京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up50
昨日:161
総数:757624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
25日(木)は矢車・1・3・5年、26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

合唱クラブ出演

  8月26日(土)春日神社で行われた夏祭りに,合唱クラブの児童12名が出演しました。クラブ活動で練習してきた「小さいおくりもの」と西院小学校校歌を歌いました。地域の方々の前で,美しい歌声を披露し,大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

5年 夏休みが明けました!

 夏休みが明け,教室に元気な声が戻ってきました。
 今日は,5年生では,夏休みの思い出を皆で話しました。「今年の夏は,どんな色?」をテーマに画用紙に思い出を色に表して,一人ずつ話しました。夏休みの思い出を楽しそうに話す子ども達にとても嬉しくなりました。
 自由課題の発表をしたり,久しぶりの給食を皆で食べたりして,久しぶりの学校は,あっという間でした。5時間目には運動会に向けて,係活動や選択種目について話し合いました。まだまだ暑い日が続きますが,来週からも,元気な皆に会えることを楽しみにしています。
画像1画像2

全校朝会

 8月25日(金),夏休みが明け,子どもたちがたくさんの宿題を抱えて登校してきました。今日から,授業や給食が始まりました。朝会では,それぞれが夏休みにチャレンジしたことや楽しかったことを振り返り,これから前期後半のめあてをもって取り組めるよう校長先生からお話いただきました。「何をどのように頑張るのか」それぞれの心の中に,次へ向かう気持ちが大きくなりました。
画像1

京キッズ会議に参加しました

 8月22日,6年生の代表委員会委員長と副委員長の2名が京都子ども未来会議京キッズ会議に参加しました。学校紹介をはじめ,「西院の子心でつなぐ5つのやくそく」から,夏休み前までに取り組んできたことを発表しました。子どもたちはすぐに他校の子たちと仲良くなり,グループ会議では積極的に意見を発表していました。
画像1
画像2
画像3

矢車 鉄道博物館

画像1
7月28日に京都鉄道博物館へ行きました。「電車だ!」「踏切!」と指をさして嬉しそうに見たり,運転席に乗ったり,マイクで館内放送を体験したりしてとても楽しく活動をすることができました。

百人一首部 夏季交流会

画像1
画像2
画像3
 本日百人一首部は伏見南浜小学校の百人一首部と交流会をしました。
 普段の練習の成果を発揮して,試合ができました。
 また,チームを組んで対戦をしたり,タイムを測ったりして,最初は緊張していた子どもたちも楽しく練習することができました。

夏休み絵本ふれあいデー 〜読み聞かせ講演会〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、読み聞かせサークル「もぐもぐ」さんの企画による「夏休み絵本ふれあいデー〜読み聞かせ講演会〜」が開催されました。
 えほん館の花田睦子さんをお招きし、子どもたちにたくさんの絵本の読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、絵本の世界に浸り、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
 「絵本はどうしてあるの?」「どうやって絵本は作られているの?」など、子どもたちは、様々な疑問を花田さんに投げかけたりもしていました。
 たくさんの保護者の方々も参加してくださり、花田さんから読み聞かせについての講演もしていただきました。
 読み聞かせは、小さい子どもだけでなく、高学年の子どもたちにも是非してあげるとよいこと。この絵本から何を学ばせるかを考えるのではなく、子どもの感じたままの気持ちを大切に読み聞かせをし、その絵本の世界を一緒に楽しむことが大切であるというお話をしていただきました。
 保護者の皆様、この夏、家で是非子どもたちに読み聞かせをしてあげてください。

4年 かがやき事業 型友禅染,西陣織体験

画像1画像2画像3
8月1日,2日にかがやき事業で型友禅,西陣織体験がありました。

型友禅の体験では,好きな花を選んで,型に合わせて色を塗りました。
子どもたちは刷毛の使い方,色の塗り方を熱心に聞いて,とても色鮮やかな作品を作ることができました。

西陣織の体験では実際に機織り機を使って,織りました。
子どもたちは機織り機の複雑な構造にとても関心をもっている様子でした。

講義では,友禅染,西陣織の歴史について学びました。
西陣織では,様々な人の工夫で作り方が変わってきたこと,
京友禅では,多くの技法がこれまでに生まれてきたことなどを学びました。

今回の事業は子どもたちにとって伝統産業に触れる貴重な機会になったと思います。

全校朝会

画像1
画像2
 夏休み直前の7月21日,全校朝会を行いました。
 まず,はじめに学校長の話でした。4月から今日までの前期前半を振り返りました。4月には,教職員・友達,教科等新しいであいがあったことが話されると,子どもたちは感慨深げな表情をうかべていました。4〜6年生の宿泊学習の様子や7月10日に行われたポスター発表の様子がスライドで映し出されると,低学年の子たちも興味深げに見入っていました。また,「西院の子 心でつなぐ 5つのやくそく」についても日々の学校生活の具体的な様子から振り返り,これからのめあてにつなげました。
 次に,楽しい夏休みにするために,安全についての話がありました。ふだん学校生活で守っている約束は夏休み中も守ること,交通ルール(自転車の運転も含めて)を守ること,規則正しい生活をすることです。とくに夏場は水辺の事故が起こりやすいので,命を守るためにも子どもだけでは絶対に海や川等に遊びに行かないことも約束しました。
 一人一人の子どもたちが,安全にかつ充実した夏休みを過ごし,8月25日(金)には,また元気に登校してほしいと思います。

土曜学習「はめ絵教室」4〜6年

画像1
画像2
画像3
 7月15日の土曜日に,高学年50名で「はめ絵教室」を行いました。「切り絵作家」田中道男先生に,黒と他の色の関係について,お話を聞くことができました。1枚目は,田中先生が作成された切り絵に,色和紙をはめていきました。2枚目は自分なりに工夫して色和紙をはめていくという,細かい作業を繰り返しました。子どもたちは「難しかったけど楽しかった。」「今度は自分で切り絵をしたい。」「やっぱり難しかったな。」などの感想をもっていました。はめ絵という活動から,子どもたちが自分の可能性を伸ばしているひと時でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 クラブ活動
8/30 フッ化物洗口
8/31 完全下校
9/1 町別児童会・集団下校
地域行事
8/26 春日神社夏祭り
PTA行事
9/1 地域委員会13:30
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp