京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up128
昨日:189
総数:757891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(金)は2・4・6年の授業参観・学級懇談会があります。

6年 西院きょうとタイム

 今回の西院きょうとタイムでは,6年生が発表を行いました。

 西院きょうとタイムでの6年生のめあては,「1泊2日の修学旅行で体験したことや経験したこと,また,学んだことを全校のみんなに分かりやすく伝える。」です。

 6年生は,みんなに分かりやすく伝えるために様々な工夫を行いました。その中でも「はっきりと」「大きな声で」「間をあけて」「図を指し示しながら」ということを,特に意識して工夫することができていたと思います。

 6年生の発表を受けて,全校の子どもたちは,修学旅行での様々な活動に興味がわいている様子でした。さすが6年生です。素晴らしい発表ができました。
画像1
画像2
画像3

心と体の「健康体操教室」

 7月2日(土)に,PTA行事として,「心と体の健康体操教室」を開催しました。講師の先生のご指導の下,親子やペアで体をほぐして結構とリンパの流れを良くし,心と体をリフレシュすることができました。
 PTA体育委員の皆様,企画,運営,お疲れ様でした。
画像1
画像2

「七夕☆ふれあいレストラン」7月2日(土)

 5・6年生の有志が,西院第一社会福祉協議会主催「七夕☆ふれあいレストラン」にボランティアとして参加をしてくれました。
 
「おはようございます。」
「こんにちは。」
と挨拶をし,お席まで,カレーライスとお菓子を運びました。

「お待たせしました。」
「どうぞお召し上がりください。」
「お茶のおかわりはどうですか。」
と地域のお年寄りの方々に話しかけていました。

 もうすぐ七夕ですので,
「たんざくに願い事を書いてください。」
という声もかけていました。

 子どもたちが自分たちも,地域の人々の役に立っていると,実感できるひと時でした。
5.6年生のボランティア児童のみなさん,ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「絵画教室〜うちわを作ろう〜」(6月25日)

 先週実施した土曜学習の様子です。
 まず,初めに,講師の先生が描かれた日本画の「草花」,「草木」,「生き物」などを鑑賞しました。その後,日本画の技法を学び,一人一人が自分の思いをうちわに描きました。
 子どもたちの集中する姿は素晴らしかったです。
「家で飾っておきたいな。」
「きれいに描けたな。」
とつぶやいていました。
 
 世界で一つだけの素敵なうちわができました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科 調理実習

 6年生は,家庭科の学習で,調理実習を行いました。調理したメニューは,「いろどり野菜」と「スクランブルエッグ」です。

 5年生でも調理実習を経験してきただけあって,大変手際よく調理を進めていくことができていました。火はしっかりと通しましたが,ある程度自分たちで炒める時間を調整して,好みに合う状態で仕上げました。

「私がこれやるから,○○さんはそれやってね。」
「にんじんは,もう少し薄く切った方がいいんじゃない?」
「ぼくは,かためのスクランブルエッグの方が好きかな。」

 班の友達とたくさん会話し,協力しながら,より美味しく仕上げようとする姿が見られました。うまくいったことも失敗したこともありましたが,今回の調理実習で,また子どもたちの調理の腕は上がったと思います。

 出来上がった2品を給食と一緒に食べながら,
「美味しい!」
「ご飯と合う!」
「また家で作ろ!」
という声が聞こえてきました。

 「いろどり野菜」「スクランブルエッグ」は,時間のない朝にでも,さっと調理でき,栄養のバランスも良い2品です。ぜひ,お家でも朝食作りにチャレンジしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年 体育 「マット運動」

 体育科の学習でマット運動に取り組んでいます。

 今年のマット運動では,今できる技の連続や組み合わせに挑戦したり,新しい技に挑戦したりしています。どうすればまっすぐ綺麗にできるのか,どうすればスムーズに回れるのかなど,グループの友達と技を見せ合ったり,話し合ったりしながら学習を進めています。
 新しい技に挑戦する時間では,挑戦する技別にグループを組み,自分たちの課題に合わせて,練習場の工夫をしたり,動画を撮り合って研究したりと,互いに高め合いながら熱心に活動する素晴らしい姿があります。
 友達にアドバイスをもらって「できた!」という喜びや運動の楽しさを存分に味わえるような学習をこれからも進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 算数 「垂直・平行と四角形」

 「垂直・平行と四角形」の単元を学習している様子です。5種類の四角形を,平行な線に着目して分類する学習をしました。その後は,定規で丁寧に点をつなぎ,作図も行いました。蒸し暑い中でしたが,集中して学習していました。
画像1
画像2

6月30日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・チンジャオロースー・トマトと卵のスープ・牛乳でした。
 今日のクイズは,
「今日の給食に使用している夏野菜は何?」
という問題でしたが,みんな勢いよく
「ピーマン」
「トマト」
と答えてくれました。

 旬の野菜は,一番おいしい,一番栄養がたっぷりですので,旬のものを意識して食べてほしいです。

 ピーマンが苦手だったけれど食べられたという児童も多かったです。
画像1
画像2

6年 音楽科 「 いろいろな音のひびきを味わおう 」

 音楽科で「 いろいろな音のひびきを味わおう」の単元を学習しています。全体の響きを味わいながら合奏をすることを目標に学習を行いました。合奏した曲は「ラバーズコンチェルト」です。

 「バランス,くり返し,始める時のの合図」に気を付けて,合奏を行いました。学級を2つに分けて行った合奏は,どちらのグループも,素晴らしいメロディーを奏でていました。

 これまでの練習の成果が発揮されました。次の合奏に向けて,手ごたえが感じられる学習となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 選書会

 6月28日(火)  文化ホールにて選書会を行いました。たくさんの本の中から,学校の図書館に置いてほしいと思う本を選んで,しおりをはさみました。

「どの本にしよう。迷うな。」
「迷路の本もいいな。」
「これ,国語の本に載ってたのと同じだ。」

 たくさんの本との出合いを楽しんでいました。1冊だけを選ぶのはとても大変でしたが,お気に入りの本を見つけ,じっくり読んでいました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 西院きょうとタイム 委員会活動
7/5 6年ポスター発表見学(西院中)  PTA家庭教育講座
7/6 4年みさきの家野外教育活動
7/7 4年みさきの家野外教育活動
7/8 4年みさきの家野外教育活動 6年着衣水泳
7/10 育成連「金魚つかみ大会」
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp