京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up26
昨日:102
総数:304715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

6年 修学旅行(1日目)

 5月16日(水)・17日(木)は6年生が修学旅行で広島へ行きました。
 1日目は,平和記念公園の「原爆の子の像」の前で平和集会を行いました。小学校で作っていった千羽鶴を捧げたり,「いのり」を歌ったりしました。その後,広島平和記念資料館を見学しました。
 夕方には,宮島へ渡り,商店街で買い物をしました。お家の方へのお土産をじっくりと選んだことと思います。
 2日目のスケジュールも楽しめるよう,しっかりと栄養をとって,ゆっくりと休んで,明日に備えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 初日

放課後まなび教室が始まりました。
本日は,今年度の初日ということもあったためか,とてもたくさんの子どもが放課後まなび教室に参加していました。
しっかりと集中して,自学自習をすすめてほしいと思います。

地域の方々,平成30年度もよろしくお願いします。
画像1

6年 修学旅行に向けて…

6年生は,5月16日より修学旅行で広島へ行き,平和について学んできます。修学旅行の出発前に6年生が全校の協力を得て千羽鶴を折りました。山ノ内小学校のみんなが,平和を祈っているというを思いが込められています。
6年生には,修学旅行で学んできたことを1〜5年生に伝えてほしいと思います。
画像1

部活動開講式

 平成30年度の部活動が始まります。今年度は,新たに「タグラグビー」の種目を取り入れることにしました。
 部活動は,子どもたちが自ら参加を希望する主体的な活動です。1年間きちんと続けること,けがをしないこと,規則正しい生活を送ることなど,技術面だけでなく,部活動を通して,自分たちの生活もよりよくしてほしいと思っています。
 子どもたちが,一層頑張れるように,教職員一同取り組んでいきますので,ご理解・ご協力,励ましのお声かけなど,よろしくお願い致します。
画像1

4年 北部クリーンセンター見学

5月11日の午後は,社会科『くらしとごみ』の学習で北部クリーンセンターへ行きました。
自分たちの生活で出るごみは,どのように処理をされているのか見学したり,環境を考慮した3R(リデュース・リユース・リサイクル)についても教えていただきました。
ごみや環境問題についてしっかりと学習して,自分たちにできそうなことを実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 科学センター学習

5月11日午前中は,科学センターに行きました。
前半は,クラスごとに違う学習をしました。
4年1組は『樹木たんけん隊』の学習で,科学センターにあるいろいろな樹木の特徴を調べていきました。
4年2組は『エコハウス探偵団』の学習で,暑い夏を室内で過ごすとき,「カーテン」「すだれ」「みどりのカーテン」のどれが,一番涼しく過ごせるかを比較しました。
後半はプラネタリウムの学習で,様々な星座や月の見える位置や動きや形などの学習をしました。
科学に興味をもって,身近な生活と結び付けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 おいしいお茶をいれました!

5年生になって,家庭科の学習が始まりました。
今日は初めての実習で,お茶(煎茶)を自分達でいれました。

人数に合わせて水の量や茶葉の量をはかったり,同じ濃さになるよう湯呑に注いだりと,グループで仕事を分担しました。

「ホッとするー」「おいしい!!」「もう一杯飲みたい!!」と,自分達でいれたお茶は格別だったようです。
洗い物や後片付けも,みんなで協力してよくできていました。

画像1画像2画像3

1・2年 学校探検をしました。

画像1画像2画像3
1・2年生で学校探検をしました。
初めに全員で名刺交換をし,学校探検に出発しました。どんな部屋があるのかな?どんな先生がいるのかな?と,わくわくしながら探検しました。
2年生は,1年生にやさしく学校のことを教えてくれていて,1年生は,どんな部屋があったのか,よくわかったようです。

来週は一緒に校外学習に出かけます。仲良く出かけようね!

6年 ヒロシマから未来を考える

 6年生は,5月16日(水)17日(木)に広島へ修学旅行に行きます。総合的な学習の時間では,平和学習を行っています。テーマに沿って班ごとに調べ学習を行い,プレゼンテーションにまとめました。11日(金)には,学年で発表会を行います。それぞれの班の学びを,学年で共有し,学びを一層深めていきたいと思います。

画像1画像2

6年 科学センター学習

 5月8日(火)に,6年生は京都市青少年科学センターに行き,センターが独自に開発した教材・教具を使って,観察実験を行いました。
 クラスごとに分かれ,それぞれ「ヒツジのおくりもの」(生物領域)・「ドローンの科学」(物理領域)をテーマに活動を行いました。どちらのテーマも,普段の学校生活では体験できない観察実験でした。約2時間の学習でしたが,子ども達はとても集中して取り組み,あっという間に過ぎていきました。
 今後も,理科の学習などを通して,自然科学への興味,関心を高めていってくれることを期待しています。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp