京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up51
昨日:161
総数:757625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
25日(木)は矢車・1・3・5年、26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

6年書写 書いて伝えようNo35

 書いて伝えよう「心に残る詩を自分らしく表現しよう」の作品作りをしました。
 6年生の最後の授業で「自分にとって書写の時間とは?」と問うと,「落ち着いて文字をゆっくりと丁寧に書く時間」「文字をゆっくりのびのびと書く時間」「集中できる時間」「落ち着く大切な時間」「楽しみながら学習する時間」「心を穏やかにする時間」「変化を楽しむ時間」などと,振り返ることができました。
 6年生は書写できれいな文字を書くと,心まできれいになると瞳を輝かせていました。

画像1
画像2

6年 選挙の仕組みを知ろう!

画像1
画像2
画像3
 6年生では,「右京区選挙管理委員会」「右京区学生選挙サポーター」の方々をゲストティーチャーにお招きし,選挙についての学習を行いました。
 実際に子どもたち自身が「みらい市」の住民として,市長を選挙で選びます。候補者に投票した判断基準は何だったのか。選挙に行くときに大切なことは何か。友達と話し合いながら,活動することができていました。
 子どもたちにも,ふり返りのプリントを配っています。ぜひお家でもプリントに目を通していただき,選挙についてお話をする機会にしていただければと思います。

6年 ポスター発表

 6年生では「未来へ伝えるのもの」という題でポスター発表を行いました。社会見学で学んだことから,自分たちの頑張りへと繋げ,交流し合い,考えを深めました。小学校生活最後のポスター発表ということで,6年生はポスターを一人一枚作成しました。どの子も自分の考えや思いをしっかりと発表することができていました。
 お忙しい中ご参観いただき,ありがとうございました。

画像1画像2画像3

5年 ポスター発表

画像1
画像2
画像3
 5年生ポスター発表は,1年間のまとめでした。
 施設の方々とのお話会,スチューデント学習,施設訪問などの学習を通して,自分たちが望む社会,これからの過ごし方,生き方について考えを交流しました。
 2,3組はインフルエンザの影響で施設訪問が延期したので施設訪問に向けてのことを中心に発表しました。
 4年生,6年生,そして保護者の方々からも貴重な意見をいただき,考えを深めたり,広げたりできました。

4年 ポスター発表

画像1
画像2
画像3
 今年度3回目のポスター発表を実施しました。「集めようたくさんの笑顔」をテーマに,取り組んできたことをポスターにまとめ,グループのメンバーで発表しました。「当たり前のことをきちんと当たり前にできることが,みんなを幸せにするんだ。」という発表内容に,3年生や5年生,保護者の方や地域の方がうんうんとうなずいておられました。たくさんの方々にご参観いただき,質問やアドバイスをしていただいて,子どもたちの考えも深まったようです。とても満足そうにしていました。

3年 ポスター発表

画像1
画像2
画像3
お忙しい中,第3回ポスター発表に来ていただき,ありがとうございました。どのグループも2学期,3学期の学習の成果が発揮できていたのではないかと考えます。ペープサートやクイズなど,様々な方法で西院の素敵を伝えることができていました。

2年 ポスター発表

画像1
画像2
 2年生は,西院の町にある,たくさんのお店の中から,みんなに紹介したいお店を選び,インタビューに行きました。その中で,隠し味やとっておきの秘密をたくさん教えてもらいました。ポスター発表では,聞いた人に「行ってみたい」と思ってもらえるように,話す内容や順番をグループで考えながら発表をしていました。3回目の発表だったので,ゆっくりはっきり,相手を意識して話すことができました。

1年 ポスター発表

画像1
画像2
画像3
 3回目のポスター発表がありました。1年生のテーマは「きせつとあそぼう〜はる・なつ・あき・ふゆ」です。生活科で1年間学んだことを発表する場となりました。子どもたちは,それぞれの季節で,「とっておき」「不思議」「遊び」などについて,自分の考えや思いを発表することができました。また,冬の遊びである昔遊びも紹介しました。
 また,発表者は,話し方に気を付けて,発表を聞く人は聞き方に気を付けて取り組みました。年間3回の発表で,回数を重ねるごとにレベルアップした発表ができました。このことを,日頃の学習に活かしていけるようにしたいと思います。

矢車 ポスター発表

 ポップコーン,サツマイモ,カレー,炒め物チームに分かれて大きな声ではっきり言えるように練習したり,歌やダンスを楽しく覚えたりとたくさんの時間を使って取り組んで来ました。。みんなで心を合わせて言葉を言えるようになりました。歌やダンスもとても上手になり,できることがどんどん増えました。今日はみんな一番の笑顔で発表していたと思います。
画像1
画像2
画像3

2月10日の給食

 今日の給食は,ごはん・プルコギ・中華コーンスープ・牛乳でした。
プルコギは,韓国料理のひとつで,「プル」は「火」,「コギ」は「肉」という意味です。
 肉に下味をつけて炒めた後,たまねぎ・にんじん,まいたけ,ニラを入れてさとうとしょうゆで味付けしました。仕上げに入れたいりごまがとてもいい感じでした。1年生の児童も「おいしい!」と言って野菜もまいたけもモリモリ食べていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 4年モノづくりの殿堂・工房学習
2/19 令和2年度入学予定者半日入学・入学説明会,フッ化物洗口
2/20 スクールカウンセラー勤務日
2/21 矢車小さな巨匠展見学(午後),6年西院中制服受渡し日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp