京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:83
総数:410519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

くすのき学級☆みんななかよし

画像1
いよいよ6年生が卒業してしまうので,今年度最後のみんななかよしの会をしました。
これまでにみんなで歌った,「ありがとうの花」を歌ったり,クイズを出したりと楽しい時間を過ごしました。6年生からは中学で頑張りたいことを発表し,3年生からはどんな自分になりたいかを発表しました。
来年度も友だちとなかよく,楽しい学校生活を過ごして欲しいです。

くすのき学級☆小さな巨匠展見学へ行きました

画像1
画像2
 堀川御池ギャラリーへ,『小さな巨匠展』の鑑賞へ出かけました。
自分たちの作品が飾られた様子を見て,とても喜んでいました。
また他の小学校の作品,中学生の作品を見て,「とても上手だね。」「こんなの作ってみたい!」など作品の良いところをたくさん見つけていました。

 鑑賞の後は買い物学習をしたり,二条城・金閣寺を見学したりしました。特に,二条城のうぐいす張りの廊下にはしっかり耳をすませていました。歩いて,見て,聞いて,たくさんの経験ができた一日になりました。

くすのき学級☆じゃがいもを植えたよ!

画像1
じゃがいもの種イモを植えました。
「じゃがいもの種って、じゃがいもと同じなんだ。」「芽を上向きに植えないとだめなんだね。」「どんな料理にして食べようか。」など,気づいたことや収穫後のことを話しながら植えました。

春には芽が出て,葉が出ることでしょう。土の中でぐんぐん大きく育つといいな。

くすのき学級☆食の指導

画像1
 今日は栄養教諭の先生と一緒に「大豆」について学びました。大豆が加工によって変身する様子を確認し,その過程をイメージすることができました。
 授業の後半では,きなこ作りに挑戦しました。大豆をすりつぶしてできたきな粉を作っていると,「すごい!魔法みたい!」と歓声が上がりました。食べ物が作られる過程に関わると,食事がもっと身近になりますね。

くすのき学級○避難の時

画像1
今日は色々な場所で地震がおこったときの避難の仕方について話し合いました。学校での身の守り方は全員ばっちり覚えていて,すぐに机の下に隠れることができました。家の中では?スーパーでは?など,一度練習しておくといざという時にしっかり対応できますね。

くすのき学級・冬のあそび

画像1
くすのき学級では,お正月の遊びを楽しんでいます。
中でも「こま」は大人気で,休み時間ごとに挑戦する姿が見られます。
一人でやるのではなく,友だちとできるのでより上達するのだと思います。
「明日もやろっと。」と
明日もこまに挑戦することを楽しみにしているようです。

くすのき学級☆冬休みにがんばること

画像1
画像2
 いよいよ楽しみにしている冬休みが始まります。
 くすのき学級では冬休みの宿題の一つに,『お手伝い』を決めました。
夏休みに引き続いて,同じお手伝いを頑張ろうと決めた人,みんなの話を聞いて新しいお手伝いを決めた人など,自分のやってみたいことをカードに書きました。お手伝いを頑張って家族の人にほめてもらいたい,という気持ちでいっぱいのようです。冬休み明けにお手伝いしてみた感想を聞けるのを楽しみにしています。
 お手伝いをたくさんして家族を過ごす時間を楽しみながら,安全で,有意義な冬休みを過ごしてください。

くすのき学級☆収穫祭

画像1
 学級の畑でとれた,大根の収穫をお祝いする「収穫祭・クリスマス会」を開きました。
 ゲームはクリスマスに関する○×クイズ,クリスマスソングを使ったイス取りゲームでした。ゲーム係の人が率先して声をかけていました。
 クッキングの献立は「ふろふき大根」「豆乳とん汁」です。先日の買い物学習で購入した具材を使って調理しました。包丁やピーラーなどの道具の使い方も前回よりほんの少し上手になりました。

くすのき学級☆大根を収穫しました

画像1
今日はくすのき学級の畑で育てていた大根を収穫しました。とっても大きな大根がスポン!と抜けるたびに,大歓声が上がりました。教室ではかりにのせ,目盛を覗き込むと重いものは1.2キロほどあることが分かりました。
その後,大きな大根は校内にいる教職員の方に買ってもらいました。お金のやり取りの中で,正確にお釣りを渡すことも張り切りながら頑張っていました。

くすのき学級☆図書館での学習

画像1
 学校司書の先生と図書館で色々な本を読みました。テーマは「ふしぎ」。色々な不思議のある本を紹介してくださいました。
 中でも子どもたちが釘付けになったのは,五味太郎作の『ゲーム・ブック』,tupera tupera作の『パンダ銭湯』です。じっくり絵本の世界に浸り,楽しむことができました。来週はわたゆき読書週間が始まります。たくさんの本に出会い,感動や驚きなど,五感を豊かにできるといいなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4/7)

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp