京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up141
昨日:194
総数:449923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

ゆうぐあそび

画像1画像2
体育の学習では,校庭の遊具の使い方を学習しています。
のぼり棒,ジャングルジム,総合遊具・・・学校には大きな遊具がたくさんあります。手足をしっかり使って上手に登ったり,滑り下りたりする子どもたちです。
安全に,楽しく遊んでいきたいですね。

新しい掲示板を設置しました。

管理用務員の古谷さんや他学校の管理用務員さんを中心に,職員室前に新しい掲示板を設置していただきました。

職員室前,たくさんの方が通るところで,よりお知らせが目立つようになりました。
地域からのお知らせや子どもたちの作品などを掲示していきたいと思います。

これからも学校全体をよりよくしていきたいと思います。
ご協力いただいた方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ほんのもりにいったよ!

画像1
1年生のみんなで,図書室に行きました。
梅津小学校の図書室には「ほんのもり」という名前があります。
森の木のようにたくさん本があるのを見て,子どもたちの目は輝いていました。6ねんせいになるまでにぜんぶよめるかなあ〜」といったかわいいつぶやきも聞こえましたよ。たくさん本を読んで,心の栄養にしてほしいなと思います。

校内放送の録音をしました。

梅津小学校では,毎年休み時間や放課後の放送を
放送委員会の児童が担当しています。
今年も一年間使う音源を録音しました。
ゆっくり,はっきり,をキーワードに,緊張感の中,
一生懸命に録音していました。

ぜひご来校の際には,校内放送にも耳を傾けてくださいね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動,頑張っています!

画像1
画像2
委員会活動も少しずつスタートしています。
今日は放送委員会。
ディレクター,ミキサー,アナウンサーと分かれて,
給食時間にみんなのために楽しい放送をしてくれています。
自分の時間を削って活動するのは大変だけれども,学校のため,みんなのためになっていることは確かです。そんな姿をみんなみていますよ。
特に6年生。学校全体のよいモデルになっていってね。

もう自分たちで帰れるよ!

1年生の集団下校の引率が終わり,今では自分たちだけで下校しています。
ついつい,職員室に「先生〜,一緒に帰らへんのん?」と”お誘い”に来てくれる子もいますが,もう自分たちで帰れるのですよ。

走らない,歩道を歩く,横に広がらない

などなど,安全に気をつけて,帰りましょうね。
画像1

正しく書く

ふと教室をのぞくと,1年生と5年生が漢字の書き取りをしていました。
”見て,正しく書く”というのは簡単なようで難しいものです。
一字一字間違えのないよう,頭の中で唱えながら目で覚え,書くことで体で理解する。
こういった地道な取組が力をつけることにつながっていきます。
ちなみに5年生は,ノートの使い方の指導も行っていました。余すところなくきっちりノートを使いこなすことで,力も伸びてくることと思います。

授業の中で大切にしたいこととして,

 ・下敷きを敷く
 ・適度な長さの鉛筆を使う。(子どもたちの傾向として,短いものを使いたがります。)
 ・鉛筆の持ち方(親指を人さし指の上に巻き込まないように)
 ・姿勢

があります。
どうぞ,ご家庭でもお声掛けください。
画像1
画像2
画像3

5年生,総合的な学習で

5年生は総合的な学習で,花のスケッチをしていました。
少々汗ばむ天気のもと,自然の変化を感じ取ることができる本校の環境は,学習にはもってこいです。”ほんもの”と向き合うと,実感を伴うことができますね。
画像1
画像2

社会 まちたんけん〜パート3〜

画像1
画像2
 一息ついた後,学校に向けて歩いていると,建築会社や紙を作っている工場,そして日新電機など,工場が所々にあることに気づきました。特に,染め物工場や蒸し工場などががたくさんあることを発見し,梅津の地域の特色を知ることができました。

4年生:水はどこから?

画像1
画像2
画像3
 社会科で,わたしたちの生活に欠かせない水がいったいどこからやってきているのかを調べました。琵琶湖?若狭湾?・・・いろいろな意見が出ました。
 さらに,水が蛇口から出てくるまでにどんな旅をしてきたのかを予想して調べました。「じょうすいじょう」「ちゃくすいせい」「ちんでんち」・・・難しい言葉がたくさん出てきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp