京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up128
昨日:210
総数:757004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・学級懇談会があります。25日は矢車・1・3・5年、26日は2・4・6年です。

教員研修(幼小接続)

画像1
画像2
画像3
 11月29日(木)は教員研修として西院幼稚園の保育参観をさせていただきました。幼稚園で積み上げられてきた協同性,規範意識,体験の多様性・関連性を生かした活動などを小学校がどのように生かしていくのかを考えるよい機会となりました。
 

11月29日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・とりめし(具)・ふろふきだいこん(ゆずみそ)・キャベツの吉野汁・牛乳でした。
 ふろふきだいこん(ゆずみそ)は新献立でした。こんぶだしで大根をやわらかく煮たものに,教室でゆずみそをかけて食べます。ゆずみそは,赤みそ・さとう・みりん・料理酒を混ぜて沸騰したら弱火にしてとろみが出るまで煮ます。最後にゆず果汁を加えて再びとろみが出るまで煮て作りました。
 大根と一緒に食べると最後にさわやかな酸味とゆずのいい匂いがしてとてもおいしかったです。
画像1

矢車 ポップコーンパーティー

画像1
画像2
画像3
夏に収穫したとうもろこしの粒取りをし,ポップコーンをつくりました。
ホットプレートで温めると,「ポンッポンッ」と飛び跳ねました。1年生は初めての体験で,出来上がる様子を興味津々に見ていました。出来立てのポップコーンはとてもおいしかったです。

11月28日の給食

画像1
 今日の給食は黒糖コッペパン・スパイシーチキン・ミネストローネ・牛乳・豆乳プリンでした。
 スパイシーチキンは,鶏肉ににんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・薄口しょうゆで味付けしたものに片栗粉と米粉(家では小麦粉でもOK)を付けて油で揚げました。鶏肉をヨーグルトに漬けていると本当にやわらかくなります。4年4組からは,「スパイシーチキンが本当にスパイシーでサクサクしておいしかったです」という感想が寄せられました。
今日は特別に豆乳プリンが付きました。

就学前子育て講座

画像1
画像2
11月27日(火),平成31年度入学児童の就学時健康診断でした。そして,ご来校いただいた保護者の方を対象とした就学前子育て講座を体育館にて開催しました。
 京都市子ども若者はぐくみ局育成推進課の方々にコーディネート頂き,飛川直美先生をお招きすることができました。先生には「歩む」をテーマに進めていただきました。お題をいくつかご提示くださり,数名の保護者同士で「井戸端会議」形式の,気軽に和やかに話し合える場を設定してくださいました。
 新1年生の保護者の皆様,本日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。次にご来校いただきますのは,平成31年2月5日(火)です。よろしくお願いします。

1年 秋のフェスティバル

 生活科の「きせつとともだち」の学習で,どんぐりやまつぼっくりを使っておもちゃや飾りを作りました。
 本日は,それらを幼稚園・保育園の子どもたちに紹介する,秋のフェスティバルを行いました。自分たちよりも年下の子ども達へ紹介するためには,「優しい言葉遣いをする」「困っている友達がいたら,背中をトントンする」等,相手意識をもって,当日を迎えました。
 幼稚園,保育園の子ども達が,いざ目の前にやってくると,少し緊張した様子も見られましたが,お兄さん・お姉さんらしく頑張っていました。
画像1

矢車 クッキング

画像1
画像2
画像3
矢車の畑で育てたさつまいもでスイートポテトをつくりました。グループのみんなで協力してさっつまいもをつぶしたり,丸めたりしました。ほんのり焼き色のついたスイートポテトは「甘くておいしい」と言って食べていました。

11月22日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・ヒレカツ(ソース付)・ソテー・みそ汁・牛乳でした。
豚ヒレ肉に塩こしょうと小麦粉を付け,水溶きの小麦粉とパン粉を順につけて油で揚げました。ソースは,砂糖とケチャップ,トマトピューレ・ソース・洋がらしを混ぜて作りました。
 「ヒレカツがサクサクしておいしかった」という感想が多数寄せられました。
画像1
画像2

11月21日の給食

 今日の給食は,コッペパン・肉だんごのスープ煮・じゃがいものピリカラいため・みかん・牛乳でした。
 肉だんごのスープ煮は豚ひき肉で作ります。口に入れるとやわらかくてしょうがの風味がよくきいていました。おかわりにも大行列でした。
 じゃがいものピリカラいためは細く切ったじゃがいもをさっと下茹でしたあと,炒め,みりん・薄口しょうゆ・塩・トウバンジャン・酢で味付けしたものです。
「シャキシャキしていたおいしかった。」「本当にピリっとしてあまくてとてもおいしいです。もっともっと食べたくなりました。」「ちょっとからかったけどおいしかったです」という感想が寄せられました。
画像1
画像2

4年 社会見学 琵琶湖疏水

画像1
画像2
画像3
4年生は「きょうどをひらく」の学習で琵琶湖疏水についての学習が始まっています。
今,私たちの生活を支えている水はどのようにして家に来ているの?
4月に浄水場の勉強をしましたが,そもそもは一体だれが?何のために?というところに今迫っています。蹴上に着くと,
「この建物は何の建物かな?」
「あのお墓のようなものは何だろう?」
「なぜ,この川は直角に曲がっているのかな?」
「流れが北から南じゃないぞ?」などの声が…
その謎を探るべく,これから資料や映像を使って学習していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/1 土曜学習「切り絵」,タグラグビーVIVAカッフ゜,ふれあい喫茶
12/2 アナウンスコンクール
12/3 人権朝会,委員会活動
12/4 6年社会見学(平和ミュージアム),5年スチューデントシティ保護者ボランティア説明会
12/5 矢車学級三校交流会,フッ化物洗口
12/6 再検尿,スクールカウンセラー勤務日
12/7 6年西院中学校制服採寸日
PTA行事
12/1 市P連街頭啓発活動
12/2 PTAコーラス交歓会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風及び地震・特別警報発令時に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp