京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:103
総数:305094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

5年 おいしいお茶をいれました!

5年生になって,家庭科の学習が始まりました。
今日は初めての実習で,お茶(煎茶)を自分達でいれました。

人数に合わせて水の量や茶葉の量をはかったり,同じ濃さになるよう湯呑に注いだりと,グループで仕事を分担しました。

「ホッとするー」「おいしい!!」「もう一杯飲みたい!!」と,自分達でいれたお茶は格別だったようです。
洗い物や後片付けも,みんなで協力してよくできていました。

画像1画像2画像3

1・2年 学校探検をしました。

画像1画像2画像3
1・2年生で学校探検をしました。
初めに全員で名刺交換をし,学校探検に出発しました。どんな部屋があるのかな?どんな先生がいるのかな?と,わくわくしながら探検しました。
2年生は,1年生にやさしく学校のことを教えてくれていて,1年生は,どんな部屋があったのか,よくわかったようです。

来週は一緒に校外学習に出かけます。仲良く出かけようね!

6年 ヒロシマから未来を考える

 6年生は,5月16日(水)17日(木)に広島へ修学旅行に行きます。総合的な学習の時間では,平和学習を行っています。テーマに沿って班ごとに調べ学習を行い,プレゼンテーションにまとめました。11日(金)には,学年で発表会を行います。それぞれの班の学びを,学年で共有し,学びを一層深めていきたいと思います。

画像1画像2

6年 科学センター学習

 5月8日(火)に,6年生は京都市青少年科学センターに行き,センターが独自に開発した教材・教具を使って,観察実験を行いました。
 クラスごとに分かれ,それぞれ「ヒツジのおくりもの」(生物領域)・「ドローンの科学」(物理領域)をテーマに活動を行いました。どちらのテーマも,普段の学校生活では体験できない観察実験でした。約2時間の学習でしたが,子ども達はとても集中して取り組み,あっという間に過ぎていきました。
 今後も,理科の学習などを通して,自然科学への興味,関心を高めていってくれることを期待しています。

画像1画像2画像3

おはなしのふうせん

5月9日の中間休みに,山ノ内小学校の学校図書館で「おはなしのふうせん」の方々にお越しいただき,読み聞かせをしていただきました。今回は紙芝居『くわず女房』と絵本『ずっといっしょ』のお話でした。子どもたちは,夢中になって聞いているようでした。
おはなしのふうせんの方からも,「あんなにたくさんに来てくれて,読みごたえがありました。」とお声をいただきました。
子どもたちには,様々な本やお話と出会い,読書に興味をもってほしいと思っています。
おはなしのふうせんの方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

1年 朝顔のたねを植えました。

画像1画像2
生活科の学習で,花の種を植えることになりました。
まず,朝顔の種をじっくり観察し,その後,みんなでたねを植えました。

「たねは,かたくて,がたがたしているね。」
「ふわふわの土がいいんだね。」
「いつ芽が出るのかな。」

などと,友達と話しながら植えました。

きれいな花が咲くように,毎日お世話をしていきましょう!

第1回 避難訓練

今年度,最初の避難訓練を行いました。授業中に,京都市に震度5強の大きな地震が発生したという想定で訓練をしました。どの学年も「おはしもて」をしっかりと意識して,避難訓練を行うことができていました。
地震はいつ,どこで起こるのか分からないという危機意識を大人も子どももしっかりともっておきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 開講式

平成30年度の放課後まなび教室の開講式を行いました。
子どもたちの自主的な学びの場として,地域の方々には,本当にお世話になっています。
今年度前半は,2〜6年生の児童105名の参加申し込みがありました。
地域の方に感謝の気持ちを忘れることなく,放課後まなび教室でしっかりと学習をしてほしいと思います。
画像1
画像2

5月の朝会

5月は「憲法月間」です。5月1日の朝会では,校長先生が「平和主義」に視点をおいて,昨年の平和祈念式典で広島県の小学生が述べた「平和への誓い」を紹介してくださいました。
お互いに認め合い,助け合って生きることを大切にしながら,命の重さを感じられる子どもに成長してほしいと思います。
画像1

1年生を迎える会

4月26日(木)の3時間目に,「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
1年生が6年生に名前を呼ばれて,大きな返事をする姿が印象的でした。
それぞれの学年の出し物では,演奏や寸劇をして小学校の素敵なところを紹介しました。全校合唱では,「一歩だけ」を歌い,体育館にきれいな歌声が響きました。
1年生が山ノ内小学校の一員となった喜びを全校で味わうことができたと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp