京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up53
昨日:181
総数:302924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」〜自ら考える力と自ら律する力を高める教育の創造〜

第5回ジョイフル集会

 12月の歌は「ほらね、」です。ジョイフルタイムを生かし,全校で合唱ができました。リズムや高音など,みんなで確認することで,さらに美しく響き合っていました。
 リズム遊びでは,隣の人と楽しくかかわり合って音楽に親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 報道出前授業

 MBSさんを講師にお招きし,報道で大切なことや番組ができるまでの流れを学ばせてもらいました。正しい情報を伝えるために,たくさんの人々の協力や工夫があることを,社会科の学習からさらに深めることができました。
 また,画面に合わせてニュース原稿を読んだり,テレビカメラで撮影させていただいたりもしました。実際に報道に使うものをふれることで,身近に感じられました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽の学習「はる なつ あき ふゆ」

画像1画像2画像3
今日,音楽の学習で「はる・なつ・あき・ふゆ」という曲の歌詞の表す情景をイメージして,グループで歌い方を工夫して歌いました。グループでどの言葉をどのように工夫するのか話し合い,その後,歌う練習をして最後に発表しました。どのグループも歌詞の表す情景や様子に合った表現で歌うことができました。

1年 チューリップの球根を植えたよ

今日,来年の1年生を迎えるためにチューリップの球根を植えました。チューリップは球根から花を咲かせる事を初めて知った子もいて驚いていました。
春にきれいなチューリップが咲くのが楽しみです。
画像1
画像2

人権標語

 人権朝会を受けて,全校で取り組んだ人権標語づくり。学年代表の作品を校門前に掲示しています。また,各学級の教室前にも掲示していますので,個人懇談会でお越しの際は,ぜひご覧ください。
画像1

1年「うつしたかたちから」

 図画工作科の学習で「うつしたかたちから」に取り組みました。いろいな形のあるものに色をつけて,形を紙に写して楽しみました。これから,どんな作品になるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 研究授業

 12月7日(木)5年1組の研究授業を行いました。保健領域で,不安や悩みの対処について学習しました。
 子どもたちは,不安や悩みについて,自分に合った適切な対処法やかかわり方があることに気付くことができました。いろいろな意見を出し合い,子どもたちはよく学んでいました。
画像1
画像2

人権集会

 12月は人権月間です。山ノ内小学校でも,人権教育について特に全校で取組を進めていきます。
 12月7日(木)の人権集会では,全校道徳に取り組みました。「となりのたぬき」というお話を通じて,「親切」について考えました。困っている人を見かけたら,すすんで助けようと考え,実践できるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3

人権集会

12月7日(木)4時間目に人権集会を行いました。
人権集会では,最初にそれぞれのクラスで考えてきた「親切」を全校で交流しました。
そして,山ノ内小学校教員による「となりのたぬき」の読み聞かせがあり,全校で一つのお話についてたくさんの意見を出し合いました。
一人一人が親切を大切にすることで,山ノ内小学校みんなの心がポカポカに温まればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

外大交流

画像1
 本日4年生は京都外国語大学の学生さんと交流をしました。
4年生の子どもたちはこの日、外大生の方に日本の遊びを沢山知って貰おうとグループごとに日本の遊びを紹介するブースを作り、紹介の練習を重ねてきました。その成果が出て外大生の方々はとても楽しそうに各ブースで日本の遊びの紹介を受け、体験していました。
 子どもたちは「ベレー帽ゲーム」と「1、2、3、Sun」というゲームを教えて貰い、一緒に遊びました。自国の文化を紹介し、他国の文化に触れるいい機会になったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp