京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:89
総数:261113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

卒業式

 穏やかに晴れ渡った春の日、23日に6年生が卒業式を迎えました。
 1年間、全校児童のお手本として頑張ってくれた6年生。学校行事や特別活動など様々な場面で、最高学年らしい姿を見せてくれました。
 ご卒業おめでとう!
 在校生代表で卒業式に出席した5年生もとても立派な態度でした。きっと来年度も頑張ってくれると確信しています。
 卒業式の後、5年生、教職員、保護者の皆様で花道を作って6年生を送り出しました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3,4時間目に全校で6年生を送る会を行いました。
 まず初めに,1年生と手をつないで6年生が入場します。そして,お立ち台へ上がりこれからの目標を発表しました。将来の夢。まだ,夢はないけれど中学校で頑張りたいことなどを発表しました。
 次は,2年生から5年生までがこの日のために頑張った出し物を披露しました。合唱,合奏。どれも完成度が高く,聞いているこちらまで感動する程でした。
 最後は6年生からのメッセージと合奏のお返しがありました。さすが6年生!!きれいな音色でこの6年間の集大成を見せてくれました。
 今回の6年生を送る会を通して,6年生は今まで頑張った達成感。下級生は,あんな6年生になりたいと思える目標を持てたのではないでしょうか。
 最後になりましたが,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。子どもたちも喜んでいると思います。また,今日の事をご家庭でも是非頑張りを褒めていただけたらと思います。

新登校リーダー

画像1
 昨日の町別集会で6年生から5年生へバトンタッチを行い,本日から新しい登校リーダーで集団登校することになりました。
 今までは6年生の背中を見ながら登校していましたが,今日から自分が先頭に立ち下級生を引っ張って歩かなければなりません。
 不安と照れでよそよそしい姿はありましたが,たくさん経験を積んで誇らしい6年生になってくれることを期待します!!

 6年生,1年間ありがとう!!

最後の児童朝会

 今年度最後の児童朝会を行いました。
 各学年の代表委員からは,自分達のクラス目標を振り返りながら,後期に頑張れたことの報告がありました。
 各委員会からも、いろいろな行事の報告がありました。
 本部役員の児童たちによる司会進行もしっかりと行われ、今年度の児童会活動を終えることができました。
画像1

図工展 ありがとうございました

 2日間の図工展が終了しました。
 参観者アンケートには、
「同じテーマの作品でも、ひとりひとりの子どもの個性が光っていて、とてもよかったです。」
 というご感想などをいただきました。
 たくさんのご参観ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

新しい書架が入りました!

 図書室に市内産木材(みやこ杣木)を使用した本棚が新しく入りました。
 図書支援員・図書ボランティアの方々が本を整理し,本棚を美しく設置してくださいました。
 図書室に来た子ども達は、
「うわー、きれいな本棚!」
「木のいいにおいがする!」
と、とても喜んでいました。
 これからも、さらに本へ興味をもち、読書の世界を広げていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

図工展 明日からです。

 23日(火),24日(水)に安井小学校図工展を体育館において開催します。
 今日は,子ども達が準備をしました。たくさんの力作が体育館に勢ぞろいしています。明日,明後日は授業参観・懇談会も予定しています。ぜひご参観よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

児童会 縦割り遊び

 今日は、子ども達が楽しみにしていた縦割り遊びの日です。
 縦割りグループで協力しながら、いろいろなゲームをして得点を競います。
 協力したり、相談したり1年生から6年生までみんなで楽しむことができました。そのあとも給食をグループごとに食べました。
 安井小学校が笑い声と笑顔でいっぱいになりました!
画像1
画像2
画像3

逆上がり補助器

 壊れていた逆上がり補助器を管理用務員さんに修理していただきました。色も塗り直して新品同様です。子ども達の学習環境にいつも目を配っていただき,学習しやすい環境を作っていただいています。
 早速子ども達も,補助器を使って逆上がりの練習に励んでいました。
画像1
画像2

給食週間〜豆つまみ大会〜

 今日は,高学年の豆つまみ大会です。
 今週は給食週間で,いろいろなイベントが行われています。
 豆つまみは,正しいお箸の持ち方で豆をつまむことができなければ,得点とはなりません。みんなこの日のために,正しいお箸の持ち方を練習してきました。
 焦らずに落ち着いてがんばれー!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp