京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:183
総数:449018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

むくのきの音楽会 その2

17人みんな音楽を通しても,仲よくなり息がぴったり。
毎日少しの時間の練習も,繰り返し繰り返し楽しくつづけると.素敵な演奏になります。
また来年度も,みんなで歌ったり演奏したりして,楽しんでいきたいです。

画像1
画像2
画像3

むくのきの音楽会

今年度しめくくりの音楽の学習で,「むくのきの音楽会」をしました。
バイオリンとフルート,ピアノのゲストティーチャーを迎え,ボランティアの先生も参加してくれて,にぎやかな音楽会になりました。校長先生もみんなの演奏に耳をすましてくださいました。
 音楽室に響くバイオリンの澄んだ音色にうっとり!子どもたちは,お返しにミュージックベルや歌を聞いてもらいました。みんな張り切っていました。
学年の出し物もがんばりました。
ボランティアの先生の演奏も素敵でした!
あたたかい,たのしい会になりました!
画像1
画像2
画像3

うどん屋さん その2

楽しそうな様子 見てください!
画像1
画像2
画像3

むくのきのうどんやさん

国語の学習で「すがたを変える食べ物」の学習をしています。
牛乳・ぶた肉・いわし・小麦・大根・昆布・・・みんな好きな食材を本で調べ,
「説明文」作りに挑戦しました。そこで学習の発展として,みんなで「うどん作り」をしました。こねて・ぶんで・のばして・切って・ゆでて。一つ一つの行程がおもしろくて,
みんな一生懸命。もちろんおいしいおいしい手打ちうどんができました。
画像1
画像2
画像3

4年 心を伝え合おう アイマスク体験

総合的な学習の時間では,国語の学習「手と心で読む」の学習を発展させて,さらに視覚障害について調べたり体験したりして,理解を深めていきました。

アイマスク体験では,2人一組で目が不自由な体験をする人とその人を誘導する手引きの人になって行いました。

どこまで行けばたどりつけるのか。
階段が何段もあるように思えて,不安だった。
くつを履き替えた時,どちらが右か左かわからないので,逆さにはいていた。
手引きの人の声がとてもありがたかった。

など,感じたことを交流し合いました。


画像1
画像2
画像3

6年生:本の森にて

卒業に向けてバタバタと忙しい日々を送っている6年生ですが,つかの間の休息。
本の森で読書タイムです。
ストーブを囲んで,温まりながら,ゆったりとした時間を過ごしました。
画像1

1年 富士保育園からのお客さん

 富士保育園の年長さんが,梅津小学校の見学に来ました。1年生の教室を訪れて,学習している様子を見学しました。
 年長さんたちは,少し緊張気味で,各クラスの授業を見ていました。「動物の赤ちゃん」の読み取りをしたり,音読をしたりしている様子を静かに見学しました。
 1年生のみんなは,4月から新1年生を迎えるので,はりきって学習していました。
画像1
画像2
画像3

糸取り

カイコの繭から,生糸をとりました。はじめて糸を取る体験をし,多くの事を感じ取っていました。日記から一言紹介します。
「まゆの糸をとりました。ダンボールに糸をつけてまわしました。おもったより大変でした。でも,りっぱな糸ができました。さらさらしていました。カイコがずっと口からいとをいっぱい出しているのが分かりました。」
画像1
画像2
画像3

おひなさま

画像1
画像2
土田人形の方にお世話になり,むくのきの6年生も,陶工人形絵付け体験をしました。「中学校に行くまで,ランドセルに入れてお守りにするわ!」とできあがった人形をだいじにしていました。かわいい人形ができてよかったです。

6年:一年間の作品は・・・

図画工作で作成した一年間の作品を持ち帰りました。
作品バッグには,それぞれ思い思い書きたいことを書いたのですが,好きなキャラクター,卒業を意識した書き込み,平成27年度,など個性があふれた”作品”になりました。
嬉しかったのが,クラスの友達の名前を全部書く子が多かったこと。
クラスのつながりの強さ,そして関係のよさを再確認した時間にもなりました。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp