京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:54
総数:261372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

参観・懇談 低学年

画像1
画像2
画像3
 木曜日は低学年の参観・懇談でした。

 1年生は「はしのうえのおおかみ」というお話で学習しました。誰にでも温かい心で接し,親切にしたら,自分自身も気持ちがよいということが分かりました。

 2年生は「ないた赤おに」というお話で学習しました。登場人物の赤おに,青おにの互いに相手を思いやる気持ちを考えることを通して,友だちと仲良くし,共に助け合っていくにはどうしたら良いかということについて考えました。

 3年生は「ひかるはひかる」という詩で学習しました。性別関係なく,自分自身を大事にすることの大切さを考えました。



 どの学年も人を大切にすることや,自分自身を大切にすることを勉強しました。今日の授業を,子どもたちの毎日の生活に生かしていってほしいと思います。


 たくさんの保護者の方が見てくださって,子どもたちはとてもうれしそうでした。ご来校ありがとうございました。

参観・懇談 高学年

画像1
画像2
画像3
 火曜日に参観・懇談がありました。

 4年生は視覚障害について学習しました。「見えることは幸せなことだが、逆に見えないことは不幸なことなのか?」ということを考えました。

 5年生は「日本に1番近い国」の大韓民国について学習しました。クイズをして楽しく韓国とどのようなつながりや共通点があるのか知ることができました。

 6年生は本当の平等について学習しました。歴史を見つめ、身分制度が導入されたことにより、本当に平等になったのか、自由とは何かについて考えました。

 子どもたちは後ろを気にして恥ずかしがりながらも、積極的に発表してがんばっている様子がうかがえました。たくさんのご来校、ありがとうございました。木曜日には、低学年の参観日です。よろしくお願いします。

参観・懇談 3組

画像1
 3組では「友だちのいいところを見つけよう」ということで、クラスのお友だちといいところを書いた手紙を交換しました。たくさんいいところを見つけ合うことができて、みんなが笑顔の授業となりました。

ほっこり子育て広場

画像1
画像2
テーマは
「受けとめる」です。

午前中に,ほっこり子育て広場が開催されました。

最初にしたのは,いろいろな受け止め方の体験です。
話し手と聞き手に分かれて2人組になります。
相手にされない体験と
きちんと聞いてもらう体験をして,
グループで感想を出し合いました。

その後,
分かりあえない親子の一コマを会話にして,
親役・子役を演じ,感想をグループで話し合いました。

みなさん,積極的にたくさん話をされていました。
実際に「受けとめ」を体験することで,相手の立場に立ち,子どもの気持ちにもなれたようです。
2時間でしたが,あるべき親の受けとめについて考え,
とても熱気のある楽しい学びの場になりました。

また次回もたくさんの方に参加していただきたいなと思います。

学校へようこそ

画像1
画像2
学校の玄関から伸びる廊下に観葉植物たちがやってきました。
学校の入口がぱっと明るくなったようです。

教職員の靴箱の上にもいくつかありますが,
人気があるのは,おじぎ草です。

通りかかる子どもたちがそっとさわっていることもあれば,
教職員がさわっていることも・・・。

癒しを与えてくれる植物。
そして,いつも世話をしてくれている管理用務員さんにも感謝したいですね。

前期のあゆみ

前期も今日で終わりです。
朝に終業式がありました。

校長先生からお話がありました。
前期を振りかえって,それぞれの学年をほめてくださいました。

「1年生,立ちましょう。」
さっと立つ1年生。
さすがです。

友だちがいっぱいできたこと,
初めての挑戦することが多いなかでがんばったこと。
最後は他の学年が拍手をする中,座りました。

2年生は,
大きな声であいさつができること,
1年生に学校のことを優しく教えてあげたこと。

3年生は,
運動会などで,友だちと協力してがんばったこと。
理科の授業で花に毎日毎日水をあげて育てたこと。

4年生は,
そうじを一生懸命がんばったこと。
みさきの家で友だちと協力や認め合うことができたこと。
 
5年生は,
意欲的な学習態度,
学校行事などで,6年生を意識しながら行動できたこと。

6年生には,
運動会で全校をリードしてくれたこと,
学校のリーダーであるということのすばらしさ。

6年生の時は,やはりみんなの憧れの6年生です。
じっと6年生を見つめて聞いていました。

3組は,
学校園でたくさんの野菜を大切に育てたこと,
相手の目を見て,話を伝えたり聞いたりすることができるということ。

みんな順番に拍手をもらい,
とてもよい終業式になりました。

画像1
画像2

あこがれの5,6年生へ

画像1
画像2
画像3
運動会も終わり,1〜4年生から5,6年生にお手紙が届きました。
運動会での5,6年生の活躍は,本当に憧れの高学年の姿でした。

5年生には,
「リレーをはやくはしって かっこよかったです。」
「来年はいっしょに組体そうができるので,どきどきします。」
「ぼう引きは,はくりょくがあって,すごいと思いました。」

6年生には,
「組体そうは,とてもかんどうしました。」
「早く6年生になって 組体そうをしたいです。」
「赤白のおうえんが すごく かっこよかったです。来年,ぼくもなりたいと思いました。」

とたくさんの種目で活躍していた5,6年生にすてきなメッセージが綴られていました。
見ていて,とてもあったかい気持ちになるお手紙でした。
1〜4年生のみなさん,ありがとう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp