京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up136
昨日:192
総数:408374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10:30開式

【校内研究】 5年 「くずれ落ちた段ボール箱」

画像1
画像2
画像3
第5回の校内研究は5年1組で行われました。
教材「くずれ落ちた段ボール箱」を通して,親切・思いやりについて学びました。

困っている人がいたときに相手のことを考えて行動するという親切な気持ちや,思いやりの気持ちについて考えました。
話し合いの中で,人に親切にすることでお互いがうれしい気持ちになり,「また親切にしたいな。」という気持ちが湧くことに気付く様子もありました。

これからも,誰に対しても親切にしようという気持ちをもって学校生活を送ってほしいと思います。

【校内研究】4年「絵はがきと切手」

画像1
画像2
画像3
第4回目の校内研究は,4年2組で行いました。
教材「絵はがきと切手」を通して,友情・信頼について学びました。

切手の料金が不足していることを友達に伝えるのか,伝えないのか。
「きっとわかってくれる」と信頼している友達だからこそ,伝えにくいことを伝える大切さ。きっと,ひとりひとりが大切な友達のことを思い浮かべて学習できたのではないかと思います。

これからも友達を大切にして学校生活を送ってほしいと思います。

【校内研究】1年・くすのき学級 「かぼちゃのつる」

画像1画像2
1年生とくすのき学級の校内研究を行いました。

「かぼちゃのつる」というお話を通して

わがままや自分勝手をしないことの大切さを学びました。

かわいらしいかぼちゃとすいかの小道具で

子ども達はあっという間にお話に引き込まれ

ペアでかぼちゃの気持ちを伝え合っていました。

これからの自分の生活にも生かしてほしいと思います。

研究授業道徳

第2回目は2年生の授業でした。
教材「モムンとヘーテ」を通して,友だちと仲良くするために大切なことについて考えました。

今回も心情メーターを使い,いろいろな友達の考えを見ながら,自分の考えを深めていくことができました。

お話の中の「モムン」の気持ちを,一人一人がしっかりと考え,グループや全体での意見交流も活発に行うことができていました。
画像1
画像2
画像3

研究授業道徳

画像1
画像2
画像3
 第1回目は3年生の授業でした。教材「どんどん橋のできごと」を通して,よく考えて行動することの大切さについて考えました。今回は,心情メーターにネームプレートで思いを表示し,たくさんの友だちの意見に触れながら考えることができました。お話の中の「ぼく」になりきり,グループや,全体で意見を交流するときも,活発に意見を出し合っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp