京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up56
昨日:181
総数:302927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」〜自ら考える力と自ら律する力を高める教育の創造〜

【6年】お久しぶりでした

画像1
画像2
午前中の学年登校日が終わりました。

思っていた以上に元気な姿が見られて,とても嬉しかったです。

1・2mの距離をとる,意識をもって楽しく過ごしていきましょう。

「意識は習慣へと変わる」
校長先生のお言葉を胸に率先して行動に移し,
最高学年として,意識を広げていきましょう。

明日は奇数の登校日です。小テストがんばろう!

登校時の持ち物について

 6月1日(月)より学校を再開します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,必ず以下の持ち物を持たせてください。

○マスク(着用して登校)
○ハンカチ
○ティッシュ
○健康観察票(検温して記入したもの)

 以上,よろしくお願いいたします。
※令和元年度 PTAメール配信システムは,本日をもちまして,運用を停止いたします。令和2年度版 PTAメール配信システムへのご登録をお願いいたします。(1年生児童がおられ,登録がお済みの方は不要です。)

令和2年度 山ノ内小学校「学校いじめの防止等基本方針」

 令和2年度 山ノ内小学校「学校いじめの防止等基本方針」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 令和2年度 山ノ内小学校「学校いじめの防止等基本方針」

5年生のみなさんへ

 タニシは今日も元気です。もうすぐやってくるメダカのために水そうをきれいにしてくれています。
 来週から学校が再開します。再開の準備はすすんでいますか?色々心配なこともあるかもしれませんがゆっくりで構いません。徐々に気もちをきりかえていきましょう。

 タニシもゆっくりすすんでいます。次は直接みにきてください!

【前回の解答】
「和語」・・・先・歩く・宿・泳ぐ・速さ
「漢語」・・・旅館・歩行・速度・水泳・先頭
「外来語」・・スイミング・ウォーキング・トップ・スピード・ホテル

画像1

【6年】友達と家族と,自分だけでも

画像1
学校から自転車で帰っていると,運動を楽しんでいる人達とすれ違います。

友達とのんびり走っている人
自分に厳しく,真剣な顔で走っている人
家族で和やかに散歩をしている人
家の近くで縄跳びをしている人

運動は楽しいだけではなく,会話を楽しむ,変化を味わう,苦しさの先にある達成感を実感できるなど,いろいろな刺激が私達をお出迎えしてくれます。

「初め,全然走れなかった」
「腹筋10回できるようになった!最後の1回はギリギリだった」
「縄跳び,跳びすぎて酸欠になりかけました」
「なぜ,走ると横腹が痛くなるんでしょうか」

来週から学校が再開です。
運動あるあるについても,聞き合えたら嬉しいです。

運動最高!外に集合,さー行こう!

4年生のみなさんへ25

 こんにちは!
 今日は,学習相談2回目がありました。
 
 今日は,晴れていたので,運動場で身体を動かしました。友達を応えんするすがたが,とてもすてきだなぁ,と思いました。学校が始まったら,みんなと一しょに活動できることが今からとても楽しみです。

 これからも,様々なせいげんややるべきことが出てくるとは思いますが,みんなが安心して過ごせるように,一しょにがんばりましょうね。

 では,また明日〜!!
画像1

【6年】算数科P25 やってみよう

画像1
おーーーー。楽しい。

手の所をハートにしようとしたのですが,ちぎれてしまい失敗です。

うまくできなかった悔しさは,次への活力にもなります。


算数科の教科書P25です。

おりがみ・正方形の紙なら大丈夫。

完成した作品は,線対称・点対称なのか?

よーい,どん!


画像2

【6年】算数科

画像1
普段何気なく見ているものも,意識が変わると,見え方も変わってきます。
自分の顔を鏡でジーーっと眺めると,「線対称ではないな」と思いました。顔って,思っているより左右対称ではありません。
自分を見つめなおしながら算数科の復習も行ってみてください。
では,1分で解きましょう。
よーい,どん!
(教科書:問題P24,答えP282)

1ねんせい あさがおに 3まいめの はっぱが!

画像1
 きょうは あさから いいてんきですね。 たいようの ひかりを あびて,みんなの あさがおは ぐんぐん そだっていますよ。

 せんせいが みんなより さきに たねまきしていた あさがおに,3まいめの はっぱが でてきました。

 はじめに でた,2まいの はっぱと かたちや てざわりが ちがうんです!

 どこがちがうか,よく しゃしんをみてね。

 らいしゅう じぶんの あさがおで たしかめてくださいね。
画像2

5年生 国語

5年生の国語の学習では,「和語」「漢語」「外来語」を勉強します。

「和語」・・・もともと日本にあった言葉や訓読みの言葉。
「漢語」・・・中国から日本に入った言葉。音読みの漢字が使われている。
「外来語」・・日本語の中に取り入れられた外国の言葉。普通片仮名で書き表される。

ふだんの生活の中の言葉もこの3つに分類することができそうですね。
また,それぞれに言いかえることができそうなものもあります。
例えば,くつ→シューズ ご飯→ライス などです。
言葉をつかう場面によって変わっていきそうですね。

身の回りから「和語」「漢語」「外来語」をさがしてみましょう。

【問題】
次の言葉は「和語」「漢語」「外来語」のどれでしょう?
音読み・訓読みを意識して考えてみよう。
答えはまたホームページでお伝えします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp