京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:189
総数:757765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
25日(木)は矢車・1・3・5年、26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

4年 みさきの家3日目(7)

 突然の雷雨で運動場の状態が悪くなったので体育館で解散式をおこないました。少し疲れているようでしたが,様々な活動で日焼けした姿はどこかたくましく見え,子どもたちは充実した3日間過ごしたのではないでしょうか。宮崎浜での磯観察やキャンプファイヤー,野外炊事や星の観察など,大自然の中で友達とともに活動できたことは,何物にも代えがたい豊かな経験となったことでしょう。また,最終日の鳥羽水族館でもたくさん素敵な思いでができたようです。
 お出迎えには,たくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。
 この経験を今後の生活においても,生かしてほしいと考えます。

画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家3日目(6)

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館は,ジュゴンがいることでも有名です。
セイウチふれあいタイム では,セイウチに直接さわることもできます。セイウチにキスをしてもらったお友達もいました。
アシカショーでは,アシカのシルクちゃんがいろいろな技を見せてくれ,会場から大きな拍手をもらっていました。

4年 みさきの家3日目(5)

画像1
画像2
画像3
昼食は,レストランベイサイドで,グループごとに食べます。メニューは,カレーライスセット,ラーメンセット,伊勢うどんセット,チャーハンセットの中から選んで注文します。
船を見ながら食べるグループもありました。

4年 みさきの家3日目(4)

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館に着きました。
入口を入ると,もうそこは,水族館。
子どもたちは、大喜びです。
鳥羽水族館には,ジュゴンがいます。

4年 みさきの家3日目(3)

画像1
画像2
画像3
 みさきの家とも,とうとうお別れです。退所式を行いました。いろいろな体験や学びのあったみさきの家でした。所長から,ここで学んだことを是非学校でも生かしてほしいというお言葉をいただきました。
 私たちは,感謝の気持ちで,みさきの家をあとにします。みさきの家の職員の皆様,大変お世話になりました。

4年 みさきの家3日目(2)

 今朝の朝食のメニューです。
 みさきの家で食べる食事は,これで最後になるので,みんな味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家3日目(1)

 3日目の朝を迎えました。天気は,快晴。元気のいいセミの鳴き声が聞こえます。また,京都では聞いたことがない鳥のさえずりも聞こえてきて,さわやかな朝です。
 朝のつどいでは,校歌を歌いながら,旗を揚げました。その後健康観察をし,グループのみんなの体調を確認しました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家(12)

 90畳に集まって,健康観察や一日の振り返りをしました。
 みんな元気に過ごしています。みさきの家に来て,自分が成長できたと思う点など,互いに発表し合いました。
 残すところあと1日となりました。「感謝」の気持ちを大切に過ごす一日となることでしょう。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家2日目(11)

画像1
画像2
画像3
 今日のこのキャンプファイヤーのために,レクレーション係の人たちは,企画・進行,ゲームや歌のリードをがんばってくれ,盛り上がりのあるとても楽しい思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
 ファイヤーの火は消えても,子どもたちの心には,楽しい思い出として心に残っていることでしょう。

4年 みさきの家2日目(10)

画像1
画像2
画像3
 夜は,子どもたちがとても楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
 火の女神「ビジョーノ・ミサキーノ」から,「約束」「協力」「挑戦」「努力」「感謝」の5つの火が火の子たちに授けられ,その火を使って,キャンプファイヤーを楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 委員会活動,1年放課後まなび教室開講式
9/10 児童会縦割り活動
9/11 育成学級科学センター,フッ化物洗口
9/12 6年演劇鑑賞教室,スクールカウンセラー勤務日
地域行事
9/7 ふれあい喫茶
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp