京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up146
昨日:192
総数:408384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10:30開式

【2年 国語】どうぶつ園のじゅうい

画像1画像2画像3
 国語では,「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。
 
 子どもたちは,「どうぶつ園のじゅうい」を読んで初めて知って驚いたことや,もっと知りたいことなどを感想に書き,交流しました。

 いろいろな人の発表が聞けるように,ペアをかえて交流していきました。みんなそれぞれの感想に耳を傾けていました。自分の経験を思い出して,詳しく感想を書くことができた子もいて「上手に書けているな〜。」「ぼくも似ていることがあったよ。」などと気付いたことを伝えあっていました。

【2年 図工】わっかでへんしん

画像1画像2
 図工の学習で,わっかをつくって飾り付け,自分だけの冠をつくりました。

 わっかを作るときには,ホッチキスを使いました。使った経験のある子は,あまり多くなく力加減が難しそうでした。一人ひとり上手に安全に使えるか確かめながら,学習しました。
 
 わっかが出来上がると思い思いに,飾り付けしていきました。「ハロウィンのかざりにしてみよう!」「大きな飾りをつけるとどうなるかな?」と考えながら,楽しく作りあげることができました。

 自分だけの冠はみんなのお気に入りになったようで,休み時間にかぶって遊んでいる姿がとても微笑ましかったです。また,おうちに持ち帰りますのでどんな作品に仕上がったのか見てあげてください。

【2年 体育】パスゲーム その2

画像1画像2画像3
 パスゲームの学習を続けていると,だんだんと用意が早くなったり,自分たちで動きの工夫を見つけたりすることができるようになってきました。

 2年生になり,号令や前半後半の交代の合図も子どもたちだけでやっています。メンバーがそろったら,きちんと整列し挨拶します。ストップウォッチも子どもたちが使い方を知り,時間を測ってゲームを進めています。

 ルールを守り,学習の進め方を知ることで自分たちだけでできることが増えてきました。試合の合間の休憩時間には,「練習していいですか?」と聞いてきたり,学習の終わりの片づけでは最後まで丁寧にゼッケンをたたんだりとみんなの頑張りが輝いています。

【2年】体育 パスゲーム

画像1
 今週からパスゲームの学習が始まりました。
1年生の頃は体育館でパスゲームをしていましたが,2年生になり
運動場で学習を進めます。
 今日は一回目だったので,準備が少し大変でしたがみんなで協力
することができていました。
 ゲームが始まると,1年生の学習を思い出しながら積極的にボー
ルをパスしてつなぐことができました。
 これからは作戦を立てたり工夫を見つけたりしながら学習に取り
組んでいきたいと思います。

【算数】文と図と式

画像1
 今日の算数では,「文と図と式」について学習しました。
 はじめに文章題を読んで,その文に合う図と式を選びます。文章に線を引きながら,図と見比べて考えていました。
 また,文から図を書いたり,式を立てたりしました。以前,「かくれた数はいくつ」で図の書きかたを学習したので,書きかたのコツをおさえて,正しく図を書くことができました。
 2年生も2学期になり,子どもたちの学習の様子を見ていると,自分の考えを図や言葉で上手に表せるようになってきました。そんな姿から成長を感じる日々です。

【外国語活動】How many〜?

画像1画像2画像3
 2年生では,木曜日の5校時のあとの時間で外国語活動に取り組んでいます。
 「How many〜?クイズをしよう」の学習では,10までの数の数え方を練習したり,果物の名前を英語で言ったりしました。
 今日は,一人ひとりが書いた「How many〜?クイズ」の紙を見せ合って,友だちと数を尋ねたり,答えたりする学習をしました。
 子どもたちは,聞き取ったことを一生懸命話したり,わからない友だちがいたら教え合ったりしながら楽しみながらクイズに取り組んでいました。学習の終わりには,「楽しかった!」「難しかったけど,おもしろかった!」と話してくれました。
 これからも,楽しみながら外国語活動を進めていきたいと思います。

【体育】リレーあそび

画像1画像2
 毎日暑い日が続いていますが,子どもたちは体育の学習で元気よくリレーあそびをしています。先週からお天気の良い日が多かったので外でリレーをすることができています。
 はじめのうちは準備に時間ががかかりましたが,何度も繰り返し学習することでリレーの準備や後片付けが早くなってきました。
 リレーでは,一つのチームと三回対戦します。走るたびに順番を工夫したり,バトンパスの仕方に気を付けたりと自分たちで考え,協力しながら学習を進める姿が輝いています。

【2年生活】ぐんぐんそだて

画像1画像2
 2年生は春から畑で野菜を育ています。
 最近では少しずつ実ができて収穫できるようになってきました。子どもたちは,夏野菜の成長を振り返り,グループで一つの「思い出アルバム」にまとめることにしました。
 育てているときの様子や気持ちを思い出して文章を書いたり,野菜の絵を描いたりして協力して作ることができました。アルバムには,野菜が元気に育って嬉しいという子どもたちの気持ちがたくさん表れていました。

 夏休み中も,子どもたちには野菜の水やりをしに来てもらいます。夏の日差しを浴びてこれからもぐんぐんと育っていく野菜をみんなで大切に育てていきたいです。

【2年図工】はじめての絵の具 2

画像1画像2
 赤と青を混ぜて紫色を作ったら,水の量を調節して
色を薄めていきました。水を混ぜていくと色が変化していくので
子どもたちは不思議そうにしていました。
 枠からはみださないように気を付けて塗ることができていました。
仕上げに,「赤」と「黄」を混ぜて「緑」を作り葉っぱの色を塗りました。
 授業が終わると,「楽しかった!!」「もっとやりたい!」という子が
たくさんいました。

【2年図工】はじめての絵の具

画像1画像2
 図工の学習で初めて,絵の具を使いました。
 はじめは,用具の置き場所や使い方を知りました。
準備ができたら,「赤・青・黄」の三色だけをつかって
「ぶどう」に色を塗っていきます。
 赤と青を混ぜて自分だけの「紫色」を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp