑顔を引き出してくれていました。また,来年,会えるでしょうか。

さて,このグループで一年間活動をします。
特にリーダーとしてグループを引っ張る6年生,期待していますよ。
画像1
画像2
画像3

「うめづタイム」に向けて!

体育館から大きな声が聞こえてきたので,のぞいてみると,
6年生が「うめづタイム」に向けて,群読の練習をしていました。
今回の詩は『あめ』。山田今次さんの有名な詩です。
繰り返し”あめ”という言葉が出てくる詩ですが,それぞれの”あめ”を工夫して読んでいる様子でした。

さて,本番はどのような”あめ”が降るでしょうね。
お楽しみに。

※「うめづタイム」は27日(月)の8時30分からです。
 どうぞ,ご覧におこしください。
画像1
画像2
画像3

プール開き

 今日は,みんなが待ちに待ったプール開きでした。子どもたちは,「プール楽しみ。」「早く入りたいな。」と言っていました。少し冷たそうなシャワーを浴び,かにさん歩きやわに泳ぎをしました。今日は低い水位でしたが,とても楽しそうに水あそびをしていました。
画像1画像2画像3

毎月15日は「いいことばの日」

梅津中学校ブロック3校(梅津小・梅津北小・梅津中)での小中一貫の取組として,毎月15日を「いいことばの日」とし,コミュニケーションが生まれる挨拶や,丁寧な言葉づかいを意識できるようにしています。

今日は,児童会の子どもたちが校門であいさつ運動を行いました。登校した子どもたちには,自分から元気なあいさつをする子,あいさつをされたら返す子,ちょっぴり元気のない子,とそれぞれでしたが,年々自分からあいさつをする子が増えてきて嬉しく思っております。
また,校内にはいいことばの日のイメージキャラクターも登場。
やわらかい雰囲気を出してくれています。


「おはよう」
「ありがとう」
「ごめんね」
「おやすみ」
「すみません」

普段当たり前のように使っている言葉ですが,我々大人ももう一度ふりかえり,子どもたちの言語環境を良いものにしていきたいものですね。

画像1
画像2
画像3

6年生によるプール清掃

画像1画像2画像3
 いよいよ,水泳学習が始まります。今日は,6年生がプール清掃をしました。
 まず,水を抜いたプールの底に溜まっていた土や石ころを教頭先生にかきだしてもらいました。その後,順番に,スポンジで,プールの底をみがきました。スポンジで雑巾がけをするようにこすっていくと,だんだん,汚れがとれて,きれいになっていきました。こすりながら,スライディングして水にぬれる感触を楽しんでいる人もいましたが,みんな,頑張りました。きれいになったプールで泳ぐのが,楽しみですね。

1年 よくみてかこう

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,あじさいの花をかいています。

子どもたちは花のかたちをよ〜く見て,花びらを一枚一枚ていねいにかいていました。

「はなびらのかたちがちょっとずつちがうなあ。」「まるいはなになってきたで!」と試行錯誤しながらかく子どもたちなのでした。

2年 むし歯予防週間

むし歯予防週間が始まりました。

養護の先生より歯のみがき方を教えていただき,教室でも手鏡で確認しながら歯をみがいてみました。

歯の王様である6才臼歯,でこぼこで磨きにくいからこそ,丁寧に磨く方法を知りました。

これから給食後にも歯磨きをします。力を入れすぎず,確実に一つ一つを磨けるように頑張っていきましょう。



また,今日は,爪がのびていないかも点検しました。
自分も人も傷つけないように,爪はしっかり整えておきましょう。
画像1画像2画像3

2年 国語「かんさつ名人になろう」

国語「かんさつ名人になろう」では,子どもたちそれぞれが観察してみたいものを選んでかんさつメモをとりました。

先日観察したミニトマトを引き続き観察したり,生活で飼育しているザリガニを見たり,
池の周りで観察をしたりしている姿も見られました。

この後,観察メモから書くことを整理し,文章にしていきました。
引き続き,いろいろな場面で観察することやメモをとることを活用できたらと思います。
画像1画像2

2年 ザリガニがやってきたよ!

画像1画像2画像3
生活「小さな生き物」の学習で,いろいろな生き物について調べています。

2年生の教室には,「ザリガニ」がやってきました。

飼い方を調べて,みんなでお世話をしていきます。

「隠れるところがいるんだ。」
「水かえしてあげようかな。」
と子どもたちは興味津々です。

また,国語や図工の学習でも触れていきたいと思います。

2年 書写

2年生は,書写の学習でカタカナを書きました。

1年生で習っていても,まだまだ間違うことの多いカタカナ。
書写の学習では,よく復習をしています。

今回はフェルトペンを使って書きました。

「シ」や「ツ」などは似たような字の形をしています。
はらう方向やバランスに気を付けて集中して書きました。


画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp