京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:194
総数:757959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

5年 学活 「情報モラル教室」

 今日は,学活の学習で情報モラルの学習をしました。事前に取ったアンケートの結果から「同じ言葉でも感じ方が違う」ということに気付き,そこからSNSを使ったコミュニケーションについて考えました。
 子どもたちは,メッセージを送るときに相手に伝わるように具体的に書くことが大切など,今後SNSを使うときに気を付けたいことを一生懸命に考えていました。

画像1
画像2

1年 算数科 「いろいろなかたち」

算数科の学習で,いろいろな形をした箱を使い「動物」や「乗り物」を作りました。子ども達は,様々な形を見たり手にしたりして,形の特徴を生かしながらイメージしたものを楽しく作ることができました。
画像1画像2画像3

部活動 六斎念仏

画像1
画像2
学校行事の関係で久しぶりの部活動となりました。今日も地域の方々に指導していただきました。子どもたちは太鼓のリズムを覚えていて上手になってきています。地域の方々にはいつも子どもたちの指導で大変お世話になりありがとうございます。

6年生 国語科 書写「歩み」

 6年生は,国語科の時間に書写「歩み」の学習に取り組みました。
 先日行った学習では,毛筆を使って,字のバランスに気を付けながら,字を書きました。
 丁寧な字を書く上で,気を付けるポイントは様々ありますが,個々の児童が様々なポイントを意識しながら,学習に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科「分数×分数」

 6年生は,算数科の時間に「分数×分数」の学習に取り組んでいます。
 先日の学習では,分数×分数はどのように計算すれば答えを導き出せるのかについて,話合い,学習を深めました。
 分数×分数は,計算したことがなかった児童も,友達の考えを聞き,「分数×分数」の計算には,「分数×整数」「分数÷整数」の考えが関わっていることなど,いろいろな発見があり,楽しんで学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 道徳「交換授業」

今年度の道徳の学習は,6年担任が各クラスを回るという交換授業を取り入れています。

多々良先生とは「言葉のおくり物」というお話から男女とも信頼して生活することについて話し合いました。
田畑先生とは「母の仕事」を読んで働くことの意義について考えました。
三島先生とは「おかげさまで」という言葉の意味を考え,「おかげさまで」と思った経験を出し合いました。
妹尾先生とは春風亭昇太さんの「それじゃ,ダメじゃん」という言葉から,短所は長所として捉えられることを知り,自分の短所を長所に変換する体験をしました。

どの学習でも,子どもたちは意欲的に考え,様々な意見を出し合っています。
それぞれのお話の中から自分の思いや考えを深めるとともに,友達の意見も聞くこともできています。
道徳の学習を通してお互いに認め合うことができるようになっていってほしいです。
また,中学校生活に向けて,交換授業に慣れてほしいと思っています。


画像1

6年生 理科「体のつくりとはたらき」

 6年生は,理科の時間に「体のつくりとはたらき」の学習に取り組んでいます。
先日の学習では,ご飯を食べていると甘く感じることがあることから,ご飯は口の中でどのような化学変化を起こすことによって甘く感じるのかについて考える学習を行いました。
ご飯に水を加えたものとご飯に唾液を加えたものに,ヨウ素液を垂らすことで,その2つには異なった変化が見られました。
子どもたちは,この学習を通して,ご飯が甘く感じるのには理由があることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科「こん虫の体のつくり」

画像1
画像2
 モンシロチョウ以外の体のつくりについて学習しました。子ども達に人気のあるダンゴムシとモンシロチョウを比べてみるとたくさんの違いが発見できました。
 教科書では昆虫は体が頭・胸・腹の3つに分かれ、胸に6本の脚がある虫のこととなっています。それを身近な物と爪楊枝で形作り,写真を撮ってロイロノートに提出しました。休日の公園やお庭で見かけた虫を、昆虫か昆虫でないか見分けるのも面白いですね。

3年 理科 「植物の育ち方」

画像1
画像2
画像3
 今日はヒマワリとホウセンカの体のつくりを比べ、どちらも葉・茎・根でできていることが分かりました。また、葉は茎についていて、根は土の中にあることも確認しました。でも、その限りではない植物もあるようです。八百屋さんやスーパーの野菜売り場に行くことを楽しみにしている声がそこここから聞こえて来ました。

1年 生活科「ほんばのかんさつ」

画像1
画像2
画像3
 朝顔が日に日に大きく育ち,葉がたくさん出てきました。芽が出た時とは違う形の葉が出てきました。本葉が出てきたことを知り,「手のひらよりも大きい。」と驚いていました。これからどのように育っていくのか,楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 4〜6年クラブ活動
6/23 スクールカウンセラー勤務日
6/24 4年 非行防止教室
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp