京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/21
本日:count up111
昨日:166
総数:757524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
25日(木)は矢車・1・3・5年、26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

6年 修学旅行2日目(11)

画像1
画像2
 学校に無事到着し,到着式を行いました。子どもたちは充実した2日間を過ごすことができました。上松町赤沢自然休養林や寝覚の床,恵那峡などで自然を満喫したり,中山道の宿場町を訪れ日本の歴史にふれたりしました。また日本モンキーセンターでも今後の学習につながる学びがありました。何より友だちと同じ時間を共有できたことが素敵な思い出となったようです。おみやげは,おうちの方々のことを思いながら選んだので,とても心のこもったものとなりました。
 お出迎えには,たくさんの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。残りわずかとなった小学校生活ですが,6年生には1日1日大切に過ごしていってほしいと思います。
 

エプロン点検

 本日,PTAの保安委員さんによるエプロン点検が行われました。
 日頃子どもたちが使っている給食エプロンのゴムの緩みやマジックテープの不具合をチェックしてくださいました。
 補修が必要なエプロンを今週使用している児童には,入った替えゴムやマジックテープを茶封筒に入れて渡します。お手数をおかけいたしますが,補修をしていただき,持たせてくださいますようにお願いいたします。
画像1

3年 円と球

3年生の教室では,算数科の「円と球」の学習で,コンパスを使って円をかく練習をしています。

途中で中心がずれてしまったり,線が歪んでしまったりして,きれいな丸い円をかくのが難しいようです。

何度も練習を重ねて,少しずつ上手にかけるようになりました。

もう学習も終盤ですが,今後の学習のためにも,コンパスを使う練習を続けてほしいと思います。
画像1
画像2

給食試食会

 本日,1年生の保護者対象の給食試食会を行いました。
 教頭先生のあいさつの後,栄養教諭より,給食についての説明がありました。京都市の給食で大切にしている事は,手作り・バランスの良い和食・昔から伝わっている伝統食・行事食などたくさんあります。また,現代の食に関わる問題点から食育の必要性や給食から子どもたちに学んでほしい事などの話がありました。
 今日の献立は,麦ごはん・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけ・牛乳でした。
保護者の方からは,「薄味ながらもしっかりと味がついていておいしかった。」「薄味でもおいしいということがわかりました。骨つきの魚を子どもが食べられる事に驚き,しょうがを使っていてもこどももおいしく食べられることがわかった。」「骨の取り方・季節のメニュー・地元ならではの伝統食など,家で教えたいこと学校教えていただき,ありがとうございます。」「こどもたちが楽しそうに給食の準備をしている様子やおいしそうに食べている様子を直接見ることができて大変よかった。」という感想が寄せられていました。
お手伝いしてくださった保安委員さんありがとうございました。
画像1
画像2

土曜学習「日本語力をみがこう〜日本語検定〜」

画像1
画像2
画像3
 第3回「日本語力をみがこう」模擬試験を行いました。
 子どもたちは,真剣に過去の問題に取り組んでいました。問題を解いた後,自分で答え合わせをして,自分の課題を見付けていました。
「言葉の意味を考えて書く漢字」「同じ読み方をする漢字」「ポスターに書かれていることを正しく読み取る問題」「図表を解説している文章を読み取る問題」「長文問題」に苦戦をしていました。

6年 修学旅行2日目(10)

画像1
画像2
 講義を聞いた後,グループごとにいろいろな種類のサルを観察しに行きました。
 こんなにたくさんの種類のサルがいるなんて,と子どもたちは,びっくりしていました。

6年 修学旅行2日目(9)

画像1
画像2
画像3
 昼食を食べた後,霊長類の特徴について主任学芸員の高野智先生がお話をしてくださいました。
 霊長類は,木の上で暮らす,昼間に活動するという樹上性及び昼行性という性質があります。
 世界に約400種類の霊長類がいますが,ここにはそのうちの62種類の霊長類を飼育しているそうです。1つの動物園で62種類というのは,世界一の多さだそうです。
 また,肉食獣と同じようにサルの目が前についていることや四手動物であることは,木の上で暮らすための特徴であることなど,教えていただきました。

6年 修学旅行2日目(8)

画像1
画像2
画像3
 日本モンキーセンターに到着しました。
 まず,学芸員さんからお話を聞く講義室で昼食をとります。
 昼食は,カレーライスです。

6年 修学旅行2日目(7)

画像1
画像2
 江戸時代の参勤交代で多くの人が行き交った,馬籠宿。
 島崎藤村のゆかりの地としても有名です。
 馬籠宿のシンボルでもある水車小屋の前では,グループごとに写真撮影を行いました。


6年 修学旅行2日目(6)

画像1
画像2
 中山道の宿場町,馬籠宿に着きました。
 昔の風情を感じながら,子どもたちはお土産選びに夢中です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 矢車学級科学センター学習,ベルマークの日
6/10 土曜学習「日本語力をみがこう(日本語検定)」
6/11 日曜参観・懇談会,4年非行防止教室,全校道徳,引渡訓練
6/12 代休日(日曜参観)
6/13 聴力検査(3年)
6/14 フッ化物洗口 ,聴力検査(5年)
6/15 4年エコライフチャレンジ,完全下校
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp