京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up180
昨日:212
総数:449012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

6年:中学校の制服渡しでした

さて,今日は中学校の制服渡し。
心なしかみんなの興奮が見え隠れしたような・・・。

中学校はすぐそこ・・・ですね!!!
画像1
画像2

6年:総合的な学習〜地域の伝統産業を体験しよう〜

見学から帰って来た後は,絵付け体験をさせていただきました。
一人一つずつ人形のセットをいただき,本物の顔料をつかっての絵付けです。
それぞれ自分の作品と向き合いながら,熱心に絵付けを進めます。体育館のしーんとした様子に,すっかり惹きこまれている様子が伺えました。
体験しながら
「手作りの価値」
「同じものが一つとない」
といったことに気付いている子もいました。
さて,世界に一つだけの人形。
大切にしてくださいね。

また,この場をお借りして田中さま,土田さまにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年:地域の伝統産業を体験しよう

〜土田人形店でご指導頂いている様子〜
画像1
画像2

6年:総合的な学習〜地域の伝統産業を体験しよう〜

4日,地域の伝統産業に携わっておられる土田様と田中様から,今年も京人形の絵付け体験をご指導いただけることになりました。
まずは工房見学ということで,最初に人形を作っておられる田中さん,続いて絵付けをされている土田さんの工房へ行かせていただきました。
一つ一つ手作りであること,伝統を守っていく大切さなどを見学を通じて感じることができたのではないでしょうか。
ずっと引き継がれてきた伝統産業が梅津の町にあること,これを”誇り”だと感想に書いている子どももいました。

〜田中さんにご指導を頂いている様子〜

画像1
画像2

土曜学習「京陶人形(土田人形)づくり」

土曜学習として毎年恒例の「京陶人形(土田人形)づくり」体験学習がありました。
今年は土田大介様と土田邦子様にご指導をいただきました。
今回の作品は「かえるの土鈴」です。お腹の白いところを塗るのも一苦労でコツがいることがわかりました。その後の文字を何にしようか考えながらそれぞれ工夫をして仕上げました。

画像1
画像2
画像3

6年:朝ランニング

朝ランニングは,5年生,6年生合同で練習に取り組んでいます。
6年生は5年生の良いお手本となるように,5年生に負けないように,頑張って練習に励んでいます。
朝ランニングも残り数回となりました。
それぞれの目標に向かって,最後まで走りきりましょう!!
画像1
画像2
画像3

6年:跳び箱の後に…

体育で跳び箱の学習を行いました。
ねらい1,ねらい2に向かって,友だちと励まし合いながら取り組む姿がたくさん見られました。

さて,そんな授業後,跳び箱を片付ける時のこと…
「きれいに並べよう!」
との誰かの提案のもと,向きと高さをきっちりと揃えて整えることとなりました。
みんなで声をかけ合って協力し,あっという間に出来上がり!
「めっちゃきれい!」
と,片付けた本人たちも満足したよう。
どんなものでも,きっちり整えられていると気持ちがいいですね!
画像1
画像2

理科『じしゃくのふしぎを調べよう』

画像1
画像2
画像3
 いろいろな物を使って,どんな物が磁石に引きつけられるかを予想し,実験しました。始めの予想では,「電気を通すものと同じで,金属は引きつけられるのではないか。」や,「光っているものは,引きつけられるのではないか。」などの意見がでました。
 実験では,「あれっ?なんでくっつかへんのやろう。」「やっぱり,くっついた!」と大きく予想から外れたことにびっくりする声があがっていました。
 実験を終えて,『金属の中でも鉄だけが引きつけられる』と,いうじしゃくのふしぎがひとつ分かりました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 いつもお世話になっている6年生へありがとうの気持ちを込めて,素敵な歌声と元気なエールを届けました。
 3年生は,歌とエールの声を切り替えるところや,振り付けを大きく恥ずかしがらずにするところに気を付けながら出し物をしました。みんなの前でドキドキしながらでしたが,心をひとつに力を出し切った後の子ども達の表情は,キラキラ輝いていました。
 残り少なくなってきた6年生との時間を,大切に過ごしていきたいと思います。

四校交流会

画像1画像2
育成学級の四校交流会も今回で最後です。毎年恒例のもちつき大会をみんなでやりました。小さい子は重い杵に苦戦していましたが,高学年は慣れた手つきでもちをついていました。最後に卒業生にみんなで作ったメダルをプレゼントしました。今年は,卒業生が3人です。中学校にいっても元気でがんばってほしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風・地震等に対する非常措置について

人権だより

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp