京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up133
昨日:192
総数:408371
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10:30開式

3年算数★1kgチャレンジ!!

画像1画像2画像3
重さの学習を始めて,gとkgという単位を学習しました。

今日は1kgが実際どれくらいの重さという

量感を養う時間です。

昨日ランドセルが1kg300gだったことをヒントに

どのグループが最も近い1kg袋を作れるかを

楽しく競い合いました。

「背負ってみたら分かるかも…。」

「これは6時間授業くらいじゃない?」と

毎日背負っているランドセルをイメージしていました。

ほとんどのグループがオーバーしている中

一番近いグループは200gほどの差でした。

日々の生活の中で大きさや重さなどの量感を

養っていってほしいと思います。

3年国語★食べ物のひみつ教えます

画像1画像2
「すがたをかえる大豆」の学習が終わり

それを生かして説明文を書いていきます。

米・麦・とうもろこし・魚などの中から一つ選び

どんな工夫でどんな食品に変化しているかを

本などで調べました。

メモをもとに来週文章の組み立てを考えます。

3年図工★ここがお気に入り

画像1
画像2
画像3
教室の中で自分のお気に入りの場所を見つけ

そこに合うポーズをした小さい自分を使い

思いに合う飾りつけをしてきました。

今日はいよいよお気に入りの場所に置いて鑑賞です。

ロープウェーのようにぶら下がってみたり

狭いところからのぞいてみたり

大きな物に驚いてみたり…

楽しいこびとがたくさん集まりました。

3年理科★太陽の光を調べよう

画像1画像2画像3
前回,鏡で光を集めたところは

明るく,あたたかくなることを見つけました。

今回はかがみではなく虫めがねで光を集めます。

紙から虫めがねを遠ざけていくと

光の円はどんどん小さくなりまぶしいほど明るくなります。

その状態でしばらく待っていると

「けむりが出てきた!」とビックリ。

煙が出るほど熱くなっていることが分かりました。

3年算数★重さ

画像1画像2画像3
かけ算の筆算の学習を終え,新しい単元に入りました。

「三角定規と鉛筆ってどっちが重い?」と聞くと

両手に持って一生懸命比べていました。

手ではなかなか違いが感じられないところから

どうしたら分かるかを考えてみました。

「みんなもよく知ってるもので重さ比べができるものは?」

「シーソー!」とひらめいた子がいました。

「じゃあシーソーのようなもので重さ比べをしよう。」

ということで天秤を作って重さ比べをしました。

重い方が下がり,軽い方が上がることを確認しました。

リレー大会

画像1
 今日は,中間休みに運動委員会主催のリレー大会がありました。1組,2組,赤白に分かれてバトンをつなぎます。以前,体育の学習でリレーをやっていたので,上手にリードをとりながら,バトンをつなぐことができていました。1組と2組で遊んだりする機会も少ないので,学年としても楽しめるいい機会になりました。運動委員会さんありがとう。

3年社会★昔の生活を体験しよう

画像1画像2画像3
社会科で昔の道具について調べています。

いろいろな道具の中から1つ体験ということで

洗濯板で洗濯をしてみました。

「こすったらよごれが取れてきた!」

「黒い水が出てきたよ。」「つかれるなぁ。」と

たった1足の靴下を洗うだけでも

とても大変な仕事であることが感じられたようです。

体育〜タグラグビー〜

画像1画像2
 体育では,タグラグビーを行っています。ワールドカップでの人気もあり,子どもたちも楽しみながら活動しています。現在はパスの練習を行いながら,試合も始めています。上手にパスを回しながら,相手がタグを取りに来るのをかいくぐり,トライを決めています。試合は取って取られての大接戦が多く,周りの審判も含めて,とても白熱します。
 今後は,ディフェンスの仕方などもよく考えながら,さらにチームワークを高めていきたいと思います。

3年社会★昔をつたえるもの

画像1画像2画像3
昔の道具について本で調べました。

たくさん集めたカードを

グループで交流してみました。

友だちの調べた道具について

気になることをたくさん聞きあっていました。

3年体育★タグラグビー

画像1
画像2
まだ試合まではできませんが

相手を意識しながらボールを運ぶために

タグを取る相手を入れてパス練習をしてみました。

ボールをもらったらとにかく前に走らないと

どんどん後ろへ下がっていってしまいます。

まだ思わず前に投げてしまったり

慌てて手放してしまったりします。

何度も練習して少しずつ慣れていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp