京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:181
総数:302878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」〜自ら考える力と自ら律する力を高める教育の創造〜

12月ジョイフル集会

 「ありがとう」を全校で歌いました。寒い日でしたが,あたたかい気持ちで表情豊かに歌うことで,体育館もあたたかくなったような気がしました。
 後半は,「喜びの歌」の曲に合わせてリズム打ちをしました。曲を聞きながらリズムを合わせることで,全校で息の合った手拍子ができました。
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

画像1
画像2
画像3
 抜いた大根を使って,みそ汁とおでんを作りました。大根はきめ細かく,味がよくしみていました。ご飯も炊いて,おいしくいただくことができました。

5年 大根を抜きました!

 9月から育ててきた大根をついに抜きました。お店に売っているような大きいものはできませんでしたが,きれいで立派な大根ができました。農作物をつくるのは難しいということがよく分かりました。今日はとても寒く,水も冷たかったのですが,がんばって洗いました。
 さあ,次は調理実習です!
画像1
画像2
画像3

ひまわり 育成合同交流会

 西院小学校と安井小学校と山ノ内小学校の3校で育成学級の交流会を行いました。お互い出し物をし合ったり,みんなで歌を歌ったり,体育館でドッジボールをしたりして楽しみました。
 3校の友だちと仲よく活動し,みんなで楽しむことができました。
画像1
画像2

全校道徳

 12月は人権月間です。人権朝会,標語づくりに続き,全校で道徳の学習を行いました。『ちいさなくれよん』という絵本の読み聞かせを通して,「親切・思いやり」を主題に学習しました。他学年の意見や思いを聞くことで,考えが深まったように思います。
 みんなが人に親切にすることで,さらに素敵な山ノ内小学校にしていこうという気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし掲示板12月

画像1
画像2
 12月は人権月間です。12月1日の朝会の後,人権標語づくりをしました。人権について改めて考える機会となりました。

6年 平和への祈り 〜あなたは何ができますか〜

 平和学習や修学旅行を通して,6年生は「平和」について学んできました。自分たちが学んだことを,劇を通して人に伝えられるよう気持ちをこめて演じました。
画像1
画像2
画像3

6年 外大交流

 京都外国語大学の留学生をお招きして,「英語でコミュニケーションをし,外国の遊びをすることを通して,外国の文化を知る。」ことをめあてに学習しました。
 子どもたちは滅多にない体験をとても楽しんでいました。国際理解を深めるよい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外大交流「お・も・て・な・し」

画像1
総合学習『プロジェクトY』で外大交流をしました。京都外国語大学から3名の方をお迎えして「お・も・て・な・し」ということで京都,日本の文化を伝えるという活動をしました。歴史や日本の料理,マンガやアニメのことを教えたり,一緒に“かるた”や“けん玉”を一緒にやって日本の遊びを教えたりしました。他にも劇で日本の昔話を紹介したり,豆つまみでおはしの使い方を教えたり,習字をやってもらったりいろいろな方法で日本の文化を伝えました。片言の英語であったり,ジェスチャーを使ったりなんとか伝えようとがんばっていました。来られていた方も喜んでもらい,日本のよさを伝えることができ,「おもてなし」大成功でした。
画像2

3年 校外学習2

画像1画像2
将軍塚で昼食をとったあとは、「京の田舎民具資料館」に行きました。
昔に使われていた道具をみて子どもたちは
「これどうやって使うんやろ?」と不思議に思ったようでした。
道具の使い方を教えてもらうと「すごい」と目を輝かせて,
昔の道具に興味をもった様子でした。

社会科「昔をつたえるもの」で学びを深めていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp